都心を寛ぐ早稲田欅邸 - 早稲田大学に近い場所で、すでに工事が進んでいたマンションです。
公式URL:http://www.bwaseda.jp/
<全体概要>
所在地:新宿区早稲田鶴巻町520-4,5,6
交通:東西線早稲田駅から徒歩4分
総戸数:21戸 (提携勤務者向け分譲用4戸含む)
間取り:3LDK・69.65~83.59m2
完成:2013年7月中旬予定
入居:2013年11月下旬予定
売主:東京建物、三信住建
設計・施工:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【タイトルの物件名を「ブリリア早稲田」から「Brillia(ブリリア)早稲田」に修正しました。2013.3.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-15 20:34:22
Brillia(ブリリア)早稲田
499:
物件比較中さん
[2013-11-17 16:46:02]
キャンセルする財力のある方はいいですよね。契約金を放棄するなんて普通の庶民には無理です。
|
500:
匿名さん
[2013-11-17 19:26:06]
ん?
融資審査通らなかったんじゃない。そういう場合は、申込金は、返金されるのが普通だよ。 |
501:
匿名さん
[2013-11-22 14:10:57]
今週末でゲストサロンが閉まるみたいですね。。。
802号室が購入支援券200万円分プレゼントとのことですがいったいなんなのでしょうね? オプションとかでしょうか?? 駐車場はまだあるのでしょうか?平置きなのは良いなと思いますが 先着順みたいですね。 |
502:
匿名さん
[2013-12-04 00:16:47]
どうした、東京建物。あと2部屋じゃないか。値引け、値引け、早く売り切ろう。引っ越し始まっちゃうじゃない。
|
503:
匿名さん
[2013-12-05 10:44:07]
>501
>購入支援券 小さくて見逃しそうでしたが「売買代金から差し引く」とあります。 物件自体の価格の値引きという意味で宜しいのではと。 こちらオプションはありましたっけ? 2百万適用のオプションだと相当に豪華な注文ができるのでは。 |
504:
匿名さん
[2013-12-05 12:54:08]
東京建物は、すぐ値引するよな。
|
505:
物件比較中さん
[2013-12-06 13:59:44]
|
506:
匿名さん
[2013-12-11 14:20:30]
あれって実質的な値引きの事だったのですか>購入支援券
802号室は家具も付いている状態なのだそうです バルコニーが複数あるのですが、エアコンの室外機が置けるので良いなと思います。 風通しも全体的にいいのかな? 全部開け放つと気持ちよいんじゃないかと思います。 |
507:
匿名さん
[2013-12-11 14:25:48]
プレゼント、だと
確定申告で雑所得申告する必要があるんじゃないの? 別なデべでの抽選値引きのときには申告するように言われた。 デべが、非公開でやって当選金額の決まる、抽選。 |
508:
匿名さん
[2013-12-11 18:06:30]
グランドスイートとブリリアのマンションは
一年で9%位の評価ダウンてなんかの記事に有ったな |
|
509:
周辺住民さん
[2013-12-11 18:41:53]
あれだけ早稲田に執着して、まとまった土地は滅多にでないとか、瞬間蒸発だとか言ってた人たちは雲隠れしてますねw
面白いなあ。 |
510:
匿名さん
[2013-12-16 23:00:59]
購入支援券って現金プレゼントという訳ではないので、
税制上は特に問題はないんじゃないかと思いますが・・・ お金ではなく「券」のプレゼントだから大丈夫だと思います 実質的なオプションサービスみたいな感じかと 現金にすると税金的な問題が起きるからこういうシステムにしているのではないかな |
513:
匿名さん
[2013-12-18 08:34:41]
単なる値引きです。
|
514:
匿名さん
[2013-12-18 12:10:36]
明確に値引きを公表すると既に買った人から損害賠償請求を受ける可能性があります。判例をみると簡単ではありませんが、販売開始後、ほとんど時間が経っていないも関わらず200万円もの値引きは悪質な商行為だと裁判所から見られる可能性もあります。だから、購入券贈与という形式をとったのだと思います。しかしながら、誰が見ても実質値引きですから(そうじゃないとまじめに贈与税が発生する。)既存の購入者は、法的処置を検討する余地はあるように思います。
|
515:
ご近所さん
[2013-12-18 15:20:34]
ただ裁判にかかる費用とか、勝訴する可能性が低いことを考慮するとやめておいたほうがいい。
|
516:
匿名さん
[2013-12-19 15:25:51]
ロケーション的には投資対象にはなり難いでしょうか?、戸数が本当に少ないので出入りがあるのはちょっと・・という気持ちになりません??、ほとんどが永住で安定した物件環境が維持されるほうが良いですよね。
戸数が少ないので住人の絶対人数も少ないでしょうから敷地内は非常に静かでしょうね。エントランスは静か過ぎて寂しいかもしれないのでBGMでも欲しくなるやも? |
517:
物件比較中さん
[2013-12-19 17:29:50]
敷地内というほどの広さはない。内廊下とエントランスのことですか。
|
518:
匿名さん
[2013-12-20 15:24:18]
>515
裁判にかかわる着手金なんて、余程の有名弁護士でない限りは20〜30万円だ。20戸集まれば1戸あたり、わずかに1〜1.5万円だよ。費用なんてたかが知れている。(あとは、実費。印紙代とか。何千円のオーダーだ。) しかも判例で住民側が負けているのは、長期に渡った滞留物件を値下げした場合。不動産は市況価格に影響を受けるので値下げも合理的とされている。今回のように竣工即200万円も値下げするようなケースではない。市況がそこまで大幅に変動しているわけではない中値下げした場合、住民の財産権を侵害したとされる蓋然性もそれなりに高くなる。 だから、まともなデベは、HPに値下げを書くようなまねはせず、ひそかに値引いて、しかも「誰にも言っちゃだめよ。」って念を押すんだよ。今回のデベの対応は脇が甘過ぎるな。 闘う勝ちは十分にあると思うよ。 |
519:
匿名さん
[2013-12-21 10:57:12]
1年後に1000万円のケースですら敗訴してますのでこの程度の金額ではどうでしょうかね。
あと、いまどき念押しなんてしませんよ。 しても無駄なことをデベ自身がわかってますから。 値引きの話をしたのが購入者一人だけで、あっさり買ってくれたケースなら効果も無くはないですけどね。 |
520:
周辺住民さん
[2013-12-21 18:14:33]
無駄だと思うなあ。
|