関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。
・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)
これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!
[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00
神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
805:
匿名さん
[2019-09-09 18:11:33]
そもそもあのタワマンは入居はおろか、まだ竣工もして無いだろう。それで名作とは、恐らく購入者の勝手な思い込みで笑止千万。住民版で好きにやれば良いよ。
|
806:
マンション検討中さん
[2019-09-09 18:24:19]
予感とか、これからどうなるか楽しみとしか記述されてないのに、早とちり甚だしいね。笑止千万w
|
807:
匿名さん
[2019-11-01 08:11:19]
オーキッドコート 修繕中ですね
なんやかんやで名作だと思うけどなぁ |
808:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 01:05:26]
定借だけどプラウド苦楽園も映画に出てきそうな雰囲気でいいよな
|
809:
マンション検討中さん
[2019-11-02 12:37:22]
歴史ある真のビンテージに勝るもの無し
|
810:
マンション掲示板さん
[2019-11-02 13:41:34]
確かにいい感じ。
|
811:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 21:42:44]
このマンションは自信がないのか納得したいのか分からんが、購入者の自演が多くてうんざり。
|
812:
匿名さん
[2019-11-03 03:35:35]
タワマンは除外したのでは?
中庭がある低レジでお願い。 |
813:
マンション検討中さん
[2019-11-03 10:16:51]
購入者で無い人のブログやネット記事で絶賛されてますね。このタワー。
|
814:
マンション検討中さん
[2019-11-03 10:34:52]
腰巻ビルに名作なし。
|
|
815:
マンコミュファンさん
[2019-11-03 15:57:29]
価値観の違いなのか、神戸っ子でも特に何の思い入れもない箱部分がある事が何が自慢なのかさっぱり分からん。
ましてやそこに住む訳でもないのに。 |
816:
マンション比較中さん
[2019-11-03 16:15:43]
壁とエントランスホール以外に取り柄のないタワマンだから自慢したいのは致し方仕方無いとしても、名作には値しないでしょう。
|
817:
マンション比較中さん
[2019-11-03 16:18:17]
失礼
?? 致し方仕方無い ○ 致し方無い |
818:
マンション検討中さん
[2019-11-03 16:32:21]
マンションなんて共用部がすべてでしょう。専有部自慢は名作とは無関係。
|
819:
名無しさん
[2019-11-03 17:06:22]
取り柄があるだけいい。取り柄どころか欠陥だらけのマンションが多い。
|
820:
名無しさん
[2019-11-05 16:18:37]
内部も相当なモノですね
|
821:
匿名さん
[2019-11-07 14:19:23]
神戸タワーのスレもそうだけど気持ち悪いよな
神戸駅という土地柄もそうだし、エントランス側から見てみろよドッキング感が半端ないから ツギハギに何の価値があるのか |
822:
匿名さん
[2019-11-07 14:21:38]
ハローワーク、葬儀社が近くにあるだけでお察し
|
823:
匿名さん
[2019-11-07 14:37:35]
気持ち悪いのは一人で頑張ってる貴方wベルコは駅近どこでも有るし価値の有る無しは君では無く世論が決める。売れ行き見ると答えは出てるようだが。
|
824:
匿名さん
[2019-11-07 17:09:47]
まだ竣工もしていないマンションを名作で押す時点で民度の察しが付くよな。
ハーバーランドタワーやハーバータワーより出来が良さそうなのは認めるが、所詮どんぐりの背比べのレベル。 |
825:
匿名さん
[2019-11-07 17:47:09]
今の時点で名作に成りそうと書いてるだけで民度と結びつけるのは無理が有るやろ。察しやお察しとか言ってるけどアンタの山マンションの民度の方が察するに危なかしいと思うが。周りフンだらけ。
|
826:
マンション掲示板さん
[2019-11-07 21:26:41]
|
827:
マンコミュファンさん
[2019-11-07 21:30:47]
ちなみにベルコって何処にでもあるの?
ウチの周りではあんまり見ないけど。 神戸駅や高速神戸駅界隈って近づくなで育ってきた人多いよねー |
828:
匿名さん
[2019-11-07 21:40:20]
三宮のタワー横にもあるね。827さんちはベルコも無く駅近でも無さそうだけど郊外?
|
829:
マンション検討中さん
[2019-11-07 22:00:11]
最近の神戸駅付近見た事ない人でしょう。ちなみにハローワークも結構かっこいいね。周りもクリスタルタワーや三井等のタワーが犇めいて以前とは別世界。高級な低層マンション住むなら戸建の豪邸の方がいい。なんで金有るのに他人と共同生活 笑 タワマンはこれでないと手に入らない眺望が有るから購入する理由は理解出来る。
|
830:
マンコミュファンさん
[2019-11-07 22:57:24]
確かに凄いね
|
831:
匿名さん
[2019-11-08 08:09:15]
|
832:
マンション検討中さん
[2019-11-08 09:53:04]
|
833:
匿名さん
[2019-11-08 10:21:19]
全周囲が旧建築様式なら、立地はともかく見た目はかなり良いと思う。
ただ、大通り沿いと南側の一部だけにしてるのがどうにもいただけない。 素人意見だが住吉のプラウドタワーみたいに、もう少し細く全周囲にして敷地をゆったり使った方が良かったんじゃないかな。 |
834:
匿名さん
[2019-11-09 12:22:13]
荒れるからタワマンは除外しよう
過去のスレを見ると、御影タワーやライオンズ、トア山手タワー、プリリアで荒れてたみたいだけど、新しいタワマン が出来る度に古いタワマンは忘れ去られて、新しいタワマンが名作だと言う人が必ず出てくる。 せめて10年経ったマンションで名作かを判断しよう。 |
835:
マンション検討中さん
[2019-11-09 12:39:31]
>834
その通り。新築の独り善がりの投稿は荒れる元です。 時を経て多くの人に支持されるマンションが「名作マンション」でしょう。 余り古すぎるとビンテージという分野もありますから、名作の括りなら最低でも築5年以上からが妥当かと。 |
836:
匿名さん
[2019-11-09 14:17:12]
タワーというジャンルを除外したら関西はろくな物無いし面白く無い。このスレッドも過疎るでしょう
|
837:
匿名さん
[2019-11-09 16:04:15]
ロジュマン住吉山手は名作なのかね?
古いけど、一般人が住みような普通のマンションでは無さそう。 |
838:
マンコミュファンさん
[2019-11-09 21:15:33]
ピアノのとこでしたっけ?
|
839:
ご近所さん
[2019-11-15 21:46:27]
名作かも
|
840:
匿名さん
[2019-11-15 22:04:03]
ロジュマン住吉山手、気になってました。
お屋敷の隙間からチラッと覗けるけど外からは全貌が見えないんですよね。スッと出入りする車がカッコいい。 |
841:
匿名さん
[2019-11-16 01:10:10]
誰か過去スレで言っていたけど、ザハウスも名作かな
今のコストカット新築では作れない |
842:
匿名さん
[2019-11-29 10:53:23]
鳴尾浜のカラー団地が一番やろ。
|
843:
匿名さん
[2019-11-29 20:12:45]
やはりここでしょう
|
844:
匿名さん
[2019-11-30 16:28:02]
↑カラー団地やろ。
|
845:
マンション検討中さん
[2019-11-30 22:01:38]
シエリア北野は立地も建物もいいね。低層ではここ、高層では神戸駅の三菱がいい感じ。
|
846:
匿名さん
[2019-12-03 13:09:28]
三菱のタワマンを絶対褒めなくちゃいけないキャンペーン中?
|
847:
マンション検討中さん
[2019-12-03 14:17:17]
>846
もうじき始まる内乱会での写真を、需要ないのに張り付けてくる予感がする。 |
848:
匿名さん
[2019-12-03 19:08:42]
間違いないwしかし車で夜通りかかって見た時確かに強烈なオーラは放ってた。
|
849:
匿名さん
[2019-12-03 21:11:32]
|
850:
マンション検討中さん
[2019-12-03 22:12:35]
部外者 中の細部見れないから、見てみたい気もする。
|
851:
匿名さん
[2019-12-04 13:47:06]
タワマンは新築の時だけ話題になるけど、皆んな御影タワーやらトア山手タワーは忘れたの?
|
852:
匿名さん
[2019-12-04 20:39:53]
鶴甲団地はええで。
|
853:
マンション検討中さん
[2019-12-04 20:50:34]
タワマンなんてどれも似たようなもん。ミツビシのは確かに珍しい。
|
854:
マンコミュファンさん
[2019-12-04 22:12:40]
珍しいってのもよう分からんが、神戸駅でしかもハーバーですらない立地なんて誰が買うねんと思ってたら結構売れてたみたい。
まぁでもたぶん、大半の人は税金対策での購入なんで、何処でもいいんだろうが。 |