春風小前に建設中の野村不動産×NTT都市開発の物件が気になります。
皆さんどう思われますか?
戸数:95 73㎥~98.24㎥のようです。
やっぱり値段は高いのでしょうか?
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(東棟)、137番(西棟)(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/
[スレ作成日時]2009-03-10 23:11:00
ウェリス上甲子園
851:
匿名さん
[2010-01-23 14:13:06]
|
||
852:
匿名希望
[2010-01-24 14:24:43]
全然戸数減ってないけど、売れてるのか?
|
||
853:
匿名さん
[2010-01-24 14:50:04]
売れてる方じゃないの。
|
||
854:
匿名はん
[2010-01-24 18:18:34]
残って1000万引きてことになるって。
|
||
855:
匿名さん
[2010-01-27 13:09:08]
現地見てきました。
イーストのエントランスの方がお洒落な造りですね。 気になったのはパーキングから車の出し入れがスムーズにできるのかしら、 前は幹線道路だし、他の車とかち合うと大変そう。 完成型が楽しみですね。 |
||
856:
匿名さん
[2010-01-27 14:33:30]
前の幹線道路とは鳴尾御影線のことですかね?
あの道は車通りはさほど多くないので出庫に関しての心配は無用だと思いますよ。 あくまでま個人的観測ですのであしからず。 それはさておき、もうすぐ完成ですね。 残戸の売れ行きは順調なのかな。 |
||
857:
匿名さん
[2010-01-27 15:16:33]
そうですね。確かに朝の出勤時間でも、そんなに混んでいませんね。
|
||
858:
匿名さん
[2010-01-29 15:08:38]
イーストとウェストの間の道きれいになったけど
無機質なアスファルトじゃなく 見栄えの良いなんらかの工夫がほしかったですね。 もったいない気がします。 |
||
859:
物件比較中さん
[2010-01-29 22:41:05]
858さん
イーストとウエストの間、きれいになったんですか? 前に見に行った時はかなり凸凹だったので、あぁこんな感じなんだー・・と勝手に思っていたのですが。 最近の現地写真お持ちであれば、UPして頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
||
860:
物件比較中さん
[2010-01-30 01:18:05]
ジオがあと一戸なのに こちらはまだ残ってますね。
同じ甲子園エリアなんだけど、 やっぱ駅近の強みなんでしょうか 立地環境は断然こっちがいいと思うんだけど |
||
|
||
861:
匿名さん
[2010-01-30 11:14:13]
あと2ヶ月で14戸。さて、売れるかな?
|
||
862:
匿名
[2010-01-30 12:20:53]
まず無理でしょう
|
||
863:
物件比較中さん
[2010-01-30 14:23:33]
>860 だと思います。
私は不動産会社の販売戦略の差 ウェリスとジオがどちらが物件として人気があるのかは 私は解らないのですが、どちらも同じ竣工のようですが ジオが2008年11月から販売を始めて、竣工前完売 を達成できそうです。今のご時世を見れば、成功といえるのでは ないでしょうか? 一方、ウェリスの方は、さんざん価格公表を引っぱるなどして 2009年9月(?)から販売した結果、竣工前完売は難しい状態です。 もう半年くらい前から開始すれば良かったかもしれません |
||
864:
購入検討中さん
[2010-01-30 17:51:11]
総戸数63戸のジオと総戸数93戸のウェリスを比べるのにはムリがあるのでは・・・・・ジオは1年以上かけて62戸売れただけでしょ?ウェリスは6ケ月で79戸売っているのだからジオより頑張ってるんじゃないのかなぁ。
|
||
865:
匿名さん
[2010-01-31 01:00:53]
ジオは早くから売り出さなければならない事情があったと思います。
あの立地ですからね。ためらう人も多かったでしょうから ウェリスはこれからじっくりと販売していくんでしょう。 |
||
866:
匿名さん
[2010-01-31 01:37:01]
このご時世に両方よく売れてると思いますよ。
一長一短ありますがトータルにみてどちらも良いマンションなんじゃないですか? 完成まであとわずか、楽しみですね。 |
||
867:
契約済みさん
[2010-01-31 17:43:08]
ウエストが人気のようですが、イーストの外観がなかなか良さそうです。何と言っても高い塀が高級感を演出してますね。もうすぐ内覧会ですが今から楽しみです!
|
||
868:
匿名さん
[2010-01-31 18:57:16]
せっかくの一階の庭が狭いですね。
もっと広く取れなかったんかな。 |
||
869:
匿名さん
[2010-01-31 21:40:41]
今日現地見てきました。
雨の中、工事してました。 内覧会まで2週間切っての追い込み、ご苦労様です。 庭に関して全く同感です。奥行き2mくらいはあるはずなんですが、もっと狭く感じました。 せっかくの庭なのに残念です(:_;) |
||
870:
匿名さん
[2010-02-05 17:23:43]
現地見ました。
素敵なマンションですね。 でも駅に遠いのがネックかな。 |
||
871:
ご近所さん
[2010-02-06 01:04:51]
駅近のジオと比較しても仕方ないでしょ。
ここはここ。交通不便でも静かな環境が好きなら選べばよいし。 ジオを選んだ方は、何より武庫川を突き抜ける眺望と駅近を(音?)よりも 重視されたことだろうし。 ま、普通で考えればジオの方が価値は高いでしょう。 どんな立派なデベ、建物でも辺ぴな場所じゃ・・・ 駅近の価値は、お金では買えません!??? それにこのマンションのベースとなる最寄駅および生活圏は 阪神甲子園および商業施設も近辺で、JR生活圏というには無理があるのでは? |
||
872:
近所住民
[2010-02-06 17:59:27]
ジオの眺望は決して良くないですよ。
かなり狭い道路に面しているので圧迫感がすごい。 |
||
873:
近所住民続き
[2010-02-06 18:07:39]
ジオはいくら駅から近くてもあのすごい環境を考えると永住する住まいとしての価値は低いですね。
安く買って賃貸に出す人や子供がいないディンクス向けには良いですが。 永住も視野に子育てをする人にはウェリス。 客層が全く違うのではないでしょうか。 |
||
874:
匿名さん
[2010-02-06 18:54:01]
ウェリスは南向きだけどジオは殆ど西向きだからな
特に今の時期は早い時間帯から陽が差し込まないと寒々しいよ。 |
||
875:
購入検討さん
[2010-02-06 21:42:36]
872
道から見た眺望レポが斬新。またお願いします。874 安い営業トークみたいで楽しいです。また楽しみにしてます。 |
||
876:
ご近所さん
[2010-02-07 19:05:24]
ジオにもウェリスにも何の縁もない二見町住民ですが、
ウェリスは駅から遠すぎ、ジオは線路に近すぎで足して2で割れれば良いのにと。 ジオは毎日通勤電車の中から見ていますが あの線路との近さは想像以上でした…。 沿線であんな建て方をした分譲マンションはなかなか見ないです。 どういう方が買われたのか逆に興味がある。 |
||
877:
匿名
[2010-02-07 21:02:06]
二見町よりマシだけどね
|
||
878:
周辺住民さん
[2010-02-07 22:19:46]
二見町と甲子園口1丁目の話は、甲子園口1丁目のスレでお願いします。
|
||
879:
匿名
[2010-02-07 23:14:47]
勝ち組ジオ様だ~
|
||
880:
遠の昔の購入者
[2010-02-08 02:41:08]
ホント、もうネタないんだね。別の地区の話してるよ。しかも中身のない。もうこのスレ解散!
|
||
881:
匿名さん
[2010-02-08 08:42:00]
甲子園口の駅近物件で資産価値が高いといえるのは北町、二見、良くて熊野や天道町まで
まあ要は北側ですな 南側の線路沿い物件よりは駅から遠い当物件の方が総合点は高いな |
||
882:
匿名さん
[2010-02-08 09:04:05]
何故かジオのスレ無くなったんでここに来てるんでしょうね。
|
||
883:
匿名さん
[2010-02-08 09:38:26]
ジオ検討板は、完売のため、住民板に移行されてます。
|
||
884:
二見や熊野も人気!?
[2010-02-08 11:08:18]
なにバカ言ってんの?
校区調べてみなよ(笑) |
||
885:
匿名さん
[2010-02-08 13:42:12]
校区がどうかしたのん?
何があるのですか? |
||
886:
物件比較中さん
[2010-02-08 15:28:21]
些細なことなのですが、
イースト、ウェストって2棟あるのは 住んでみてお互いに何か意識が芽生えるものなのでしょうか。 道を隔てて向かい合ってるし、エントランスも建物の形も違うようだし。 |
||
887:
匿名さん
[2010-02-08 16:10:22]
884
その地区は私立のお子さまが多く、校区は眼中にない方がほとんどかと。 まずは地価をお調べになったらいかがでしょうか。 とはいえ公立に行くご家庭にとっては校区は死活問題ですよね。 春風は結構評判良いですよ。 |
||
888:
匿名
[2010-02-08 17:00:19]
あれ?園口の北はかわらぎ深津中じゃなかった?
私立いかす余裕のある家庭が羨ましい! うちは1馬力ではなかなか厳しいです。 |
||
889:
匿名さん
[2010-02-08 17:47:30]
いろいろな物件の校区がごちゃごちゃになっているようですが、この物件の校区に限定でレスしないとね。
|
||
890:
とりあえず…
[2010-02-08 19:28:01]
この物件も含め甲子園〜甲子園口エリアの一番の良さは「閑静」という点。
ジオはその点で議論に値しないので比べても無意味かと。 ここは学校に近いのが逆に気になるのですが、それってどうなんでしょう。 |
||
891:
匿名さん
[2010-02-08 21:08:06]
何を今さら。
学区も駅からの距離も学校からの距離も閑静云々もこれまでのレスで語り尽くされて、このスレはもう終わってるに等しいの。 また蒸し返してどうするのさ。 |
||
892:
匿名
[2010-02-08 21:59:14]
ジオは完売ですの。その時点で無意味ですの。ウェリスに集中してほしいの。
学校に近いとたまり場になるの。たまり場を断るとイジメにあいかねんの。 何事にもメリットとデメリットがありますの。 |
||
893:
匿名
[2010-02-08 23:40:46]
あのジオですら安かったとはいえ完売。
ウェリスも時間の問題では? |
||
894:
匿名さん
[2010-02-08 23:47:06]
この時期余程の好物件で無い限り、竣工前完売はなかなか難しい。
ジオがこの時期に完売したのが未だに信じられない。ある意味「ミラクル」だと思う。 |
||
895:
匿名さん
[2010-02-08 23:48:37]
あと13~4戸残ってます。
|
||
896:
匿名さん
[2010-02-09 00:01:05]
ジオは確かにいろんな意味でミラクル(笑)
いまだに目を疑う ウェリスは良くも悪くも普通 ここ最近は甲子園で引きのある物件出ないね |
||
897:
匿名
[2010-02-09 06:55:29]
ジオ甲子園なめんなよ!
4000万が安いか!?買えない僻みたらたらな癖に! 1馬力で年収なんぼや?言うてみ~!? |
||
898:
匿名さん
[2010-02-09 08:37:04]
ジオさんには元気な契約者さんがいらっしゃるようで。
あらゆる意味で賑やかなマンションになりそうですね(笑) 今更ウェリスをチェックしてしまう気持ちも分からないでもないですが住民板へお移りください。 |
||
899:
匿名さん
[2010-02-09 09:37:32]
ジオって、契約者の顔が見えないですね。
検討板で、あれだけ荒らされても、誰一人反論もしなかったし。 (相手にしてないだけか・・・) 住民板に移ってからも、契約者らしき投稿は一件もないし。 |
||
900:
匿名さん
[2010-02-09 11:33:58]
入居が始まると分かってくるんでしょうけど、
どちらかと言うと年配の人が多そう! ウェリスは比較的若い層が多いような気がしますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どのタイプの部屋だと何をどう活かせるのか教えてください。