春風小前に建設中の野村不動産×NTT都市開発の物件が気になります。
皆さんどう思われますか?
戸数:95 73㎥~98.24㎥のようです。
やっぱり値段は高いのでしょうか?
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(東棟)、137番(西棟)(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/
[スレ作成日時]2009-03-10 23:11:00
ウェリス上甲子園
1051:
匿名さん
[2010-06-22 10:17:05]
残り3戸?交渉するなら強気に出ていいんじゃないかな。
|
||
1052:
ご近所さん
[2010-06-22 23:00:19]
公式ホームページに、お詫びと訂正が乗ってますね。
やっぱり甲子園口は遠かった・・。 |
||
1053:
匿名さん
[2010-06-22 23:09:53]
最初から素直に「バス○分」と書いとけばいいものを・・・
|
||
1054:
匿名さん
[2010-06-22 23:22:49]
そうだね。
マンションからバス停まで歩いて、 うまく乗り合わせたら15分でいけるかもね。 |
||
1055:
匿名さん
[2010-06-23 14:41:36]
かわいそうですね・・
野村の責任として、なんか保障とかあるんですかね? |
||
1056:
匿名さん
[2010-06-23 17:36:52]
償いとして電動アシスト自転車を配るべきですね。
|
||
1057:
物件比較中さん
[2010-06-24 13:26:34]
JR甲子園口駅あたりで探してたのですがこっち方面にも足を伸ばしました。
甲子園口駅北側に比べると この辺りは低層階住宅が多くてかなり空間が広がっているように感じますね。 立地・環境はいいと思います。ただ、普段の交通移動を考えるとJRの方が都合がいいので非常に悩むところです。 |
||
1058:
近所をよく知る人
[2010-06-24 22:23:46]
確かに、JRを普段で使われつ場合は駅までの距離を考えると、
歩くのはちょっと遠いと思います。です。ただ、自転車だとすぐで、バスよりは早いと思います。 私は、上甲子園に住んでおり、周辺環境・騒音・低層エリアを考えると、甲子園口北側よりぜんぜんこちらのほうがいいと思っています。ウェリスには、ガラの悪そうな車はぜんぜん止まっていません。 ただ、両方とも私には手がだせません・・(イーストいある不人気の2階が安くなるのならと考えています) |
||
1059:
ご近所さん
[2010-06-25 01:12:58]
たまたま全く別の検索をしてたら、こちらのHPにぶちあたった。
へぇ、このマンション結構高値で売ってるんですね。 このご時世にびっくりした。 とりあえず、立地はいいと思うよ、鳴尾御影線沿いというのがネックだけど。 そういう点ではここよりももう少し南に建設中のマンションの方がずっと 立地という点ではいい。 そっちなら申し分なしだと思うけどね。 ちなみに鳴尾御影線沿いよりも超大ネックなのが、前のドブ川です。 今の季節はまだいい。 来月から10月あたりにかけて、南側ベランダできっと洗濯物は干せないです。 覚悟しておいてください。 死ぬほど蚊がでます。。。 市役所(詳しくは衛生なんとかだったかな)に電話して川に消毒剤流しまくっても すさまじい勢いで繁殖を繰り返し、効果はいっこうにあらわれない。 しかも目隠しに植栽まで植えてるから、去年より恐ろしいことになりそうな予感。 管理会社さん、お願いします。 近所民の為にも、植栽の消毒はこまめにして下さいね。 |
||
1060:
いつか買いたいさん
[2010-06-25 06:02:23]
No.1059 by ご近所さん は南側を売っている関係者なんでしょうね。ご近所さんには違いないし・・・・エルグレースは見ましたが、敷地一杯一杯に建てられていて、とてもじゃないですが、いいマンションには思えませんでした。車の出入りも、一方通行で出入りも大変そうです。何よりも、周囲の戸建てが身近過ぎて最大のネックですね。(笑)
|
||
|
||
1061:
ご近所さん
[2010-06-25 13:25:53]
1060 さんの言われるとおりだと思います。
周辺の道路、ほとんど一方通行で狭いです。夜は暗いですし・・ どう考えても、ウェリスのほうが立地はいいですよ。 |
||
1062:
匿名
[2010-06-25 14:47:00]
1058
一般的には甲子園口北側というと一般人には手が出ない人気高級住宅街ですが… この辺りよりはるかに高いでしょうね。 ちなみにガラの悪い車ってどこに止まってるんですか? |
||
1063:
近所をよく知る人
[2010-06-25 15:34:23]
エルグレースの不人気ぶりには同情しますがウェリスを貶すのは止めて欲しいですね。
ウェリスがエルグレースの販売の障害になっている訳ではない筈です。 |
||
1064:
匿名さん
[2010-06-26 06:24:23]
駅からの徒歩時間って、業者にとったら必ず守るべき表示です。
それを間違っていたなんて、「詐欺行為」。お詫びですむ問題じゃないです。 結局そういう業者だったんですね。ほかにもいい加減なところが存在してますよ。きっと。 |
||
1065:
匿名
[2010-06-26 10:01:09]
資産価値に大きく関わる部分だからね。
そこを間違えてたって、ここの購入者はホント悲惨…。 業者は杜撰にもほどがあるし悪質。 マンションの質まで心配になりますね。 |
||
1066:
匿名さん
[2010-06-26 14:21:12]
購入者から疑問の声が今まで無かったということでしょうか
それとも近隣の新築分譲物件からの指摘でしょうか ウェリスの徒歩時間に合わせることは そっちもウソつくことになりますからね。 |
||
1067:
マンコミュファンさん
[2010-06-26 19:31:19]
私は、近隣で販売に苦戦している販売業者の指摘(嫌がらせ)だと思います。それだけ、このマンションが脅威(勝てない?)ということなんじゃないでしょうか。でも、このマンションって阪神甲子園が最寄なんでしょ。このマンション買ってJR甲子園口を利用する人っているのですか?JR甲子園口にはもっといいマンションが沢山あるから普通は検討しないでしょ。だから、買われた方も、これから検討する方もあまり興味ないと思うな。
|
||
1068:
匿名
[2010-06-26 21:16:19]
実際使わない人は良いでしょうが、2ウェイを散々うたった末路がこれだから、見苦しいことこのうえないので残念ですよね…
実質被害もさることながら、マンションの格に関わる問題なんだと思います 近隣の競合にとっては売れ残っているとはいえもう新鮮さはない物件なのであまり関係はないのでは? どっちにしろこの辺りは競合含めて駅から遠すぎる印象 |
||
1069:
匿名さん
[2010-06-26 21:40:46]
地域で売れ行きの良い物件は、周辺の競合物件からすれば
「羨ましくて・悔しくて・妬ましい」ということなのです。 何故あの物件が売れているのに、ウチの物件は売れないのだろう? 何故お客様はあの物件のことばかり褒めて、ウチには振り向いてくれないのだろう? 売れない物件の営業担当の苦悩は尽きることはありません。 それならば、「あの物件を貶し貶めれば、ウチの物件が浮かび売れるようになるのだ!」 と思い込んだ愚かな業者がスレが荒らしているのです。 「一強多弱」という構図になっている市場において 「一強」は、「多弱」による「妬み」という集中砲火を浴びる運命なのです。 |
||
1070:
匿名
[2010-06-26 22:31:38]
同時期の物件なら「妬み」「足のひっぱりあい」はありますが
数戸余った竣工済物件なんて売り出し中の新築にとっては圏外かと(笑) 虚偽記載の件があったので盛り上げたい気持ちも分かりますが、 物件が変な注目は浴びたものの、ここを読むとむしろ同情的な雰囲気だしそんな気張らなくていいのでは? |
||
1071:
匿名さん
[2010-06-26 22:34:23]
実際よく売れたんだから
2wayは関係なかったんじゃないの。 |
||
1072:
匿名さん
[2010-06-26 22:37:54]
ただ、こんな話は今迄聞いた事がありませんね。デベとしてはいつから気付いていたのか(気付かされたのか)、余りにもお粗末な事態ですね。
|
||
1073:
匿名さん
[2010-06-26 23:04:39]
実際に誰も測ったことなかったんでしょうかね。
このぐらいでええやん。って軽いノリだったんでしょうか。 途中でわかったけど引っ込みがつかなくなったとか、 徒歩時間は人によりますから。で押し通そうとしたのか、 とにかく ぶさいくな話ですな、 まだ残り販売中だと言うのに。 |
||
1074:
匿名
[2010-06-26 23:09:53]
計測は地図を使って、80メートルを1分で計算しているはずです。
歩いて測るわけではないですよ。 単なるミスでしょう。 あってはいけないミスですが。 |
||
1075:
購入検討中さん
[2010-06-26 23:47:45]
現地を見て思ったのですが
日当たりが良いせいでしょうか。 新築の割に庭の垣根植木が良く茂っているなぁ。 目隠しにはいいのかな。と感じました。 ただ、今後 不揃いにボーボーに生えてくるのはみっともないと思うのですが、 マンションの場合、植木の剪定って 誰がするのでしょうか? 戸建なら自分でするものだと思うのですが マンションの場合って どうなんでしょうか? 定期的に管理会社がやってくれるんでしょうか? |
||
1076:
匿名さん
[2010-06-27 01:32:39]
剪定、防虫剤の噴霧等は基本的には管理会社が定期的に行います。(もちろん月々の管理費用に含まれます)ただ植栽の保証期間や対象(例えば枯れた際の植え替え等)は個々に違いがあるとは思います。
|
||
1077:
匿名さん
[2010-06-27 08:18:06]
|
||
1078:
匿名
[2010-06-27 09:23:56]
うん。ちょっと笑えましたね。
お粗末な業者だな〜という印象。 阪神沿線というだけでは物件として資産価値が低いし 何とかJRを絡めてハクをつけようとした結果のミスでしょうか。 |
||
1079:
匿名さん
[2010-06-28 13:18:55]
夜に現地付近を通ったんですが、鳴尾御影線が暗い!
向かいの春風小学校も、当たり前だけど夜は真っ暗で、 もう少し周辺が明るくないと、夜はちょっと怖い感じです。 |
||
1080:
匿名さん
[2010-06-28 14:21:36]
1078 さん
確かにお粗末だと思うんですけど、野村不動産なんですよね- ってことは、いま盛り上がっている伊丹プラウドやプラウド甲子園口やプラウド西宮浜なんかも やっぱりお粗末って思ってた方がいいんですかね? |
||
1081:
匿名さん
[2010-06-28 15:25:35]
要はこの物件の担当部署がお粗末だったと言う事。多分下請の販売代理会社に丸投げして何の確認もしていなかったんでしょう。
|
||
1082:
匿名さん
[2010-06-28 16:05:10]
お客の立場で見ない。の典型例ですね。
売れ残っても仕方ないのでは、 |
||
1083:
匿名さん
[2010-06-28 21:00:56]
販売担当責任者はもういないらしいですよ。
まぁ、自発的じゃないでしょうけど。 |
||
1084:
匿名さん
[2010-06-28 21:42:58]
なるほどね。
当時の責任者がいないのでよく分かりません。 で、逃げ切る。っか! |
||
1085:
匿名さん
[2010-06-28 23:22:29]
…で、結局かれこれ2ヶ月くらい、残り3戸のまんまなんだな。
|
||
1086:
匿名さん
[2010-06-30 16:29:50]
この時期はしばらくは売れないでしょう。
エルグレースだけでなく甲子園口北側もあるし、しばらくは様子をみるのが懸命では。 すごく割り引いてくれたら話は変わるでしょうけどね。 |
||
1087:
匿名さん
[2010-06-30 16:42:23]
他にいろいろ出てきてますが、
甲子園界隈では一番バランスが取れていると思います。 |
||
1088:
ご近所さん
[2010-06-30 19:03:57]
1079 さん
鳴尾御影線は以前は暗かったけど、このマンションが建ってからだいぶ明るくなりましたよ? これで暗いと言われると、甲子園筋沿い以外の甲子園周辺のマンションはみんな暗いです。 |
||
1089:
匿名さん
[2010-07-03 00:13:51]
目の前が学校っていうのが怖いね
|
||
1090:
購入検討中さん
[2010-07-03 18:42:49]
1089 さん
なぜですか? エルグレースの1階を買うぐらいなら、こちらの1階のほうがぜんぜんいいので、こちらにしようかと考えています。 学校の近くというのは、安心している点なのですが・・ |
||
1091:
買いたいけど買えない人
[2010-07-03 19:11:20]
私に潤沢な資金があれば、間違いなくウェリスを買うと思います。エルグレースの1階は戸建とぎっしりなので日々神経を遣いそうです。1089さんは、ウェリスが売れると困るんでしょうね。
|
||
1092:
匿名さん
[2010-07-03 20:42:15]
エルグレースの板では意外と1Fが好評のようですね。
1Fを契約された方はかなり気に入ってるみたい。 裏の戸建は別段、気にならないんでしょう。 |
||
1093:
匿名さん
[2010-07-03 21:17:40]
もしエルグレースの1Fが売れたとしたら、戸建の距離が厳しくて、ぐっと価格を抑えられていて安かったからでしょうね。ウェリスで残っているのは5000万円を超える4LDKの高額住戸だから手が届かないというだけでは・・・・。でも、交渉すれば結構値引いてくれてエルグレースよりも買い得感があったりして・・・・。
|
||
1094:
購入検討中さん
[2010-07-03 22:32:45]
そうなんですよね、
5千万超えてるんですよね。 4千万中ごろなら、考えるんですけどね・・ あの広さでは無理ですか?まだ聞いてないんですけど。 |
||
1095:
匿名
[2010-07-03 22:38:44]
売れ残りはなぁ…
みんな何かに引っ掛かってるんでしょうね〜川とか?一階じゃなければな〜 |
||
1096:
匿名
[2010-07-03 22:40:44]
エルグレースの一階は4800万くらいからでしたよ〜
ウェリスは家具付きの500万値引きするって前いわれました。 迷うとこですがこの二件以外にもいい物件ないですかね? |
||
1097:
検討中
[2010-07-03 22:43:25]
って事は4600万くらい?
しかも家具付きで安いのになぜ売れない? めちゃくちゃ庭広くてきれいですよね〜 みなさん何に引っ掛かって悩んでるのですか? |
||
1098:
匿名さん
[2010-07-04 07:04:46]
交渉次第では さらに安いかも。買い、だな!
|
||
1099:
匿名
[2010-07-04 07:47:32]
みなさん交渉してるはず。それでもなぜ買わないんでしょうか?
何にがダメなのか気になります。 キッチンの並びとかですかね? |
||
1100:
匿名
[2010-07-04 07:52:24]
やっぱり残りものはかいたくない?
オプション選べないしモデルルームとしてみんな入ってその辺ベタベタさわってるもんな。 正直家具付きっていってもすでにソファー靴のあととかついてたし んでもってやっぱりJRや阪急沿線のほうがいいしな〜 |
||
1101:
匿名さん
[2010-07-04 08:12:28]
甲子園口界隈は新しいマンションプロジェクトがどんどん立ち上がってるんで
もはやここの新鮮さが薄れてきてるんでしょうね。 |
||
1102:
匿名
[2010-07-04 09:45:47]
それはあるかもね
|
||
1103:
匿名
[2010-07-04 11:40:21]
こりゃ当分売れないな…。空き家があるのは住人さんもつらいね。
|
||
1104:
匿名さん
[2010-07-04 12:28:50]
1099 1100 さんは同一人物ですね。
|
||
1105:
匿名
[2010-07-04 12:47:13]
でも確かに他人がたくさん入り込んだ部屋をわざわざ買うくらいなら同じ値段の新築買いますよね…。
|
||
1106:
匿名さん
[2010-07-04 13:00:13]
そりゃそうですね。
だから、値引きができるんですよ~ もちろん、入居前に掃除・ワックスやってもらえるし、 潔癖症の方でなければ、狙いめともいえますよ。 なんか、さいきん売れないようにするコメントが多いので、良い点を書いてみました。 |
||
1107:
匿名さん
[2010-07-04 16:15:13]
1000万ぐらい値引きの可能性ある?
|
||
1108:
匿名
[2010-07-04 16:48:13]
そりゃ無理でしょ
|
||
1109:
匿名さん
[2010-07-04 17:50:11]
ラフィネスなら2000万近く値を下げたけどね。そもそも環境が悪いのとアウトレットだからか。
|
||
1110:
匿名さん
[2010-07-04 17:56:46]
東側の1階の角部屋!!
前に見せていただきましたよ〜♪結構好きな感じ♪ キッチンから、 旦那様や子供達に、 行ってらっしゃい♪お帰りなさい♪の声が掛けれるのって、何だか戸建てみたいで良いですよね♪ マンションの冷たさがなくて好きです♪ それから! 東側の角部屋は特に意外な良さを見つけました! すぐ脇を道路が通っているかわりに、 その道路の分、圧迫感が無い!空が見える!! これはお部屋に入って見るまで全くわかっていませんでしたが、 あーなるほどー!いいなーって思いました。 ただ…南側の角のお宅の玄関ドアから門扉までの階段が…汗。 あれは…お互い気マズイでしょう… あこを野村さんがバッチリ目隠しして! ちょっとお値段交渉に応じてもらえたら! 買いだと思いますー! ウチは残念ながら予算合わないけどー。泣。 買える人、うらやましー。泣。 もう売れちゃってるかな…… |
||
1111:
匿名さん
[2010-07-04 21:19:21]
こんなところに住めればいいなぁ、って思いながら
他のところに決めちゃいました。 やっぱ、JRの方が便利いいです。 |
||
1112:
匿名
[2010-07-04 21:58:05]
残るな
誰か買え!! |
||
1113:
匿名さん
[2010-07-04 22:01:59]
500万値引いたら、エルグレースより間違いなく買いかもね。仕様やマンションのグレードはこちらの方が上だから・・・
|
||
1114:
匿名さん
[2010-07-04 22:18:16]
もうひと声!
家具と、800万引いてくれたら 買いです。 |
||
1115:
匿名
[2010-07-04 22:29:35]
なんか所要時間が間違ってた。
とかで住人とデベとでもめてるみたいですね。 ひょっとして1000万ぐらい値引きしてくれるんちゃうかな。 |
||
1116:
匿名
[2010-07-04 23:05:31]
1113さん
どう間違いなくエルグレースよりいいんですか? ウェリスの一階ならエルグレースの上層階段のほうがいいですよ〜 なんでウェリスの住民はいつもエルグレースと比べるのですか? マンションにはそれぞれのよさがあると思うのですが… 発言がエルグレースの方にも失礼ではありませんか?私はエルグレースに決めようかと思いましたがウェリスの住民が気になるのでやめ夙川のマンションに決めました。 |
||
1117:
匿名
[2010-07-04 23:14:01]
ここの住民で必死すぎ(笑)
|
||
1118:
物件比較中さん
[2010-07-04 23:19:00]
1116 さん
住民の方が『こちらの方が上』って言っているのではないと思いますよ。 最近の書き込みのほとんどが、ウェリスの足を引っ張るはいようですね。 エルグレースとの比較はしょうがないにしても、お互いそれぞれ納得して決めたらと思いますよ。 |
||
1119:
匿名さん
[2010-07-04 23:28:58]
住民板荒れてるねー。
購入するなら、広告表記の徒歩時間なんてあてにせずに、自分で歩いて確かめるもんだろうよ、普通。 今更、何言ってんだか、って感じ。 |
||
1120:
匿名
[2010-07-05 01:48:02]
1116
ここは住民板と違うんだけど。だいたいウェリスの住民がエルグレースを悪く言う理由なんてないでしょ。ていうか気にもとめてないんじゃない? エルグレースは売れ行き良くないのかな? 近所なんだし環境もほとんど同じでしょ?両方いい物件だと思うんだけどね。 |
||
1121:
匿名
[2010-07-05 06:45:59]
ウェリスはエルグレースが完売するのが嫌なんですよ。エルグレースを買うならウェリスを買えってこと!
|
||
1122:
匿名
[2010-07-05 07:10:58]
なぜエルグレースの人はウェリスの住民のことを勝手に悪くいうのですか?実際にウェリスの住民から聞いたのですか?敵対し過ぎだと思います。エルグレースの購入検討してましたが、あまりに酷いカキコミに怖くなり夙川のマンションに決めました。
|
||
1123:
匿名
[2010-07-05 07:20:34]
>1122
一生で一番高い買い物をこんな掲示板を参考にしても仕方ないよ。 住民名乗って住民じゃない人が書き込みしてることもあるし。 夙川のマンションに決めましたか。 それはよかったですね。 何度も報告ありがとうございます。 |
||
1124:
匿名
[2010-07-05 08:12:46]
まっ一部の人間が低レベルってなわけだな
|
||
1125:
匿名
[2010-07-05 08:39:44]
ウェリスもエルグレースも端から見てたら大して変わらんよ。
ただ竣工前売り出し中って点でエルグレースに分があるだけ。 ウェリスは売れ残ってしまった時点で物件としては負けたわけで… エルグレースも売れ残ればウェリスと一緒。 |
||
1127:
匿名
[2010-07-05 17:04:15]
とはいえ、棟内モデルルームがあるのは資産価値を下げる事実ですからね…
売れ残りが値下げすればするほど市場の価値も下がるし やはりエルグレースの前に売り切りたかったのが本音でしょうがなぜ残ったんでしょう… |
||
1128:
匿名
[2010-07-05 17:14:03]
ウェリスは売れ残ったけど、戸数が多いからエルグレースと比較できない。
エルグレースはウェリスの半分の戸数 |
||
1129:
匿名さん
[2010-07-05 17:32:11]
グレースが早く売り切っちゃえば比較されずに済むのでは、
|
||
1130:
匿名さん
[2010-07-05 18:02:32]
残2戸になってますね!私は、今のご時勢で、この価格を考えれば頑張ってると思いますよ。
|
||
1131:
マンコミュファンさん
[2010-07-05 18:57:34]
ウェストが売れたみたいですね。
まぁ、どう考えてもあそこの1階のは売れると思っていました。 現在の状況では、大幅な値引きも可能でしょうし。 おそらく、イーストの1階もそのうち売れるでしょう。 ただ、イーストの2階はどうでしょうかね。 物件としては、ぜんぜんいいでしょうが、眺望がね。 かなりの値引きが狙えるでしょう。 |
||
1132:
匿名さん
[2010-07-05 20:11:00]
大雨降ったら前の川溢れる。ってことないですかね?
最近 雨の降り方異常だから、 関西はゲリラ豪雨ってあんまりないか! 東京はすごいんだけど、 |
||
1133:
匿名
[2010-07-05 20:13:18]
ないない
|
||
1134:
匿名さん
[2010-07-05 20:47:03]
神戸の灘か東灘で、2年くらい前に死者が出てたっけ?
|
||
1135:
サラリーマン
[2010-07-05 21:23:46]
> 1134さん
東灘の件は、以下の条件が重なって起きています。 ・河川が市街地からの排水を一手に引き受ける構造となっていた。 ・犠牲者の方は河岸に下りて遊んでいた(遊べる構造だった) どちらも該当しないと思います。 |
||
1136:
匿名
[2010-07-05 21:26:10]
都賀川。あそこは川の直近まで降りれるから流される可能性がある。
甲子園の水路は逆に大丈夫。 |
||
1137:
近所をよく知る人
[2010-07-05 21:39:32]
ここ数年、確かにゲリラ豪雨ありましたが、ここは大丈夫ですよ。
去年も、購入を検討しているかたに聞かれましたが、そうお答えしました。 |
||
1138:
匿名
[2010-07-06 10:46:05]
絶対 無いとは言い切れないでしょうけれど確率は低いでしょう。
只、溢れるとすれば 辺り一帯かなりの被害が出ることになるのでは、 |
||
1139:
いつか買いたいさん
[2010-07-06 12:22:16]
去年、ここを検討していた時、なんか水害マップみたいのを見せてもらいました。
それでは、大丈夫なほうでしたよ もちろん ゲリラ豪雨の際にも、現地を見に行きましたけど問題なしでした。 |
||
1140:
周辺住民さん
[2010-07-06 12:38:34]
昔は枝川という武庫川の支流だったのが埋め立てられて
今の甲子園筋になっています。甲子園筋の両側は 少し周りの土地より高くなっていますが、 それは枝川時代の土手の名残です。 ウェリスの場所は土手から少し離れていますが、 それでもまだ周りの土地よりも少し高いです。 ウェリスのイーストとウェストの間の道を 南に歩いて水路を超えると下りになっているのがわかります。ウェリスが浸水する時は周りも全滅でしょう。 いい立地だと思いますよ。 |
||
1141:
匿名
[2010-07-07 08:20:18]
そこまでの大雨ならどこでも危ない
|
||
1142:
匿名さん
[2010-07-08 00:31:23]
|
||
1143:
匿名
[2010-07-08 00:37:23]
住民の率直な意見だと思うけど。
|
||
1144:
匿名さん
[2010-07-08 06:41:13]
住民の素直な声かどうかわかんないよ。
デベが住人になりすまして書き込んでいるかもよ。 |
||
1145:
匿名さん
[2010-07-08 09:12:17]
「今回のことは残念ですが、マンション自体は素晴らしいです。だから気になりません!」みたいな
|
||
1146:
匿名はん
[2010-07-09 09:19:41]
住民板も次第に荒れてきた。
出来上がりつつあった、マンション内のコミュニティをも崩壊させかねないN不動産の罪は大きい。 |
||
1147:
匿名さん
[2010-07-10 08:43:01]
完売した?
|
||
1148:
匿名さん
[2010-07-10 10:42:48]
残り2戸
|
||
1149:
匿名
[2010-07-10 11:09:52]
よくがんばってる方だと思います。
直ぐに完売するでしょう。 |
||
1150:
匿名はん
[2010-07-10 11:41:36]
↑誰かが買えばな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |