関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。
・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)
これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!
[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00
神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
580:
匿名
[2010-06-18 14:58:11]
売れ残りなんぼあるか言うてみぃ。ワシがさばいたるから。一部屋500万でバルク処分したんかい。
|
581:
573
[2010-06-18 15:38:04]
|
582:
マンション投資家さん
[2010-06-18 15:40:29]
平日昼間のオバハン含め客層が悪いといってるんだが。PGの勘違いや、そいつらに媚びるショボホテルマンも。
|
583:
匿名
[2010-06-18 15:56:54]
だからそういう席にあたらないようにすればいいじゃないですか。
当時は結婚前でしたので母と行っていたのですけど顔を覚えてもらってましたしそういう席の近くには案内されたことありませんでしたよ。 |
584:
マンション投資家さん
[2010-06-18 16:11:01]
席が違えばいいとかいう発想は当方にはないです。
ホテルですから客も選んで欲しいし客側も選びます。 思い入れがおありのようですが、当方はないですし。 もっといいホテルは国内国外ごまんとあります。 井の中の蛙で胡坐かいてる典型的ダメパターンかと。 |
585:
匿名さん
[2010-06-18 16:21:27]
須磨パークヒルズ
|
586:
匿名
[2010-06-18 16:23:02]
国内国外を出される意味がよくわかりませんが?
国内、ましてや関西ではそうたいした違いはありませんよ。 第一今は六アイのお話ではありませんか。 勝手に話しを広げて論旨を変えないで頂けませんか? >井の中の蛙で胡坐かいてる典型的ダメパターンかと。 貴方は今どこの板のどのスレにいらっしゃるのですか?今は井の中の蛙なお話でしょう。 貴方の中では世界的視野で話されているのですか?なら場所を変えなさい。 みっともない話しの持って行きかたはおやめになった方がいいですよ。 このように恥をかきますから。 |
587:
匿名さん
[2010-06-18 16:29:02]
このマンション投資家という人はスレ違いな書き込みをしてスレを荒らす常習犯ですよ。
私が知ってるだけでも、かなりのスレがやられています。 内容はほんとか嘘か分からないけどどうでもいい自慢話か、何かをけなす話のみです。 みんな知っていますから、基本放置がいいですよ。 四六時中暇なので、相手にしきれませんよ。 |
588:
マンション投資家さん
[2010-06-18 16:32:09]
ロクアイという狭いカエルさんの井戸の中で、
シェラトンという、スターウッドでは末席が 昔は結構良かったが、今は落ち目だという話を 公平公正な目線でしただけのつもりでしたが。 では客観的にどこがいいか教えてもらえますか? |
589:
586
[2010-06-18 16:43:21]
マンション投資家さん。
お互い誤解があったと思います。 今のシェラトンは(も)時代に適応してしまったのかもしれませんね。 関西では特に時代の(経済的な大多数の)ニーズに応えていくことが生き残りをかけた戦術なのかもしれませんね。 ところで六アイのマンションの価値は相変わらずですか? 結婚したらこの地区のマンションの最上階に住みたいとか当時は言ってました。 マンション投資家さんとしては六アイのマンションの評価はどのように思いますか? |
|
590:
586
[2010-06-18 16:45:08]
|
591:
マンション投資家さん
[2010-06-18 16:56:59]
>ところで六アイのマンションの価値は相変わらずですか?
相変わらず下がってます。だだ下がりです。 売り物件が多すぎて収拾付きません。 特に各階エレベーターでないものや配管等問題ある古い物件はコモディティー化して動きません。 新築の供給もありましたが、なんやかんや行政含め無駄にモメてますし。興味あれば住民板でも・・・ 関東外様のデベの配慮も足りませんでしたが、住民もレベル低いと対外的には受け止められます。 まあ上がる要素もないですし賃貸でよいのでは。文字通り地盤沈下継続中です。 |
592:
マンション投資家さん
[2010-06-18 17:03:50]
一応ここは名作の板ですから。賃貸ですが貼っときます。
http://www.the-entente.jp/ 昔はマンスリーレント2-300万してた記憶ありますが。。 エクスパットも馬鹿じゃないので相場もすぐ判るでしょうに。 現状でもロクアイでは法外に高いです。借り手いないでしょう。 |
593:
匿名
[2010-06-18 17:21:58]
そんないかんともしがたい状況なんですね。
いろいろとご丁寧にありがとうございました。 |
594:
マンション投資家さん
[2010-06-18 17:34:46]
いえいえ、私もインター校のこととか色々調べてた経緯もありロクアイも少し見てましたので。では。
|
595:
匿名
[2010-06-18 18:28:38]
アンダンテはワシも言及するつもりやった。
とにかく作りが広い。なんぼ外人がデカいいうても無駄に廊下やロビーが広いわい。 部屋も土足用やしな。ただ、今となっては オーキッドと同じ前時代の遺物やな。 |
596:
匿名
[2010-06-18 18:35:28]
それから昔の客層よかったみたいな発言も考えもんやで。ある意味自分が歳とった証拠で時代についていってない可能性もあんで。
そら東京と比較するとキツイが、シェラトンの客層そんな悪いとは思えんで。 |
597:
マンション投資家さん
[2010-06-18 18:52:25]
年取ったって、そないに取ってませんけど。
時代についていってないホテルについていく必要性は微塵も感じませんが。 じゃあ、東京でなくても同じスターウッドのウエスティンの大阪レベルでも 全然ダメだと思いますが。淡路のウエスティンでもいいです。何も勝てない。 |
598:
匿名さん
[2010-06-18 21:46:39]
外はエライ雨やのぅ。今日は三宮で元伊勢丹のカリスマバイヤー・藤巻はんの講演聞いてきたで。
なかなか日本を元気しようと頑張ってはる姿勢に感動したで。 その点、「昔の客層はよかった」などと回顧趣味にひたっても仕方ないやろと思うわけや。ワシはこの不況下で ニューオータニ神戸が閉鎖になり、その他の神戸市内のホテルが苦戦する中、シェラトンの検討をほめている訳や。 ま、気に入らんかったら利用せんかったらええだけの話やが、ワシにはそんなにシェラトンをたたく理由がようわからん。 スタッフもよく動くし、料理もまずまず。 設備もちゃんとメンテされてるし客層も悪くはない。 そら東京あたりの一流ホテルの客層とは違うやろが、ここは神戸やからな。 (前に目白の椿山荘でランチしたときは、そら上品そうなご婦人がぎょうさんおって「さすが東京はちがう」と 驚いたもんや) 具体的に何が気に入らんのか聞かせてもらおやないか。お前がシェラトンのマネジャーやったらどうする 言うんや。この経済環境でホテルビジネス成立させるのは外野で見るほど楽とちゃうでぇ。 |
599:
匿名さん
[2010-06-23 11:33:32]
須磨パークヒルズ
|