東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)本郷三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)本郷三丁目
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-27 22:55:27
 削除依頼 投稿する

東京の輝席 - それは都心に寄り添う、東京の山手。
公式URL:http://www.bh3.jp/

<全体概要>
所在地:東京都文京区湯島2-28
交通:千代田線湯島駅徒歩5分、大江戸線本郷三丁目駅徒歩6分、丸ノ内線本郷三丁目駅徒歩8分
総戸数:40戸 (提携勤務者向け分譲3戸含む)
間取り:2LDK・3LDK・58.43~71.26m2(トランクルーム含む)
完成:2014年9月下旬予定
入居:2014年11月下旬予定

売主:東京建物
設計:アーキサイトメビウス
施工:大末建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【タイトルの物件名を「ブリリア本郷三丁目」から「Brillia(ブリリア)本郷三丁目」に修正しました。2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-15 20:40:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)本郷三丁目
Brillia(ブリリア)本郷三丁目
 
所在地:東京都文京区湯島2丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩8分
総戸数: 40戸

Brillia(ブリリア)本郷三丁目

No.151  
by 匿名さん 2013-08-29 09:15:19
事情よくわかりました。
No.152  
by 匿名さん 2013-08-29 11:24:33
湯島2丁目=新花町でさらに新花町のなかの3という住所みたいなんですが。
現場ではないと思いますが,ネットでさがした古地図で見る限りとても近いようにみえます。詳しい新花町の番地がでているソースありませんか?あれば確認したいです。
No.153  
by 匿名さん 2013-08-29 12:30:51
gooで明治時代の古地図が見れます
http://map.goo.ne.jp/map.php?st=8

新花街3は今の湯島2丁目16の区画ですね。郵便局の南側です。

このマンションの場所は新花街97だと思います
No.154  
by 匿名さん 2013-08-29 12:37:25
昭和7年って…
No.155  
by 匿名さん 2013-08-29 12:48:58
近所に住んでますけどおばけも幽霊も出ませんね。
No.156  
by 匿名さん 2013-08-29 12:54:26
その土地では場所での、惨殺とかって騒ぐ神経の方がタチが悪いのでは?
No.157  
by 匿名さん 2013-08-29 13:27:25
販売前より今が一番盛り上がってますね(笑)

嫌なら買わなきゃいい、ほぼ売り切れだし、以上!終了!
No.158  
by 匿名さん 2013-08-30 14:56:21
いよいよ最終期のオープンですね。明日は。
シックな雰囲気がいいなって思いました。この辺の街並は落ち着いた感じですね。
マイオーダーってまだできるのでしょうか。
No.159  
by 周辺住民さん 2013-08-31 09:25:58
第2期といっても残りはあと5戸ですか。
高いのに凄い人気ですね。

殺人事件の件は、第1期で変えなかった人が、
キャンセルが出るのを狙って騒いでいるのでしょうか。
No.160  
by 匿名さん 2013-08-31 15:02:45
いやいや普通に人気の物件ならわずか40戸なら一期で一瞬で売り切れるでしょう。
しかも買いたいやつが資産価値下げるような、ネガティブ事実をわざわざおしえるわけないだろう(笑)。

板も殺人事件まで盛り上がらなかったし、盛り上がったといっても内容的には明らかに、ライバルデベのネガティブ攻撃にデベと購入者、価値を下げたくない周辺住民が必死に擁護するバレバレの展開だね。

私は最終期で少し検討していたが、現場行って意外に近いし、知っちゃうと気になるのでやめました。

この掲示板、デベがうざすぎるけど色んな情報がでてくるからなんだかんだかなり役に立つよね。
No.163  
by 物件比較中さん 2013-09-02 11:30:07
ワンフロア3邸かな、
落ち着きがありそうでいいと思います、
もともと戸数が少ないですしね。

全戸を同時期に販売しているわけではないんですよね?、
1期のタイミングがいい人もいれば最終期が都合がいい人もいると思いますから、
うちみたいに今日初めてここを見つけた身としてはまだあって嬉しいという気持ちですよ。
No.164  
by ご近所さん 2013-09-02 21:05:19
142他いくつか投稿先みると同じところですね。
住民として見逃せない方々です。
続くようであれば然るべきところに報告します。
父からわたしで80年以上住むこの温かい街を仕
事か分かりませんが、あまり汚さないで下さい。
No.166  
by 匿名さん 2013-09-06 14:42:29
竣工まで1年以上あるのに、販売のペースがかなり早いですよね。
次でもう最終期ですし。
やはり本郷という場所は落ち着いていますし、
いいと考えられる方が多いのでしょうね、きっと。
間取り自体も居室になるべく多く窓があるように工夫されていて
そのあたりも良いなと思います。
No.167  
by 匿名さん 2013-09-11 13:51:51
本郷周辺は3LDKが人気なのか、よく売れるみたいですね。ブランズ本郷真砂も3LDKはほぼ第1期で販売するとのこと。逆に2LDKは色々問題もあり、あまり売り出さないみたいです。
No.168  
by 匿名さん 2013-09-16 10:52:28
2LDKは色々と問題ってどういう事でしょうね??
DINKSにはあまり好まれない地域なのでしょうか??
3LDKが人気ということは、ファミリーの需要があるという事なのでしょうね。
あまりお子さんをこの辺りは見かけないのですが、意外ですね。
No.169  
by 周辺住民さん 2013-09-16 13:29:15
確かに3LDKの方がよく売れている感じがします、この地域。
三井や三菱の1棟丸ごと賃貸で1LDK~2LDKみたいな物件も存在するので、
買うなら3LDKが、借りるなら1LDK~2LDKが好まれるということでしょうかね。
No.170  
by 匿名さん 2013-09-17 15:04:30
最終期で販売するのが先着順1戸だと思い焦ってしまいましたが、
9月下旬販売予定である程度まとまった戸数が販売されるんですね。
間に合ってよかったです。
気に入ったプランがあるのですが、間取りは全タイプまんべんなく
残っているのでしょうか?
No.172  
by 匿名さん 2013-09-17 20:16:32
>170

先着順住戸はおそらく、1期のキャンセル住戸でしょう。
8月下旬の時点で、2期は5戸のみの販売で、
キャンセルが出なければそれで完売とききました。
間取りはA、B、Cの3パターンありました。

しかし、スーモやHPを確認したところ、現在、
間取りはAとBの2パターンしか掲載されていませんね。
まだMRに行かれていないのなら、急がれた方がいいと思います。
No.173  
by 周辺住民さん 2013-09-19 00:53:38
不動研の調査によると、ここは即日完売だったそうですね。
http://sumai.nikkei.co.jp/release/house/detail/345550/
No.174  
by 匿名さん 2013-09-24 08:42:09
販売はかなり早かったですね。
既に最終期とのことなので、もうあまり戸数も残っていないでしょうし、
選択肢も残されていないかと。
私も興味がおありなら早めに動かれた方が良いかと思います。
No.175  
by 匿名さん 2013-09-25 18:08:55
キャンセル住戸が二戸出ましたね。

人気ないんでしょうか。
No.176  
by 匿名さん 2013-09-25 19:08:22
キャンセルはたいてい、住み替えがうまくいかなかった場合でしょう。
現住戸が期限内に売却できなかったってことでは。
通常の契約後にキャンセルしたら、
物件価格の1割にもなる手付金は返ってこないですよ。
No.177  
by 匿名さん 2013-09-25 21:37:13
キャンセル2件も出てますよ
No.178  
by 周辺住民さん 2013-09-26 00:32:07
買い替え特約にしては早すぎますね。
ローンの承認じゃないでしょうか>キャンセル住戸

ここは大人気だと思いますよ。
これほど日当たりや眺望のの良い物件は
湯島・本郷地区では珍しいと思います。
No.179  
by 匿名さん 2013-09-26 08:36:44
ローンの承認は契約前にするのが通例では?
いずれにせよ、ここは心配しなくても近いうちに完売しますよ。
No.180  
by 匿名さん 2013-09-26 11:10:37
大人気ね。。(笑)

わずか40戸でまだあるけどね
No.181  
by 匿名さん 2013-09-26 12:10:24
苦戦しているような印象を受けるのは私だけでしょうか?
10月になったら消費税も上がりますしね。
No.182  
by 匿名さん 2013-09-27 10:01:51
またネガちゃんがどこからか登場したね。
ここは宣伝もあまりせず、地味に分譲しているので、放っておいてください。
No.183  
by ご近所さん 2013-09-28 10:09:39
売れ行きは普通だと思う。ブランズ本郷真砂は3ldkはほぼ完売みたい。
No.184  
by 匿名さん 2013-09-28 10:45:36
東急さんの本郷真砂は別の言い方すると3L以外の部屋が大量に残ってるんだけど。
あれは完全な戦略ミス。

No.186  
by 匿名さん 2013-10-03 09:21:16
入居までまだ1年以上ありますし、デベ側もそう焦って売っているわけじゃないかもしれないですね。
基本的に本郷は人気のある街のようですし。

この辺りでお買物ってどこが便利ですかね?
マルエツプチ・成城石井は思いつくのですが…。
湯島の方に加賀谷という地元スーパーがあるみたいですね。
どういう感じのスーパーなのでしょうか?
No.187  
by 匿名さん 2013-10-03 17:17:36
加賀屋は、成城石井プチという感じのスーパーです。
お店の方々は非常に感じがいいですよ。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-03 17:18:33
あとは、御徒町までおりれば吉池があります。
現在は仮店舗ですが。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-04 13:44:24
186さんではありませんが、私も買い物が気になっていたので情報助かります。
No.190  
by 匿名さん 2013-10-06 00:06:26
明日締め切りと出ましたね。
いよいよ、完売の目処が立ったんでしょうね。
何だかんだ順調でしたね。

間取りはとても良いと思いました。
No.191  
by 匿名さん 2013-10-06 02:22:45
安く買い物をしようと思ったら御徒町の吉池、さらには多慶屋ですね。ここですべては手に入ります。ただ帰りの坂道がちょっとつらいです。
No.192  
by 匿名さん 2013-10-06 09:40:14
行きは散歩がてら歩いて、帰りは都バスが便利です。
No.193  
by 周辺住民さん 2013-10-06 11:00:42
バスといえば、湯島4丁目で降りる人が意外といますね。
都02は良いのですが、上69はやや使いにくい。
No.194  
by 匿名さん 2013-10-11 08:50:10
上69は電車でカバーできていない所を通っているという感じですからね。
沿線に住んでいる人じゃないと使わなさそうな感じがします。

吉池はリニューアルが済むとすごいビルになりそうですね。
下が吉池で、上がユニクロとジーユーになるみたいです。
吉池はお魚が面白いので大好きなお店です。
No.195  
by cwj 2013-10-12 09:56:43
文京区の新築マンションを見回しましたが、
間取り、立地、値段、環境、管理費用などの面から比べれば、
やっぱりこの物件が気に入りました。

今近くの本郷に住んでいますが、
本郷エリア(本郷・湯島)で医療、教育、生活なども充実しています。

日本人のイメージで、むかし湯島は新宿歌舞伎町のような町で、
子育てにあまり良くないと考えている方が多いでしょう。
ただし、この物件は湯島駅から離れる高台にあり、本郷と隣接するため、
おそらく大丈夫だと思います。

わずか2戸しか残さないですが、
27日にそもそも完売するでしょう。

No.197  
by 匿名さん 2013-10-15 14:05:15
最終期で販売中の部屋は11階と12階のようですね。
公式サイトに間取りと眺望も載っていますが、現地14階相当から撮影された写真なので
11~12階は周辺の建物がもう少し視界に入って来るかもしれませんね。
あと物件概要に最終期の販売戸数3戸と書かれていますが、誤りですかね?
No.198  
by 匿名さん 2013-10-17 07:39:28
自分でモデルルームに聞けばいいんじゃない?

自分で動けば済むこと、かつ売主でないと分からない事を
聞く意味がわからないですな。
No.199  
by 匿名さん 2013-10-18 14:32:48
>197

ワンフロアの高低差はけっこう大きいですからね。本当に視界に建物が入って欲しくないのであれば最上階が希望に適うベストの条件だと思います、それでも絶対に何も見えないとは限らないですが。

現在11-12階ですか。
私は目の前に何か見えても気にしません。
少しでもお空が近い階ですから気持ち良さそうです。
No.200  
by 匿名さん 2013-10-18 18:14:12
空しか目に入れたくないというのなら仕方ないですが、
11〜12階なら、前は充分開けていますよ。
現地をご存じないのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる