関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。
・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)
これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!
[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00
神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
845:
マンション検討中さん
[2019-11-30 22:01:38]
シエリア北野は立地も建物もいいね。低層ではここ、高層では神戸駅の三菱がいい感じ。
|
846:
匿名さん
[2019-12-03 13:09:28]
三菱のタワマンを絶対褒めなくちゃいけないキャンペーン中?
|
847:
マンション検討中さん
[2019-12-03 14:17:17]
>846
もうじき始まる内乱会での写真を、需要ないのに張り付けてくる予感がする。 |
848:
匿名さん
[2019-12-03 19:08:42]
間違いないwしかし車で夜通りかかって見た時確かに強烈なオーラは放ってた。
|
849:
匿名さん
[2019-12-03 21:11:32]
|
850:
マンション検討中さん
[2019-12-03 22:12:35]
部外者 中の細部見れないから、見てみたい気もする。
|
851:
匿名さん
[2019-12-04 13:47:06]
タワマンは新築の時だけ話題になるけど、皆んな御影タワーやらトア山手タワーは忘れたの?
|
852:
匿名さん
[2019-12-04 20:39:53]
鶴甲団地はええで。
|
853:
マンション検討中さん
[2019-12-04 20:50:34]
タワマンなんてどれも似たようなもん。ミツビシのは確かに珍しい。
|
854:
マンコミュファンさん
[2019-12-04 22:12:40]
珍しいってのもよう分からんが、神戸駅でしかもハーバーですらない立地なんて誰が買うねんと思ってたら結構売れてたみたい。
まぁでもたぶん、大半の人は税金対策での購入なんで、何処でもいいんだろうが。 |
|
855:
販売関係者さん
[2019-12-05 07:23:29]
スレ見たら結構売れてたと言うより即完売したみたいね。金持ちが何処でも良かったたらあちこち売れ残らんでしょ。税金対策であっても名作になりそうなのが選ばれると言う事でしょうね。
|
856:
匿名さん
[2019-12-05 07:31:07]
即完売はしてないで
本気の即完売マンションはスレにコメント殆ど無い |
857:
匿名さん
[2019-12-05 09:44:18]
確かに。
本気の即完売マンションはネガが入っても特に反論しないし全然スレ伸びないで消えてくからね。 むしろちょっとでも競合相手が減ればいいからネガ歓迎、的な。 |
858:
マンション検討中さん
[2019-12-05 09:59:30]
で?神戸の名作もしくは成りそうなマンションはどこでしょう?シオ中山手とか
|
859:
匿名さん
[2019-12-05 10:17:24]
ジークレフ六甲の丘はどうですか?
いずれはレアなヴィンテージになるかと。 |
860:
マンション検討中さん
[2019-12-05 16:00:55]
即完売は値付け失敗。三菱タワーは神戸タワマン史上最高額とは言え竣工半年前完売なら適切な値付けだったのかも。もう少し高くしても良かったとも思う。
|
861:
匿名さん
[2019-12-05 16:52:52]
あれが即完売??
三期まで売り出してたよね。 この場合は竣工前完売。 即完売は売出初日に全戸売れてしまった プラウドタワー明石レベルでないと 言うのも痴がましい。 |
862:
マンション比較中さん
[2019-12-05 19:03:30]
明石?原住民しか買わんでしょ。名作だとしても要らんね。
|
863:
匿名さん
[2019-12-05 19:41:27]
パークハウス神戸タワーは何故だか知らんがこういう↑品のない言動の住民が多すぎて目に余る。。
外国の人なのか田舎者なのか知らんが、残念なレベルの人が多いんだろうなー。 人気があってまともなタワーのスレはこんなに荒れないのに。。 |
864:
マンション検討中さん
[2019-12-05 19:52:53]
?三宮の住人ですが。別に荒れて無いし荒れそうな書き込みの張本人はあなた。
|