ローレルタワー尼崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:50.26平米-148.93平米
[スレ作成日時]2009-03-10 15:44:00
ローレルタワー尼崎ってどうですか?
85:
サラリーマンさん
[2009-07-29 00:36:00]
|
86:
匿名
[2009-07-30 10:45:00]
どういう家族構成の人が買うの?
|
87:
匿名さん
[2009-08-03 01:09:00]
さきに住んでいますが、阪神尼気に入っています。
環境面では悪い面もあるかもしれませんが、南側の駅前ですのであまり気にならないと思います。 梅田、なんば、三宮、関空に一本で行けるところってあまりないでしょう。 梅田で飲んでも夜タクシーなら3000円ほどです。 東側か南側の物件が特にいいと思います。 子供がいる家庭ならお勧めしませんが、独身、若い夫婦、老後ならいいのではないでしょうか |
88:
匿名さん
[2009-08-03 09:27:00]
ファミリー【子供】が多いマンションはいくらそれなりの構造でも
上階の騒音が問題になるけどこの環境・立地ならファミリー層が 少ないなら心配いりませんね。 |
89:
いつか買いたいさん
[2009-08-10 17:48:00]
いくら駅前でもここは買いません。80平米4500万ならなおさらです。JR尼のCOCOE見た?私なら中古でも絶対JR尼駅前のほうがええわ。(個人的意見)
|
90:
購入検討中さん
[2009-08-11 02:12:00]
ここって、どのくらい割引してるんですか?
|
91:
購入検討中さん
[2009-08-11 10:32:00]
たぶん全然なし?
|
93:
匿名さん
[2009-09-03 12:24:21]
だれか見てる人いる?そんなにみんな興味ないのかな。
|
96:
サラリーマンさん
[2009-09-25 00:56:09]
たしかにここの評判は・・・・
人気は・・・ 誰も書き込みがないということは・・・ うちの部屋からローレルタワーさんがよくみえますよ |
97:
物件比較中さん
[2009-10-03 16:12:17]
さきタワーと比較して、同階数、同平米、同じ向きでしたら、いくらくらい高くなるのでしょうか?
たとえば、10階前後で、4Lディーケー、85平米でしたら、どれくらい割高になるのでしょうか? ご存知の方おられますでしょうか? |
|
98:
検討士
[2009-10-03 19:36:04]
将来的にはホテヘルの受付、待機室だらけの風俗ビルになると予想。
|
99:
真剣に検討中
[2009-10-04 22:29:19]
このマンションを検討中です。
便利な場所ってなかなかないものでいいかなって思っています。 №98さんのレスを見て心配になり、早速私を案内した担当者さんに連絡をしました。。。 このマンションのエリアには地区計画があってそういったものの制限があるとのこと。 聞いてほっとしました。 そういうレスをされるのは個人的に良くないと思いますよ。 |
100:
物件比較中さん
[2009-10-16 01:21:26]
あまり意見交換盛り上がっていないですね。
JR尼崎の駅直結マンションは来週の商業施設グランドオープンで資産価値を感じられそうですが、 この阪神尼崎は今後どうなんでしょうか。 商店街が安くて活気あり、新線でなんば直結などありますがいまいち購入後の資産価値という点で。。。 後々の売却を考えないといけない条件で物件を探しているため、そもそもこの地区(阪神沿線)は外した 方がいいのでしょうか。 ここを選ばれた方の意見を聞きたいです。 |
101:
匿名さん
[2009-10-16 05:48:44]
資産価値を求めるなら、同じ近○のマンションでもJR尼を選ばなかったの?
|
102:
住まいに詳しい人
[2009-10-17 12:31:01]
私は阪神尼崎の方を選びました。
あの列車事故のことを考えると、JR尼崎は避けたほうがよいと思ったので。 JRは今後、最終電車の時間も早くなるという噂もあるし |
103:
匿名さん
[2009-10-17 22:43:55]
ココエの開店で、JRと阪神に大きな差が付いてきました。
ココエの盛況でこの差はますます広がるでしょう。 |
104:
サラリーマンさん
[2009-10-17 23:08:12]
JRは、いろいろと駅のイメージが悪いです。
死人や隠蔽問題など。 それなら、阪神の方がクリーンなイメージがありますね。 巻き返しは考えているでしょう。 |
105:
匿名さん
[2009-10-18 07:06:34]
阪神尼にクリーンなイメージは、かなり無理があるかな・・
阪神尼も便利でいいといいと思うけど、COCOEとアマゴッタじゃ比較にならないし 『かんなみ新地』をみれば夜遊びには事欠かないけど住むには躊躇しちゃうな。 JR尼は風俗ないし、事故現場も離れてる。 それに、緑遊計画には公○党の親分指導で政治がらみだから、阪神尼の開発とは規模、金額 協賛企業という点でこちらも比較にならない。 阪神尼に阪神百貨店でもオープンすれば、それなりに格好がつくと思うけど、阪神百貨店が 阪神沿線の尼じゃなくてJR尼のCOCOEにオープンさせたかを考えればわかると思う。 |
106:
匿名さん
[2009-10-18 12:17:43]
↑まったく、同感!!
阪神尼にクリーンなイメージ? 阪神尼は三和商店街、風俗、阪神ファン、競艇、どれをとっても 歓楽街&ダークなイメージしかないけどね。 近鉄さんもJRのローレルと違ってここはかなり苦労すると思うよ。 それとも、近鉄百貨店でも新設されたら多少はイメージアップになるかな |
107:
匿名さん
[2009-10-19 17:53:50]
ここを検討していましたが、JR尼に手ごろな中古物件が出たのでそちらにしました。
やはり、皆さんおっしゃるとおりここはちょっと・・・ 駅前の騒音、またお隣のさ○タワーの住民版を拝見すると敬遠せざるを得ないご意見が 多いようで、ここも同じと思いたくありませんが諦めました。 |
次の抽選にかけるしかないのでしょうか?
かなりの人気で高倍率でしたでしょうか?