ローレルタワー尼崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:50.26平米-148.93平米
[スレ作成日時]2009-03-10 15:44:00
ローレルタワー尼崎ってどうですか?
212:
匿名
[2010-09-07 00:09:58]
|
213:
周辺住民さん
[2010-09-08 17:37:56]
阪神尼界隈はサイアクに柄が悪いです。
風俗、パチンコ、ラブホ、ゲーセン、それから山口組系のヤーさんの温床でもあります。 発砲事件もありました。 これは問題発言になるのかな?在日さんもわんさといます。お陰でおいしい焼肉屋はたくさんありますが。 サラリーマンが割り切って住まうのなら、まぁご自由に…と思いますが、 ファミリーで住む場所では決してありません。 尼崎は南へ行くほど最悪になっていきます。子供には危険と誘惑の多い場所ですから… |
214:
匿名さん
[2010-09-08 20:54:18]
最高にファンキーな場所じゃない。
|
215:
匿名
[2010-09-09 01:57:15]
ここより悪いマンション買って後悔している奴が憂さ晴らしかいなw
|
216:
匿名さん
[2010-09-10 18:26:33]
ここより悪いマンションはない
|
217:
周辺住民さん
[2010-09-11 01:09:55]
いやいや、憂さ晴らしでも何でもなく…
この辺りを知らない人のために必要な情報だと思って提供したのですが… 大袈裟じゃなく、本当に全て真実ですよ。 尼の住民なら知ってることです。 一度ぜひ周辺を探索してみてください。すごいですよ。 |
218:
匿名さん
[2010-09-11 09:44:53]
近鉄さんも苦労するなぁ~~
竣工すれば、大幅値引きになるだろうね。 最初の設定が高すぎた。 ぼちぼち、その辺の話出てるんじゃないの |
219:
匿名
[2010-09-13 03:49:04]
値引きは一切しません!(゜∇゜)
|
220:
匿名
[2010-09-16 01:59:44]
タワーは売れる。これ常識。
|
221:
匿名さん
[2010-09-17 06:21:59]
ここのお隣のタワーは随分苦戦してましたけどね。
住人板みても、かなりすさんでます。 敬遠して、正解でした。 |
|
222:
匿名
[2010-09-17 14:28:38]
心配無用。
近畿圏のマンションの売れ行きは好調です。 みんなお金持ってるんですね~ |
223:
匿名さん
[2010-09-17 18:23:29]
お金持ちは、ここを選びません。
|
224:
匿名さん
[2010-09-17 18:57:35]
わざわざ、火中の栗を拾うような物件には手をつけませんよ。
金がないから、ここなら理解しますが、上の人が言うように金があれば別のタワーにするでしょうね。 |
225:
マンション住民さん
[2010-09-19 11:12:29]
タワーって言えるほどの物件か?
しかも、阪神尼で・・・ |
226:
匿名
[2010-09-20 20:54:02]
もう残り僅かなん。
よく売れたんですね。 |
227:
匿名さん
[2010-09-21 00:08:59]
悲しすぎる
|
228:
サラリーマンさん
[2010-09-21 17:21:47]
ここへ書き込み批判するのは買えない連中ばかりでしょうね。
たとえば、ここよりもいいところを買った人はいちいち批判することなんかしませんし、第一他の掲示板なんかみないでしょうね。関係のない人間が批判するのでしょうね。それか不動産関係でしょうね。 |
229:
匿名さん
[2010-09-21 19:16:46]
何だか、自分を納得させるために必死の弁護としか受け止められないよ。
ここは、タワーで駅前物件が売りでしょう。 反面、阪神尼、住環境は否めない。 それを、はかりにかけてどっちを選ぶかじゃないの。もちろん、値段もあるけど いいお手本が、さきタワーでしょう。 ただ、今のさきを見てると買わなくて良かったと思うけどね。 |
230:
匿名さん
[2010-09-21 23:03:26]
今のさきを見て??
書き込み読んでるだけでしょ? 住民板での不満も、おおむねどこのマンションでもある話ですよ。 ここを遊び場にしてる人達が、わざわざ住民板にまで首を突っ込んで しきりに煽ってはいますが。 実際に住んでいて,十分満足していますよ。 買い物も便利で、交通アクセスも良い。選んで良かったと思ってます。 |
231:
匿名
[2010-09-22 02:49:45]
まぁここの物件に限らず悪い事を言う奴は買えない生涯安アパート賃貸者だろう。ここよりグレードの高い物件を購入出来る人ってそこまで人間として程度が低いとは思えないですからね。
恥ずかしいまねはやめませんか?頭がおかしいと思われますよ? |
232:
匿名さん
[2010-09-22 06:08:36]
買える・買えない・・・って財布の中身より貧しい表現ですね。
しかも、この物件を買えない人を、人間の程度で非難ですか・・・ 否定的な意見に対し、貧しい表現でしか対抗できないのであれば、よほど 頭がおかしいと受け止められてもしかたありませんよ。 恥ずかしいと人に忠告する前に、自らに問いかけて下さい。 |
233:
匿名さん
[2010-09-22 11:07:29]
まさしく、そのとおりだと思います。
批判的な意見には、よくあるパターンの返しですね。 論破できないからでしょう。 |
234:
住民さんE
[2010-09-22 15:00:38]
↑ふ~ バカばっかり
|
235:
匿名さん
[2010-09-22 18:15:14]
下品な返しですね。
ここなら、お似合いかもしれませんが・・・ |
236:
匿名さん
[2010-09-23 10:20:26]
上品な人や、レベルの高い人が
阪神尼周辺に住むはずはない |
237:
匿名さん
[2010-09-23 18:53:27]
尼崎でも阪神は、特別管理地域。
ここで人として、暮らしていく気にはなれない。 |
238:
匿名さん
[2010-09-23 23:57:24]
ここのデベで別物件の営業さん、曰く・・・
この物件は、苦労するでしょうね~、場所柄もそうですが、タワーにして 坪単価が高くなりすぎた。 この地域で、この坪単価では厳しいと思います。 タワーでなければ、もう少し安価にできたのですがそこまでの土地も無く 昔ながらの地権者も多いのでどうしようも無かった。 この営業さん、今は大阪市内の物件を担当していますが、ここでなくてよかったと 思っているようです。 |
239:
匿名
[2010-09-24 02:48:03]
タワー最強。
|
240:
匿名さん
[2010-09-24 06:46:03]
なんだか、そればかりだね。
もう飽きたよ |
241:
匿名さん
[2010-09-24 23:01:10]
さき、ローレル、いい友達ができてよかったじゃん
|
242:
匿名さん
[2010-09-28 09:07:12]
今初めてこの掲示板を見させて頂きました。
すごい失礼な言い方をさせて頂きますと、阪尼のくせに高いですね。 もっと地域性(身の丈)を踏まえた安心価格だと思ってました。 売り主がアクセスだけを重視して、相場観のないコスト設定をしてしまったのでしょうか? これでは絶対売れないと思います。アクセスで住む人なら福島あたりを叩いて買うほうが 将来賃貸に出す場合も賃貸が付くと思います。 |
243:
匿名
[2010-09-28 14:04:56]
結局は完売するんでしょうけどね。
|
244:
匿名
[2010-09-28 14:07:59]
レベルの高い人って何すか?w
|
245:
匿名さん
[2010-09-29 09:49:32]
福島も考えましたが、関空バスが目の前にあるのが決め手かな
航空関係の仕事の為 |
246:
匿名さん
[2010-09-29 21:40:43]
アマですわ。
こてこてのアマは阪神尼 杭瀬からセンタープールまではディープでっせ! |
247:
匿名
[2010-09-30 00:28:01]
ディープもまた良し。買えない奴より良し。色んなマンションのデメリットばかり発言する奴は頭が悪し。
|
248:
周辺住民さん
[2010-09-30 11:32:49]
>買えない奴より良し。
?????? ディープが??? 意味がわかりません・・・ 「頭が悪い」とはご自分のことでしょうか・・・ この物件の情報を欲している人のために真実を上げているのに、 デメリットを載せるなってのはどうかと。 「場所はサイアクだけど、タワーでありつつとってもお安い」なら それなりにメリットもあるでしょうが、 「場所は悪いは民度も低いわ思いっきり商業地域(かなりいかがわしいもの大半)だわ なのにタワーを名目にあり得ない金額設定」 どこにメリットを見出せばよいのか? 尼市民としても、あんなトコにそんなものをこさえて「どないしたん?」って感じです。 |
249:
匿名
[2010-09-30 14:11:21]
そんなに高いの、このお値段?阪神尼崎だとどれくらいが普通なのかしら…。
|
250:
サラリーマンさん
[2010-09-30 21:44:42]
買えないブルーカラーはいつまでも二輪のビッグスクーターで通勤しときな。
多分マイカーも持っていないのだろ。せいぜいビッグスクーターか原付か自転車しか。当たっているだろ。 |
251:
匿名
[2010-10-02 08:04:02]
平均年収が406万円という時代なんで3000万円台の物件に手が届かない人も多いのが現実。
|
252:
匿名さん
[2010-10-02 13:39:30]
ぶっちゃけ、坪単価でみたらお隣さんよりかなり高いよね。
でも、お隣さんはやっぱそれなりの方々がお住まいのようだし、これは一概にどうこう 言えない。 ここで良いのは、駅だけでしょう。その他はマイナス要因にしか世間は見てないし、それなら やっぱ高いんじゃないの。 |
253:
住まいに詳しい人
[2010-10-03 20:41:06]
さきタワーより100平米くらすでは1000万円も高いですね。
|
254:
住まいに詳しい人
[2010-10-03 22:55:00]
中古で売るときは、こちらの方がさきタワーよりは不利ですね。どうしても、さきタワーに基準が合わせられますから。
|
255:
近所をよく知る人
[2010-10-04 14:34:52]
まあ、このエリアという事だけで1000万は高い気がします。宝塚タワーのほうが安い。
ドングリの背比べですが、JR尼崎のほうがいいと思います。 ここの価格は 相場観のない価格設定と言っても過言では無いと思います。 |
256:
匿名さん
[2010-10-04 19:07:34]
JR尼崎との比較には、かなり無理があると思うよ。
あっちは、風俗もないしココエができて街並みがまったく違う。 ただ、阪神じゃなくてJR尼崎にこのマンションができたとしても、 周辺の物件よりも高いですね。 |
257:
匿名さん
[2010-10-04 20:24:37]
近○不動産も間違えたんじゃないの
|
258:
地元不動産業者さん
[2010-10-04 22:20:47]
それでも売れているのは、利便性がいいからでしょうね
将来的に何か開発計画が潜んでいるかもわかりませんよ どこの誰が、駅前にタワーが3つも建つなんて想像できましたか? わたしは以前から尼崎に住んでいますが、まったく想像すらできませんでしたよ |
259:
匿名さん
[2010-10-04 22:34:29]
そういう意味で想像できなったのは、J尼かな・・・
阪神尼は昔ながらの商店街を含め、地権者が多すぎてJ尼ほどの開発計画は 望めないでしょう。 J尼はキリンの跡地で大物政治家(当時)の影響が強く働きあれほどの開発 が着手されたけど、阪神尼にそれほどの期待感はないな。 |
260:
近所をよく知る人
[2010-10-04 22:41:23]
地権者が多いといえますが、それさえクリアすれば、最後の余地があるのも阪神尼崎ですよ。
JRは全て開発されつくして、もう余地はないでしょ。 |
261:
匿名さん
[2010-10-04 22:48:09]
J尼はまだ西側に整備地が多く、これからも開発が進みますよ。
開かずの踏み切りもトンネルバイパスができますし、今後も期待をもてます。 同じJ尼でも地権者の多い、南口周辺は対照的に開発したくても地権者が多く それもできない。 西北のように、地権者が多かった南口が震災によって開発されたようにそれ程の 大事がなければ阪神尼も開発の余地なしです。 |
物件は利用目的によるから一概に決められない。本宅かセカンドハウスかによっても大きく変わるし。