日本エスコン ネバーランド六甲を前向きに検討しています。場所は松蔭女子大のすぐ近くです。
竣工が平成20年10月頃で先なのですが申し込みはそろそろ始まるようです。
日本エスコンは最近関西圏でも結構数をこなしているようなのですが、なんせ会社自体、設立ここ10年ほどなので。。。どうでしょう?
日本エスコン・ネバーランドに住んでいる方、ご存知の方、情報お願いしたいです。
所在地:兵庫県神戸市 灘区六甲台町49番1(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-14 15:33:00
日本エスコンのネバーランド六甲どうでしょう
122:
購入検討中さん
[2008-04-22 11:58:00]
|
123:
物件比較中さん
[2008-04-22 12:11:00]
122さん
わたしもGWに見学予約しました。 上り坂がしんどいかなぁと思って今まで候補にもいれてませんでしたが 実際歩いてみて、それほど苦にはなりませんでした。運動にもなるし、バスも使えるし それよりもあの環境はやっぱりステキだと思います。 5000万円も予算があるなら4000万円台後半で十分あったと思いますよ。 価格表捨ててしまってはっきり覚えてないですけど・・ うちはもっと低い予算だけど、見に行こうとしてるぐらいですから。 しかもあつかましくサンクタスも予約しました。 |
124:
契約済みさん
[2008-04-24 07:04:00]
ネバーランド購入しました。
阪急六甲の雰囲気が非常によくて、いろいろ見てまわっていたのですが、 値段的な折り合いからネバーランドに落ち着きました。 サンクタスより安いのは確実だし、 サンクタスと違ってギリギリ、ローン減税の期間内です。 サンクタスが視界を邪魔しないか心配だったのですが、 販売会社の作ったCGを見る限り大丈夫そうでした。 個人的にはネバーランドという名前に、少し恥ずかしさを感じます。 |
125:
購入検討中さん
[2008-04-25 11:19:00]
122です。
ありがとうございます。 私も坂が気になっていたんですが… 主人のメタボ対策にはよさそうですね笑 御影の山手も見に行ったんですが、そちらよりは六甲の方が坂はきつくないでしょうし… ご購入された方のご意見も聞けて安心しました。 じっくり見学に行ってきます。 |
126:
入居予定さん
[2008-05-16 10:45:00]
大土神社には今でもホタルっていますか?
あそこは川遊びもできていいですよね。 六甲川は本当に美しい川で、心地良いせせらぎの音が大好きです。 六甲の自然を愛する皆様との新しい暮らし、入居が待ち遠しいです。 |
127:
匿名さん
[2008-05-16 10:55:00]
ホタル居ます。少し登ったお墓の所なんか、イルミネーションです。少し怖いですけど。
|
128:
入居予定さん
[2008-05-16 11:19:00]
ホタルいますか、良かった。ありがとうございます。
子供に見せてあげたいな。 今は便利な所で社宅なんですが、緑が全然なくて空気も悪いので、早く出たいです。 早く建たないかな。 同じく購入された皆様、私供はごく普通の家族ですが、今後ともよろしくお願いします。 |
129:
入居予定さん
[2008-05-19 22:56:00]
ホタルがいるなんて、本当に環境がよさそうですね。
私たちも今は緑も景色もないところに住んでいるので ネバーランドでの生活が楽しみです。 こども達にもいい環境で育ってほしいですからね。 128さん、私達も普通の家族です。 皆さんでいいマンションにしていけたらいいですね。 これからよろしくお願いします。 |
130:
住まいに詳しい人
[2008-06-21 20:03:00]
奥丁伸一氏は2級建築士ですが、NAK建築事務所のホープです。これまでマンションの設計、工事監理の経験豊富で、その仕事には定評があります。
建物に関しては問題はないでしょう。 |
131:
マンコミュファンさん
[2008-06-21 23:46:00]
蛍ですか。水が綺麗のでしょうね。
|
|
132:
ビギナーさん
[2008-06-23 20:32:00]
場所はいいですね。眺望の面に関して言えばもうひとつですが、
仕様もいいしちょっと考えています。 |
133:
物件比較中さん
[2008-06-24 16:25:00]
最上階も残っているようですからサンクタスの影響もあり眺望は良くないのでしょうね。近辺の物件の値段を見てますがあまり値下げはないようですので値段的にはいいかと思ってます。場所は六甲と決めてますので悩んでるところです。何か最後の決め手がなくて、、、
|
134:
物件比較中さん
[2008-06-24 18:29:00]
わかります(笑) なかなかこれだ!という物件には出会えませんよね。
|
135:
物件比較中
[2008-07-02 17:40:00]
初めて掲示板見ました。主人の神戸転勤で灘区でマンション探す事になりました。ネバーランド六甲はドコの小学校ですか?またその小学校は人気があるのでしょうか?よろしくお願いします。
|
136:
匿名さん
[2008-07-02 21:35:00]
確か鶴甲小学校だったのでは・・・?違ってたらごめんなさい。
|
137:
物件比較中
[2008-07-02 23:06:00]
鶴甲小学校は、灘区では人気なんでしょうか?
ネバーランド六甲を購入されてる方々の年齢層はどれくらいですか? うちは小さい子どもが居てるのですがみなさんそんな感じですか? |
138:
契約済みさん
[2008-07-02 23:43:00]
うちは、子供は一人娘で、現在1歳です。
鶴甲小学校までは、坂が強烈なため、通学は大変ですが、 子供のうちは、しっかり歩いて足を鍛えたほうがよいと思っています。 サンクタスが想像以上に安かったのですが、 気に入った間取りがなくて、最終的にネバーランドに決めました。 ネバーランドは今でも納得いかないのはネバーランドという名前です。 人に紹介するとき恥ずかしくてしょうがないです。 |
139:
M
[2008-07-03 19:26:00]
私自身、鶴甲小を30年前に卒業しました。今となっては大分古い学校ですが六甲山の麓で空気は最高です。悪い噂は聞いたこと無いですので今でもってアットホームな雰囲気ではないかなあと思います。ただし決して高羽のような人気は期待しない方がいいでしょう。坂も小低の子供を連れて歩きましたが20分位です。中学校は30分位です。坂は子供を鍛えるのには良いと思います。
|
140:
匿名さん
[2008-07-05 00:58:00]
登記上の建物の名称はおいそれと変更できませんが、「ネ」は弱い音なので軽く発音して、聞く人には「バーランド」だと思い込ませましょう。間違って覚えられても、番地が正しければ郵便物は届きます。
|
141:
ビギナーさん
[2008-07-05 15:38:00]
↑それ、いいアイデアだと思います!!
慣れてきたらネバーランドもいい響きに聞こえてきますよ。 たぶん・・ |
サンクタスは眺めがよさそうなので気になっていましたが、断層が走っている土地らしく断念しました。
東灘区の物件はどこも条件に合うところがなかったので、かなり前向きに検討しています。
価格表が届いてないのでどなたか教えていただければ…
5000万までで5階以上の部屋ってありましたか?3LDKで充分です。
ないなら見学しても意味がないかなぁ…