株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「キャンセル物件のライオンズタワー神戸元町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. キャンセル物件のライオンズタワー神戸元町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-14 14:59:34
 削除依頼 投稿する

この不景気の中、キャンセル物件が続出する予感・・・?
新規販売のブリリア神戸元町タワーと購入を検討中です

まず最初のキャンセル物件↓

Mタイプ・27階マウンテンビュー角住戸
 [3LDK/90.94m2]販売価格:【5,960万円】

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-12 17:22:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

キャンセル物件のライオンズタワー神戸元町

79: 匿名はん 
[2009-10-05 22:12:15]
自分で邸宅って言うかよ 笑
ほんとの金持ちはそんな自慢しないよ。

三宮の東のタワーって中止じゃなかったっけ?
80: 物件比較中さん 
[2009-10-05 22:18:31]
>>78
あなたがどこに住みたいかは全く興味ありませんし、
わざわざ関係ない話を書き込む理由は?

あのタワーなのに日陰になる業者とかですかね…
81: 物件比較中さん 
[2009-10-06 03:54:21]
日陰も騒音もどっちも嫌だな

住民掲示板「ライオンズタワー神戸元町」でかなり騒音が激しいと言われてますが、かなりひどい施工のようです。
キャンセルも多く今後転売もたくさん出てきそうな勢いです。
82: 入居済み住民さん 
[2009-10-06 16:17:56]
騒音は中央区ならどこでも同じようなものではないでしょうか。
窓を閉めて寝れば静かだし、お隣、上の階の物音も聞こえずぐっすり
眠れています。人によって感じ方は違うでしょうが。
便利が良いのを優先して購入しましたが、満足しています。
83: 物件比較中さん 
[2009-10-06 18:25:58]
住民版で入居予定の方から下記のようなレスがありましたが、その通りのような気がします・・・
他のタワーとは造りが違いすぎるようです。


構造力学を専門にしている友人に聞いてみたんですが
防音がイマイチなのは施工会社の技術的問題も若干あるかもしれないけれど、
根本的にはあの狭い土地にあれだけの高さのものを免震構造で建てること自体がちょっと苦しいせいじゃないかなーと言われました。

私は素人なので上手く説明できないのですが、地震の時など揺れと一緒にゆらゆらするためには上部の重量を軽くする必要があるけれども、より良い防音=より大きな重量になるために、あの細さと高さでは理想的防音をほどこすのは無理があるのではなかろうかと・・・


84: 匿名はん 
[2009-10-07 14:42:20]
正直この立地にタワーは無理やり建てたというのが現実だと思う。
ある意味タワーに適した立地かどうかというより、タワーが建てれる稀少性に賭けて建てられた物件だと思う。
実際その歪みが今あちこちに現れてきてると思うが、立地に対する評価の高さはやはりそれなり高かった物件なんだと思う。
85: 住まいに詳しい人 
[2009-10-07 16:10:10]
>立地に対する評価の高さはやはりそれなり高かった物件

それはないだろ

初めから、JRA、国道、高速道路、全面道路、生活環境悪しはわかっていた話
86: 匿名さん 
[2009-10-07 19:56:07]
地価も資材原材料も最近で一番高い時に計画着工されたんだから、
建物の見えないところにしわ寄せがきてるのだろう
87: 匿名さん 
[2009-10-07 20:32:25]
ここを立地で選んで買った人は多いはず。
ただ作りが非常に残念になってしまったね。
キチンと出来ていればそれなりにいい物件になってたのに。
89: 入居予定さん 
[2009-10-07 20:59:02]
別に人生ここが全てってわけでもないしそんなに気にしなくてもいい気がするな。
住んでイヤなら買い換えればいいだけだし。
俺もそろそろBM乗り換えようかな。
90: 購入検討した人 
[2009-10-13 22:19:54]
MR見学し、諸事情により、購入を断念しました。連休中にキャンセル物件案内の電話ありました。

購入済なので、ご連絡は結構です(もう電話しないで下さい)って以前から何度もお願いしてるのに。。。。。

約束守って下さい。
92: 住民でない人さん 
[2009-10-14 03:17:55]
ジークレフはのり○、トア山手はしん○け、アーバンはさか○など
芸能人(その他多数)が購入されてるようですが、
こちらの物件は誰か有名人は購入されているんでしょうか?
情報があれば教えてください。
93: 物件比較中さん 
[2009-10-15 14:58:31]
>>92さん

他の物件と比べ有名人が購入するには、少し華がなさ過ぎな物件だと思う。
JRAの環境問題や騒音はまだしも、
外観が貧相だわ、共用部のロビーはないは、ラウンジがしょぼ過ぎだわ、バルコニー幅が小さいわ・・・なんかやっとこさタワー建てましたって感じがぷんぷんする。

それとも場所的に資産価値もあまり高い場所でないから金持った有名人は頭から検討除外なのか?
94: 匿名はん 
[2009-10-15 17:24:01]
また芸能人がどうたらこうたらわけわからん事ぬかす輩が沸いてるな。
資産価値がないのはあんたら自身だという事に早く気づきな。
95: マンション投資家さん 
[2009-10-15 19:21:17]
>>94さん は購入者?
>>93さん の言ってることも否定しきれないと思うが、

実際華やかな世界にいる人間が購入しないということは、それなりの物件てことじゃないかな
それがいいか悪いかはおいといて、93さんの見方もありだと思う、少しは参考にしたいものです
96: 匿名さん 
[2009-10-15 19:45:20]
投資物件としてここを購入した人は見る目がないということですね、わかります。
97: 匿名さん 
[2009-10-15 19:52:22]
あ〜ぁ またやってる
いつもおんなじネタで粘着書き込み…
98: 住まいに詳しい人 
[2009-10-15 23:29:14]



大京の物件は昔から管理費が跳ね上がることで有名です。

こちらの物件も10年後には管理費、修繕積立金が3倍くらい上がることでしょう。

このことが大京の物件は中古格安が安くなってしまう原因です。





100: 匿名さん 
[2009-10-17 11:48:03]
ここの物件、賃貸市場に大量に出てますね。
80平米代で、賃料は25万円均一。
住民の何割くらいが賃貸の人になるんだろ?
101: マンション投資家さん 
[2009-10-17 13:03:27]
>>100 案の定、居留地のライオンズタワーと同じ販売戦略でしたね(笑

また居留地同様、分譲で完売と見せかけて購買意欲を誘い、
売れなかった多数住戸は大京の賃貸部が管理するって魂胆ですか。
一般の人でローン組まされ購入した人間はごく僅かじゃないかな。

3000円/平米 って西元町や新神戸の相場ですよ。

正直言って、大京さんこれ以上居留地や元町の相場を下げないで下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる