野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス上甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ウェリス上甲子園
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-07-12 06:59:48
 

春風小前に建設中の野村不動産×NTT都市開発の物件が気になります。
皆さんどう思われますか?

戸数:95 73㎥~98.24㎥のようです。
やっぱり値段は高いのでしょうか?



所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(東棟)、137番(西棟)(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
    東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/

[スレ作成日時]2009-03-10 23:11:00

現在の物件
ウェリス上甲子園
ウェリス上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩10分
総戸数: 93戸

ウェリス上甲子園

1071: 匿名さん 
[2010-06-26 22:34:23]
実際よく売れたんだから
2wayは関係なかったんじゃないの。
1072: 匿名さん 
[2010-06-26 22:37:54]
ただ、こんな話は今迄聞いた事がありませんね。デベとしてはいつから気付いていたのか(気付かされたのか)、余りにもお粗末な事態ですね。
1073: 匿名さん 
[2010-06-26 23:04:39]
実際に誰も測ったことなかったんでしょうかね。
このぐらいでええやん。って軽いノリだったんでしょうか。
途中でわかったけど引っ込みがつかなくなったとか、
徒歩時間は人によりますから。で押し通そうとしたのか、
とにかく ぶさいくな話ですな、
まだ残り販売中だと言うのに。
1074: 匿名 
[2010-06-26 23:09:53]
計測は地図を使って、80メートルを1分で計算しているはずです。

歩いて測るわけではないですよ。

単なるミスでしょう。
あってはいけないミスですが。
1075: 購入検討中さん 
[2010-06-26 23:47:45]
現地を見て思ったのですが
日当たりが良いせいでしょうか。
新築の割に庭の垣根植木が良く茂っているなぁ。
目隠しにはいいのかな。と感じました。
ただ、今後 不揃いにボーボーに生えてくるのはみっともないと思うのですが、
マンションの場合、植木の剪定って 誰がするのでしょうか?
戸建なら自分でするものだと思うのですが
マンションの場合って どうなんでしょうか?
定期的に管理会社がやってくれるんでしょうか?

1076: 匿名さん 
[2010-06-27 01:32:39]
剪定、防虫剤の噴霧等は基本的には管理会社が定期的に行います。(もちろん月々の管理費用に含まれます)ただ植栽の保証期間や対象(例えば枯れた際の植え替え等)は個々に違いがあるとは思います。
1077: 匿名さん 
[2010-06-27 08:18:06]
>>1067
>>1069

論点をはずした書き込みはやめてください(笑)。余計みっともないですよ。
このマンションは「脅威」でも「一強」でも何でもないですよ。あえていうなら(業者が)「愚か」です。
1078: 匿名 
[2010-06-27 09:23:56]
うん。ちょっと笑えましたね。
お粗末な業者だな〜という印象。
阪神沿線というだけでは物件として資産価値が低いし
何とかJRを絡めてハクをつけようとした結果のミスでしょうか。
1079: 匿名さん 
[2010-06-28 13:18:55]
夜に現地付近を通ったんですが、鳴尾御影線が暗い!

向かいの春風小学校も、当たり前だけど夜は真っ暗で、
もう少し周辺が明るくないと、夜はちょっと怖い感じです。
1080: 匿名さん 
[2010-06-28 14:21:36]
1078 さん

確かにお粗末だと思うんですけど、野村不動産なんですよね-
ってことは、いま盛り上がっている伊丹プラウドやプラウド甲子園口やプラウド西宮浜なんかも
やっぱりお粗末って思ってた方がいいんですかね?
1081: 匿名さん 
[2010-06-28 15:25:35]
要はこの物件の担当部署がお粗末だったと言う事。多分下請の販売代理会社に丸投げして何の確認もしていなかったんでしょう。
1082: 匿名さん 
[2010-06-28 16:05:10]
お客の立場で見ない。の典型例ですね。
売れ残っても仕方ないのでは、
1083: 匿名さん 
[2010-06-28 21:00:56]
販売担当責任者はもういないらしいですよ。
まぁ、自発的じゃないでしょうけど。
1084: 匿名さん 
[2010-06-28 21:42:58]
なるほどね。
当時の責任者がいないのでよく分かりません。
で、逃げ切る。っか!
1085: 匿名さん 
[2010-06-28 23:22:29]
…で、結局かれこれ2ヶ月くらい、残り3戸のまんまなんだな。
1086: 匿名さん 
[2010-06-30 16:29:50]
この時期はしばらくは売れないでしょう。

エルグレースだけでなく甲子園口北側もあるし、しばらくは様子をみるのが懸命では。
すごく割り引いてくれたら話は変わるでしょうけどね。
1087: 匿名さん 
[2010-06-30 16:42:23]
他にいろいろ出てきてますが、
甲子園界隈では一番バランスが取れていると思います。
1088: ご近所さん 
[2010-06-30 19:03:57]
1079 さん

鳴尾御影線は以前は暗かったけど、このマンションが建ってからだいぶ明るくなりましたよ?
これで暗いと言われると、甲子園筋沿い以外の甲子園周辺のマンションはみんな暗いです。
1089: 匿名さん 
[2010-07-03 00:13:51]
目の前が学校っていうのが怖いね
1090: 購入検討中さん 
[2010-07-03 18:42:49]
1089 さん

なぜですか?

エルグレースの1階を買うぐらいなら、こちらの1階のほうがぜんぜんいいので、こちらにしようかと考えています。
学校の近くというのは、安心している点なのですが・・
1091: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-03 19:11:20]
私に潤沢な資金があれば、間違いなくウェリスを買うと思います。エルグレースの1階は戸建とぎっしりなので日々神経を遣いそうです。1089さんは、ウェリスが売れると困るんでしょうね。
1092: 匿名さん 
[2010-07-03 20:42:15]
エルグレースの板では意外と1Fが好評のようですね。
1Fを契約された方はかなり気に入ってるみたい。
裏の戸建は別段、気にならないんでしょう。
1093: 匿名さん 
[2010-07-03 21:17:40]
もしエルグレースの1Fが売れたとしたら、戸建の距離が厳しくて、ぐっと価格を抑えられていて安かったからでしょうね。ウェリスで残っているのは5000万円を超える4LDKの高額住戸だから手が届かないというだけでは・・・・。でも、交渉すれば結構値引いてくれてエルグレースよりも買い得感があったりして・・・・。
1094: 購入検討中さん 
[2010-07-03 22:32:45]
そうなんですよね、
5千万超えてるんですよね。

4千万中ごろなら、考えるんですけどね・・
あの広さでは無理ですか?まだ聞いてないんですけど。
1095: 匿名 
[2010-07-03 22:38:44]
売れ残りはなぁ…
みんな何かに引っ掛かってるんでしょうね〜川とか?一階じゃなければな〜
1096: 匿名 
[2010-07-03 22:40:44]
エルグレースの一階は4800万くらいからでしたよ〜
ウェリスは家具付きの500万値引きするって前いわれました。
迷うとこですがこの二件以外にもいい物件ないですかね?
1097: 検討中 
[2010-07-03 22:43:25]
って事は4600万くらい?
しかも家具付きで安いのになぜ売れない?

めちゃくちゃ庭広くてきれいですよね〜
みなさん何に引っ掛かって悩んでるのですか?
1098: 匿名さん 
[2010-07-04 07:04:46]
交渉次第では さらに安いかも。買い、だな!
1099: 匿名 
[2010-07-04 07:47:32]
みなさん交渉してるはず。それでもなぜ買わないんでしょうか?
何にがダメなのか気になります。
キッチンの並びとかですかね?
1100: 匿名 
[2010-07-04 07:52:24]
やっぱり残りものはかいたくない?
オプション選べないしモデルルームとしてみんな入ってその辺ベタベタさわってるもんな。
正直家具付きっていってもすでにソファー靴のあととかついてたし
んでもってやっぱりJRや阪急沿線のほうがいいしな〜

1101: 匿名さん 
[2010-07-04 08:12:28]
甲子園口界隈は新しいマンションプロジェクトがどんどん立ち上がってるんで
もはやここの新鮮さが薄れてきてるんでしょうね。
1102: 匿名 
[2010-07-04 09:45:47]
それはあるかもね
1103: 匿名 
[2010-07-04 11:40:21]
こりゃ当分売れないな…。空き家があるのは住人さんもつらいね。
1104: 匿名さん 
[2010-07-04 12:28:50]
1099 1100 さんは同一人物ですね。
1105: 匿名 
[2010-07-04 12:47:13]
でも確かに他人がたくさん入り込んだ部屋をわざわざ買うくらいなら同じ値段の新築買いますよね…。
1106: 匿名さん 
[2010-07-04 13:00:13]
そりゃそうですね。

だから、値引きができるんですよ~

もちろん、入居前に掃除・ワックスやってもらえるし、
潔癖症の方でなければ、狙いめともいえますよ。

なんか、さいきん売れないようにするコメントが多いので、良い点を書いてみました。
1107: 匿名さん 
[2010-07-04 16:15:13]
1000万ぐらい値引きの可能性ある?
1108: 匿名 
[2010-07-04 16:48:13]
そりゃ無理でしょ
1109: 匿名さん 
[2010-07-04 17:50:11]
ラフィネスなら2000万近く値を下げたけどね。そもそも環境が悪いのとアウトレットだからか。
1110: 匿名さん 
[2010-07-04 17:56:46]
東側の1階の角部屋!!

前に見せていただきましたよ〜♪結構好きな感じ♪

キッチンから、
旦那様や子供達に、
行ってらっしゃい♪お帰りなさい♪の声が掛けれるのって、何だか戸建てみたいで良いですよね♪
マンションの冷たさがなくて好きです♪

それから!
東側の角部屋は特に意外な良さを見つけました!

すぐ脇を道路が通っているかわりに、
その道路の分、圧迫感が無い!空が見える!!

これはお部屋に入って見るまで全くわかっていませんでしたが、
あーなるほどー!いいなーって思いました。

ただ…南側の角のお宅の玄関ドアから門扉までの階段が…汗。

あれは…お互い気マズイでしょう…

あこを野村さんがバッチリ目隠しして!
ちょっとお値段交渉に応じてもらえたら!
買いだと思いますー!

ウチは残念ながら予算合わないけどー。泣。
買える人、うらやましー。泣。
もう売れちゃってるかな……

1111: 匿名さん 
[2010-07-04 21:19:21]
こんなところに住めればいいなぁ、って思いながら
他のところに決めちゃいました。
やっぱ、JRの方が便利いいです。
1112: 匿名 
[2010-07-04 21:58:05]
残るな
誰か買え!!
1113: 匿名さん 
[2010-07-04 22:01:59]
500万値引いたら、エルグレースより間違いなく買いかもね。仕様やマンションのグレードはこちらの方が上だから・・・
1114: 匿名さん 
[2010-07-04 22:18:16]
もうひと声!
家具と、800万引いてくれたら
買いです。
1115: 匿名 
[2010-07-04 22:29:35]
なんか所要時間が間違ってた。
とかで住人とデベとでもめてるみたいですね。
ひょっとして1000万ぐらい値引きしてくれるんちゃうかな。
1116: 匿名 
[2010-07-04 23:05:31]
1113さん

どう間違いなくエルグレースよりいいんですか?
ウェリスの一階ならエルグレースの上層階段のほうがいいですよ〜
なんでウェリスの住民はいつもエルグレースと比べるのですか?
マンションにはそれぞれのよさがあると思うのですが…
発言がエルグレースの方にも失礼ではありませんか?私はエルグレースに決めようかと思いましたがウェリスの住民が気になるのでやめ夙川のマンションに決めました。


1117: 匿名 
[2010-07-04 23:14:01]
ここの住民で必死すぎ(笑)
1118: 物件比較中さん 
[2010-07-04 23:19:00]
1116 さん

住民の方が『こちらの方が上』って言っているのではないと思いますよ。

最近の書き込みのほとんどが、ウェリスの足を引っ張るはいようですね。
エルグレースとの比較はしょうがないにしても、お互いそれぞれ納得して決めたらと思いますよ。
1119: 匿名さん 
[2010-07-04 23:28:58]
住民板荒れてるねー。

購入するなら、広告表記の徒歩時間なんてあてにせずに、自分で歩いて確かめるもんだろうよ、普通。

今更、何言ってんだか、って感じ。
1120: 匿名 
[2010-07-05 01:48:02]
1116
ここは住民板と違うんだけど。だいたいウェリスの住民がエルグレースを悪く言う理由なんてないでしょ。ていうか気にもとめてないんじゃない?
エルグレースは売れ行き良くないのかな?
近所なんだし環境もほとんど同じでしょ?両方いい物件だと思うんだけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる