野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス上甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ウェリス上甲子園
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-07-12 06:59:48
 

春風小前に建設中の野村不動産×NTT都市開発の物件が気になります。
皆さんどう思われますか?

戸数:95 73㎥~98.24㎥のようです。
やっぱり値段は高いのでしょうか?



所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(東棟)、137番(西棟)(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
    東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/

[スレ作成日時]2009-03-10 23:11:00

現在の物件
ウェリス上甲子園
ウェリス上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩10分
総戸数: 93戸

ウェリス上甲子園

651: 匿名さん 
[2009-10-08 19:08:33]
大阪難波へは阪神電車、大阪・神戸は阪神&JR。
阪神高速は湾岸線&神戸線、名神高速もすぐそこ。
買い物はららぽーと&ガーデンズが近いしスーパーも庶民的なマルナカからイカリまで何でもあります。
道路も縦横に多く走っておりスーパーなどへのアクセスなら殆ど渋滞に巻き込まれない。
自転車での移動も平坦な道ばかりで楽。
便利なところよりも逆に不便なところを聞いてみたいですね。
まぁ、全て私の主観です。
652: 近所をよく知る人 
[2009-10-08 19:32:54]
No.651 by 匿名さん の言うとおり、フラットな導線でどこにでも行けるので便利な町ですね。それに結構セレブ感を感じさせるお見せや住宅街が近くにあっていいところかと思いますね。
653: 匿名さん 
[2009-10-08 21:33:43]
やっぱりこのエリアは閑静な戸建街ですよ。
654: 土地勘無しさん 
[2009-10-09 09:07:33]
なるほど甲子園の利便性と閑静な戸建街に建つマンションって快適な生活が送れそうですね。

655: 匿名さん 
[2009-10-09 12:20:24]
阪神甲子園駅付近はちょっと環境面と治安面がよろしくないですね。とくに野球のシーズン中は。
JR甲子園口駅付近はいいけどね。
656: 匿名さん 
[2009-10-09 19:22:08]
JR甲子園口には火のついたタバコをマンションから投げつけるバカ女がおるから気つけや
657: 匿名さん 
[2009-10-09 19:56:33]
変わった人は何処にでもいますから気をつけましょう。
それより歩きタバコを禁止にして欲しい、下品だし臭い。

甲子園界隈は上品な方だと思うのですが結構いますね歩きタバコ。。。
658: 匿名さん 
[2009-10-09 20:08:18]
>>655さんが言うように阪神の試合がある時は近寄りたくない人たちが大勢集まって来ますね。
でもコインパーキングから球場までの道に限定されているのでこの物件に関してはあまり関係無いでしょう。
まぁ自分も球場利用が便利っていうことで納得するしかないですね。
659: 物件比較中さん 
[2009-10-09 21:42:26]
確かに、甲子園口付近はいいところだと思うのですが、
たまに変な輩がいるのは確かです。
出て行ってほしいくらいです。
660: 匿名さん 
[2009-10-11 00:49:40]
普段普通の人でも、甲子園にくるとおかしくなってしまう。阪神ファンは本当に恐ろしい。
661: 匿名さん 
[2009-10-12 15:24:51]
まもなく完売ってせかされたんだけど
残ってるのは へんな間取り。
裏隣りとは窮屈だし、いけ好かない川があるし、
立地はいいんだけど
やめた。
662: 匿名さん 
[2009-10-12 19:30:11]
へんな間取りって角部屋ですかねー。それ以外は標準的な間取りなんでしけどねー。残り物にも福がなかったというわけですね。もう少し早めにご検討されればよかったんじゃあ・・
あ、あなたには、いけすかない川があって窮屈だから、関係ないか。笑
663: 匿名さん 
[2009-10-12 23:13:00]
はーい。戸建にして良かったで^す。(笑い)
664: 匿名さん 
[2009-10-13 08:54:32]
ひょこっと、おじゃま虫(戸建人)が登場するね。
よっぽど ウェリスに未練があるような(笑)
665: 匿名さん 
[2009-10-13 10:16:44]
あじゃま虫やら自惚れ虫やらにぎやかですね。
666: 匿名さん 
[2009-10-13 14:21:01]
最近 マンションに関係ない書き込みばっか
ネタが無くなったのか、 よほど 飽きたんだか
皆 違うとこ 行ったかな。

667: 匿名さん 
[2009-10-15 22:01:10]
物件に関しての書き込みが無いのは寂しいですね。
実際のところどれくらい売れ残りがあるのかなぁ。
建物はかなり出来上がってきてますね、建物のカバーが外れたらもっと全景がわかるのになぁ。
668: 物件比較中さん 
[2009-10-16 11:28:42]
残りわずからしいですよ。
阪神は人気あるみたいです。
669: 契約済みさん 
[2009-10-17 02:11:37]
大分悩みましたがウェリスに決めました。
私は9月に決めましたが、角部屋をえらびました。
はじめ間取りは旦那が気になるといっていましたが、
今では、いろいろ考えたけっか、反対によいのではないかと思っています。
楽しみです。
670: 購入検討中さん 
[2009-10-17 09:53:49]
90mm2台の部屋ってもう残ってないんですか?
671: 物件比較中さん 
[2009-10-17 10:06:29]
まだ未販売の住戸に90㎡台と思われる住戸があると思いますよ。でも、このマンション高い値段の住戸は殆ど売れてしまったようですね(驚)。資金に余裕のある方にとっては、とても魅力的なマンションということなんでしょうね・・・・
672: 購入検討中さん 
[2009-10-17 23:48:01]
まだ未販売のところは価格下げるんでしょうか
今の売れ行きからすれば販社は強気なんでしょうか。
検討中の方どうですか。
673: 物件比較中さん 
[2009-10-18 06:52:25]
かなり好調のようですから価格を下げることはないでしょう。私はダメもとでサービスくらいは言ってみようと思いますが(笑)
674: 匿名さん 
[2009-10-18 07:52:50]
2期目は売れ残ってたのでは!
最終期に可能性あるかも。
675: 匿名さん 
[2009-10-21 09:09:08]
資金に余裕があればこの場所なら戸建。
676: 匿名さん 
[2009-10-22 13:20:43]
>>675さん、資金に余裕がなければウェリスを購入しても良いですか?
677: 匿名さん 
[2009-10-22 13:43:51]
ギリギリで長期ローンや将来住居に資産を求めなければならない可能性があるなら
庭付き戸建か無理なら賃貸が無難。
678: 匿名さん 
[2009-10-22 16:45:42]
将来の資産よりも今を快適に過ごしたいのでマンションにします。
679: 匿名さん 
[2009-10-22 17:30:02]
そうそう今のライフワークに沿って快適ならそれでいい。
所詮住居とはそんなもの。若いうちから永住や将来の資産価値をなんて貧乏くさい。
将来ライフワークが変ればまた買い換えたらいいと思うしその分稼げばばいいだけ。
680: 匿名さん 
[2009-10-22 17:43:04]
楽天ゴールデンイーグルスだね。
681: 匿名さん 
[2009-10-22 17:51:46]
>680
何がいいたいの?
682: 匿名さん 
[2009-10-22 18:01:19]
私はとてもそんな甲斐性無いって言いたいんじゃないの。
683: 匿名さん 
[2009-10-22 18:01:27]
>>675さんと>>677さん(同じ人かな?)の考えによると
資産に余裕があれば戸建て
資産に余裕の無いギリギリローンの人も戸建て(しかも庭付きって無理でしょ?)

マンションを購入するのは難しいことなんですね。
684: 匿名さん 
[2009-10-22 18:08:30]
いやいや家なんてキャッシュか銀行付き合い・節税の為ローン組んで買うもの。
こう言うと嫌味に聞こえますよね。ごめん。
685: 匿名さん 
[2009-10-22 18:09:21]
なにかあれば戸建てって言う人はマンションで何か痛い目にあったのですか?
人それぞれ考えは色々あって良いのですが、その偏った考えに到った経緯が知りたいですね。
686: 匿名さん 
[2009-10-22 18:16:19]
>>684さん、どうしたのですか?何があったのですか?
687: 匿名さん 
[2009-10-22 18:29:58]
そうなんです。今週株で一億いかれてしまって・・・
暇もてあましていたらたかがこんなファミリーマンションごときの
スレに引っかかってしまいました。
心配しなくとももう飽きたから二度と投稿いたしません。
688: 匿名さん 
[2009-10-22 19:23:21]
3期販売11月上旬らしいですがどうなりますかね。
春になってもまだ売れ残っているのかなぁ。
周りの物件を考えると可能性大ですかねぇ。。。。
689: 匿花田 
[2009-10-23 23:25:58]
売れ残るよ
きっと
駅徒歩15分にしては
たかいかな
691: 匿名さん 
[2009-10-24 00:49:27]
3期販売の来場予約が結構あるらしいですよ。
いい間取りを選びたいのなら急いだ方がいいかも知れません。

692: 匿名さん 
[2009-10-24 01:00:38]
販社間のいがみ合いですか?
693: 匿花田 
[2009-10-24 08:41:25]
私は買いました。
間取りの悪い部屋は売れ残るかも。
徒歩15分なのに高いし。
694: 匿名さん 
[2009-10-24 15:42:18]
私は諦めて戸建てを買いました。ほぼ同額で自由な土地を手に入れることができて、非常に満足。
695: 物件比較中さん 
[2009-10-25 13:55:03]
一戸建てに憧れがあり、一戸建てを買いました。
以前住んでいたマンションは今賃貸で貸しています。
一戸建てに住んでみて、鉄筋コンクリートのマンションのほうがどれだけ静かで快適だったか・・・。
現在の木造2階建ての一戸建ては、お隣と1mしか離れておらず、でも離れているのにすごく声が聞こえます。
電話で話しているときなんか内容までまる聞こえ。
しかも最近庭のある南側に3階建ての賃貸マンションが建つことになり、限界です。
その距離3mほどしかあいておらず、日当たりなんか望めない。。。
貸していたマンションにもどるか、この一戸建てを売って買い換えるか考え中です。
一戸建ても良し悪しですよ!!
696: 匿名さん 
[2009-10-25 20:45:01]
残念でしたね。
参考にします。
とゆーか、ウェリス検討板と関係ないですやんW
697: 匿名さん 
[2009-10-25 23:12:29]
この立地ならマンションでなく戸建検討者が多いと言うことじゃないの?
698: 匿名さん 
[2009-10-29 15:04:00]
ここは戸建感覚のマンションではないでしょうか。
戸建を探している人も必見の価値があると思いますよ。
699: 匿名さん 
[2009-10-29 15:11:48]
戸建感覚のマンションって、どういう意味なんでしょうか?
700: 匿名さん 
[2009-10-29 23:48:12]
周囲の戸建に溶け込んだ落ち着いた雰囲気、プラス、マンションならではのセキュリティ面の安心感、
という意味ではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる