騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
488:
匿名さん
[2020-01-22 22:30:31]
そんな嘘八百書くな。
|
489:
匿名さん
[2020-01-31 02:21:25]
|
490:
匿名さん
[2020-02-02 12:00:23]
音過敏治せば解決
|
491:
匿名さん
[2020-02-04 19:10:47]
上階の子ども2人の足音が本当にうるさい。
平日は朝と夕方以降がうるさく、休日は保育園が休みのため ずっと自宅にいて走り回っている。 管理会社から注意を受けても聞く耳持たない感じだし、 親が足音を注意している様子もない。 走り回るくらいうるさい子どもがいるなら、最下階に住んでほしい。 もっと下階に住んでいる人のことを考えてほしい。 最近は子供が走り回っているのを見るだけで嫌な気分になる。 |
492:
匿名さん
[2020-02-04 21:58:30]
子供嫌いは変人多い
|
493:
とくめい
[2020-02-10 15:09:48]
管理組合から注意の書状をポストに2度投函してもらったけど、
効き目がなかった。 堪忍袋の緒が切れて、怒鳴り込みました。 書状については、自分の家のことと思わなかったっってさあ。 いいかげんにしろ。無神経な。 |
494:
匿名さん
[2020-02-10 15:37:02]
そうなのよ。
騒音主って、張り紙しても自分のことだって思わないのよ。 だからタチが悪いの。 この後、注意されて気をつけるか、 開き直ってわざとうるさくするか。 このへんの対応で常識があるかないかが分かるよ。 |
495:
匿名さん
[2020-02-11 01:18:04]
神経質なだけ。
他の人は気にならないんだしね。 |
496:
匿名さん
[2020-02-11 18:00:44]
>>495 匿名さん 2020/02/11 01:18:04
>神経質なだけ。 >他の人は気にならないんだしね。 深夜にくだらない嫌がらせ投稿を連投できる神経は他の人にはない。 おまえを初め嫌がらせに快感を覚えるヤツは異常。 |
497:
匿名さん
[2020-02-11 18:50:28]
聴覚過敏は治らないみたいね。可哀想
|
|
498:
匿名さん
[2020-02-12 20:21:22]
鈍感?
|
499:
匿名さん
[2020-02-13 00:12:51]
鈍感だとガンになりにくいみたい。
|
500:
とくめい
[2020-02-18 20:53:17]
騒音主はたちが悪いのが多いよな
|
501:
とくめい
[2020-02-18 20:58:12]
騒音主って、自分がしていることを差し置いて
被害を被って注意をするほうに対して、”ぶしつけで、危険で”とか言ってるんだよな。 そんな危険な相手を相手したくないなんて上品ぶっていてる。 騒音主よ、あんたが騒音を垂れ流して他者に迷惑をかけてんだよ~。と言いたい。 |
502:
匿名さん
[2020-02-18 21:40:06]
音なんて主観的なもので、精神の集中で気にならなくなるクポ。
|
503:
匿名さん
[2020-02-18 21:43:13]
難聴・鈍感には関係のない話。
|
504:
匿名さん
[2020-02-18 23:05:36]
聴覚過敏症がクレーマーみたいよ。
|
505:
匿名さん
[2020-02-18 23:06:26]
太鼓現象って嫌だよね。
|
506:
匿名さん
[2020-02-19 12:20:59]
嫌ならまともな物件建てなさい、無理か。
|
507:
匿名さん
[2020-02-19 15:37:43]
↑マンションすら無縁の人。
|
508:
匿名さん
[2020-02-19 16:11:08]
あらあら、まだ成績悪いの?
|
509:
検討板ユーザーさん
[2020-02-24 23:53:11]
>>501 とくめいさん
初めまして☆ 大いに共感。 まさにそうなんですよねぇ~( ̄▽ ̄;) なんか私のすんでるアパートの中でも。。 私の左と右の方が一番最悪な方で。。 夜23時近くに洗濯機回したり( ̄▽ ̄;) 深夜0時から暖房つけたり。。 人間らしい常識なくて【原始人】らしい方に悩まされています?? どうして『そこまで?』というなんか。。 酷すぎて天才みたいな。。少しは人らしく出来ないんでしょうかね(^^;; |
510:
マンション掲示板さん
[2020-03-01 00:33:18]
助けてください。両隣は男性で一つはオフィスにしているのかドアに会社のプレートがあります。両隣は同じ会社の従業員ぽいです。実はいま泊まっている部屋は会社が用意した寮で、二週間の出張予定の間借りるだけなのですが、騒音がすごくて眠れず体調を崩し一週間だけしか居れずかえることになりました どういう仕事なのかはわかりませんがほぼ毎日部屋に居るようで夜中や朝方にドスドス歩いたり引き戸を力を入れて開けるので目が覚めてしまうんですがドン!ってされたとき心臓がドキッとします 会社がある部屋のほうが昼夜問わず行き来するたびに何度も戸を開けたり締めたりを繰り返すので開けたきて 23時頃に仕返しをしてしまったら逆上して両隣からガンガンバンバンされてそれが1時間ほど続きました 正直仕返ししてしまった私にも非はありますが 寮のテレビが不具合で見れないし電話がかかってきても手短に済ませますしお風呂も遅くに入ったりしていません。なのに女だと分かったのかは定かではないですが電話を聞かれていたらバレてますね やっといまのところおさまったからよかったけど 悔しいので匿名で通報してやりたい |
511:
マンション比較中さん
[2020-03-01 02:02:46]
私は騒音にスレ主さんと同じような悩みを抱えてたのですが、耐えられず結局マンションを手放す決断をしました。
上階の住んでる人の民度が低いとどうすることもできなかったです。 |
512:
とくめい
[2020-03-08 01:08:01]
引っ越す前に、怒鳴り込んでみれば?
騒音主は、だいたいが、自分は音を出していないと勘違いしてるヤカラだから。 無神経なやからが多い。 そもそも、踵で歩けば 階下に迷惑をかけてる。 ガキが飛び跳ねたり、走れば、騒音の何物でもない。 家具を無造作に引きずれば、当然騒音。 自覚が足りない。 一人でできなければ、管理組合に相談して。 1対1ではなくて、近所も一緒に。 でも、資金に余裕があれば引っ越しですな。うらやましい。 ローンを組んでなくても、被害を受けてるほうが引っ越すのも腹立たしいですが。 ローンを組んでたらなおさらですな。 |
513:
匿名さん
[2020-03-08 11:29:40]
上から音が聞こえることはあるが、両隣からは一度もない。
夏など窓を開けている時に、バルコニー越しに子供の声が聞こえることがあるが、それはまあ、聞いていて心地よいものである。私にとって騒音ではない。年がら年中だと困るが。 自分が出す音に関しては、早朝のコーヒーマシンが立てる豆を挽く音がどの程度周りに聞こえているのかが気になっている。だからといって、インスタントや粉を使う気にはならない。気にはなるが、朝の6時を過ぎたらコーヒーを淹れることにしている。 もちろん苦情が来たら考慮するが、幸いまだない。 |
514:
名無しさん
[2020-03-15 00:36:29]
|
515:
デベにお勤めさん
[2020-03-22 23:31:55]
私もワンルーム賃貸マンションで、上階の騒音に日々悩んでおります。
今までは大きい騒音が出たとき、上階にピンポーン!と騒音主の部屋にお伺いし、 「さっき凄い音がしたので、心配になってお伺いしました。大丈夫ですか?」 などと言って、内心は「てめぇ、うるせーんだよコラ!」という気持ちを抑え、 それとなく音が聞こえてるよー!とアピールしておりました。 (毎回ではありません) その後も改善されないので、何回か天井を叩いた時もありますが、相変わらず・・・です。 管理会社に相談して騒音主へ直接電話してもらっても、数日間は良いのですが、 元の木阿弥です。 なんとか平和的解決が出来ないかな~?と悩みましたが、いろんな事例をサイトで 検索しておりましたところ、今度、試してみよう!と思える対策案がありました。 まず下階の住民(当方)が上階の騒音で悩んでいる事をハッキリ意識してもらう事が 大切なのだと思いまして。 「騒音が気になっておりますので、もう少し活動音を抑えて頂けますようお願いします」という内容でお手紙を書きます。 次がポイントなのですが、可能な限り高級なお菓子を手紙と一緒に添えて、騒音主のお宅へ持参する。または(玄関前に置いておく)のがベストだと思いました。 上階の騒音主も人間としての心があれば、高級なお菓子を頂いたのだから・・・と、 下階への騒音に、多少でも気を使ってくれるのではないか?と思います。 騒音問題に決定的解決策はなかなか存在しませんが、これも対策案の一つと思います。 |
516:
匿名さん
[2020-03-22 23:39:08]
|
517:
マンション掲示板さん
[2020-03-23 09:05:09]
|
518:
匿名さん
[2020-03-23 13:40:07]
>>515
うちも悩みに悩んで高級なお菓子を持ってやんわりと騒音聞こえてますって伝えましたが全く無意味でした。 上の住民が管理会社に下から何回も騒音のことで訪問されて生活ができない!(実際は2回)って言ったらしく逆にこっちが管理会社から我慢してください、文句があるなら引っ越してください的な事を言われました。 他の住民にも上の騒音家族が吹聴したみたいでクレーマー扱いされて怒りしかありません。 終の棲家と思って買った分譲なのに今も嫌な思いと騒音に苦しめられながら住んでます。 嫌な顔しながらもしっかりお菓子だけは受け取ってこれでした。 やっぱり住む人次第なんでしょうね… |
519:
匿名さん‐評判気になる
[2020-03-23 14:15:08]
>>510 マンション掲示板さん
自分は入居前に部屋の見学さえさせてもらえず契約しませんと言ったら違反金発生するとか言われて嫌々入居したらやはり両部屋煩く朝方まで大声で話したり高笑いしたり笑いながら床をガンガン左側の部屋に響いてるらしく左からもガンガンやられてそれが数日過ぎた頃左側の入居者が手紙で壁が薄いので迷惑かけますと手紙がドアポストに入っててそれから自分で壁薄い言ってたのに壁際でドンドン床を叩く音や大声で騒いだり嫌がらせが今現在も続いてて管理会社に言っても改善せず悩んでて体調不良になってる状況です。両部屋の入居者は仕事してないのかずうっと部屋にいます。部屋に出入りすると音でわかりますが外にも出ずどんな生活してるのだろうって感じです。 |
520:
匿名さん
[2020-03-23 16:58:30]
安アパートの話はよそでやってや(笑)
|
521:
通りすがり
[2020-03-24 12:10:11]
|
522:
匿名さん
[2020-03-24 12:23:53]
|
523:
匿名さん
[2020-03-26 13:07:22]
>>521 通りすがりさん
ですよね! 少し安いお饅頭くらいでいいと思います。 いや何もあげなくてよいでしょう! うちの場合は、文句は言わず、、 お願いしに行きました。 その時は、申し訳ないデスゥ?みたいに言ってくれて安心して家に戻ったら、、前より凄い音で歩き出しまして、ますます爆音嫌がらせが続いてます。嫌な女です。 そしてその子供たちも今まで通り走り回って最悪な状態。 ほんと悔しい!! |
524:
匿名
[2020-03-27 18:39:51]
>>523お互い苦労しますね。私はもう耐えれず引っ越しを考え、何十軒と見て決まりそうな所まできているので、大分楽ですが…一時は病気になりかけて精神安定剤、睡眠薬と貰っていました。最近は頭に来るとドスとしたものを投げてます。棒の天ドンは賃貸で傷付くと困るので、例えば伊予柑みたいな物をビニールに入れて響く様にやってます。ビニールボールを今まで投げていましたが、いかにも投げていますという音がしていたのでドンって太い音がして、結構こちらは効果ありました。こちらも、子供が音に反応しやり返して来るので注意が必要なんですが、うちの上階のアホ女は子供が暴れてても注意さえしない奴ですから…気持ちとても良く分かります。
|
525:
匿名さん
[2020-03-27 18:43:54]
安アパートの話はよそでやってや(笑)
|
526:
匿名さん
[2020-03-27 22:14:58]
安アパートではありません。
|
527:
通りがかりさん
[2020-03-28 18:38:34]
コロナで在宅家族が朝から晩まで
取り憑いてるみたいに家の中で 暴れ倒してるけど、管理会社は役立たず この際、もっともっと暴れて 共有壁でも壊してくれないかしら? いま通報もしたとこ何だけど 前と同じで、それでも収まんないだろうから 気狂いは治りそうもないから晒すしかない? |
528:
名無しさ
[2020-03-31 17:57:32]
今日、同じマンションのお友達の家に3時間程いたけど上階からは無音なのに、うちはなんでこんな音がするんだ?上階はホントに煩いな~音を出さないと生活できんか。
品がないんだよな~引っ越してくんなよ~ バーカ。 |
529:
マンション住民さん
[2020-04-01 11:00:43]
>>527 通りすがりさん
警察にですか?? 効果ありました? |
530:
名無しさ
[2020-04-01 18:50:29]
>>529
騒音出してる奴は、騒音という自覚はないですから、警察に通報しても無意味ですよ。 うちも夜中に騒がれて通報したけれど、警察は来てくれたけれど、結局証拠つかめず何もしてくれなかったので恥かくだけですよ。 |
531:
匿名さん
[2020-04-02 16:58:07]
引っ越すしかないよ。
|
532:
口コミ知りたいさん
[2020-04-04 00:41:18]
小学校1年生を0:30にお風呂に入れるってあり?なんですかね~?どういう親が教育してるんでしょう?
|
533:
匿名さん
[2020-04-08 17:54:01]
上階は子供だけじゃなく母親も煩いこと。
何かするたびたびドン、ゴン、バンと音させる。品がない、貧乏くせー要らないってそんな人。みっともない!! |
534:
匿名さん
[2020-04-08 18:03:07]
引っ越せ。
|
535:
評判気になるさん
[2020-04-08 18:15:08]
龍馬伝で坂本龍馬も言ってたけど?
「憎しみからは、何も生まれんのじゃ!」 と言ってたのを思い出した。 対立では無く、和解するのがベストだと思います。 直接対面するのが不安な場合は、賃貸なら管理会社、分譲なら管理組合に入ってもらいましょう。 |
536:
匿名さん
[2020-04-08 23:27:50]
|
537:
匿名さん
[2020-04-09 00:18:11]
和解なんて無理だよ。
騒音問題で和解したなんて話聞いた事ない。 和解ができるような人なら最初から騒音なんて出さないよ。 |