キャンセル物件のライオンズタワー神戸元町
163:
買い換え検討中
[2009-10-26 17:55:46]
え?まだ値引きしてないの?
|
164:
購入検討中さん
[2009-10-26 18:16:09]
ここだけの話、値引きするって言ってるらしいよ
|
165:
匿名さん
[2009-10-28 10:06:15]
キャンセル物件て事は、前の購入者からは、当然キャンセル料を
貰ってるんだよね? その分値引きしても、大京の損にはならないわけだw |
166:
購入経験者さん
[2009-10-28 12:48:43]
>>162
残り三件というのは意外でした。 あの公営住宅的貧相なスペックに付きもっと残るはずだと思っていましたけど さすが駅近・フラットで利便性という意味においては 中央区では四つ星の物件だけありますね。 |
167:
匿名さん
[2009-10-28 13:47:19]
今時、残戸数なんて当てにする人がいるんだ、
大京の場合、次から次へとキャンセル物件だって出てくるよ。 |
168:
匿名さん
[2009-10-28 15:53:23]
>>165
なるほどと思いましたw キャンセルが多い分かなり値引いても元は取れると考えられますね。 反面ここのスレ見てわかるように恨みもかなりもらってるようですが。 基本HPなんかに載ってる残戸数ってのは全くあてになりませんね。 でも実際行って3戸しか案内できる部屋がなかったのでたぶん本当に残り3戸なんでしょうね。 その3戸が残るべくして残ったかなり難しい3戸なわけではありますが。 |
169:
匿名さん
[2009-10-30 04:20:21]
|
170:
物件比較中さん
[2009-11-06 16:13:39]
全く残戸数も減らず売れ残ってますが、店舗はどうなるんでしょうか?
空き店舗のままで管理費等は住民で負担することになってしまうんですか? 店舗は誰の所有物でもないんですよね? |
171:
匿名さん
[2009-11-07 00:18:13]
今日の元町周辺の停電って、大京のマンションが
原因なのかな? オール電化マンションの電気設備切り替え中の事故って 言ってたけど、マンションのシルエットが大京ぽかったw 居留地のライオンズかな。 |
172:
匿名さん
[2009-11-07 01:50:25]
やっぱりそうだった。
ライオンズタワー神戸居留地の作業員が、作業を誤った ためだとw 大丸は昼まで休業、みずほ銀行のATM停止、 地下鉄は改札停止の為、安全のために電車も 停止。 損害賠償...は請求されないか。 でも、オール電化マンションって一つ間違えると 恐いんだねw |
|
174:
物件比較中さん
[2010-08-14 14:59:34]
完売って言ってたのに嘘だったんですね
嘘はよくないですよ(笑 |
175:
匿名
[2010-10-30 22:47:39]
3階の部屋、まだ残ってるんだね〜。
値引きしても売れないのは何故? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報