騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
1115:
名無しさん
[2021-09-11 07:25:44]
|
1116:
匿名さん
[2021-09-11 08:46:02]
>>1108 匿名さん
そうですね。 成長というからには脳みそも発達してほしいですね、特に前頭葉。 自分を抑えるとか、周りに配慮するとか、理性と知性を備えてほしい。 無駄に体だけ大きくなって、ただ騒音が増強されるだけって騒音家族悲惨すぎる。 それでうるさいやつほど窓全開。 うるさいやつは窓を閉めとけ。 いちいち開け閉めもシャー―ドンうるさいんだよ、静かに動け。 |
1117:
匿名さん
[2021-09-11 09:14:31]
うちの騒音集合住宅、隣接してない部屋の音はほとんど届かないのは良い所。
前の部屋が騒音で懲りて、今回厳選した間取りの角部屋だから、隣接した部屋の住民が留守ならどちらかの部屋で何とか凌げる。 騒音を避ける為にこっちは色々お金もルーティンも試行錯誤して暮らしてる。 でも騒音家はそれを越えてくるからキリが無いな。 コロナで意図せず在宅率上がって、静かに室内で過ごせないタイプの人が在宅率あがってるのとても迷惑。 ステイホームにストレス感じる人は散歩でもキャンプでもパチンコでも馬でも船でも飲みでも行って。 DIYとかうるさくするなら無理して在宅しないで欲しい。 DIYとかミニパーティーとか集合住宅でして、「私コロナ禍でも上手く生活できてます」みたいな勘違いヤメロ。 |
1118:
名無しさん
[2021-09-11 09:17:33]
|
1119:
ご近所さん
[2021-09-11 15:47:48]
>>1107 評判気になるさん
オッケーです! LIVE○○24時みたいに流しちゃうかな もう毎日通報かもしれない |
1120:
買い替え検討中さん
[2021-09-12 07:41:38]
マンションの騒音などたばこも全て、迷惑行為は住人のモラルの問題。
理事会がきちんとしていないマンションは、大体問題が発生している。 しっかりとした管理と理事会がいれば、殆ど迷惑行為は無くなるはずです。 |
1121:
匿名
[2021-09-15 22:13:47]
>>1116 匿名さん
仰る通りです。そもそも親が非常識だから、その子も然り。エンドレスで増殖するのでしょうね。 ご病気なのか、多動症で疲れ知らずで走り回っていて恐怖を感じます。数回注意喚起してもらいましたが、スルーのようです。今22時過ぎですが、地団駄のような走る回る騒音させてますよ。クレイジー過ぎて怖いです。 |
1122:
eマンションさん
[2021-09-16 09:17:09]
◯月◯日にと◯月◯日に◯号室に警◯が…ry
何事かと多数の住人から問い合わせを受け 調査のためこの件に関してご存知の方が おられましたらご一報下さい と、本物か偽物?管理会社から 投函されてた。 いや?部屋番書いてるし 皆んな怪しむよね??その家 正直、私と上以外に被害受けてる人いるの?と 思ってたから、早速上に聞きに行ったら あー知らない、何?何?見てくるねー?と。 で、2人でうわーっと見てきた。 けど気持ち悪い…うちの自転車のカゴにも入ってた。 ポストには当事者と被害者のうちらのとお入ってなかった?他の家のポストにチラッと見たらそれっぽいのが入ってた。またうちだと思われる?と思ったし。 |
1123:
匿名さん
[2021-09-16 09:55:46]
そうですか、大変だ!
|
1124:
名無しさん
[2021-09-16 14:36:47]
|
|
1125:
通りがかりさん
[2021-09-16 21:38:19]
|
1126:
匿名さん
[2021-09-16 22:43:29]
イキモノなら無理でしょ。そういうあなたも。
|
1127:
評判気になるさん
[2021-09-17 01:05:26]
うん何を言ってるか分かんないけど
何となく理解した 騒音家族は有名になれて良かったね? そっか名案やん、やろー笑 短い文のがいいよね?分かりやすく |
1128:
匿名さん
[2021-09-17 08:55:18]
|
1129:
匿名さん
[2021-09-17 09:31:24]
それが一軒おきに並ぶのがマンション。
かたまればいいのにね |
1130:
匿名さん
[2021-09-17 13:24:51]
イキモノ(=野生動物)なら無理というのは同意する
躾と教育をすることで人間になるんだものね 今はペットですら躾と教育で集合住宅に住めるくらいにはなるから 騒音主はそれ以下のイキモノということだ |
1131:
匿名さん
[2021-09-17 14:06:23]
そう言う輩も同列という意味では?
|
1132:
eマンションさん
[2021-09-17 15:25:01]
…また騒音主?スルーして下さいね
|
1133:
匿名さん
[2021-09-17 17:43:46]
メンタル大丈夫?
賛同してもらえないと、騒音主認定とか。 |
1134:
口コミ知りたいさん
[2021-09-17 19:08:49]
めんどくさ
|
1135:
匿名
[2021-09-17 21:35:23]
騒音主さん、色々な板に出没中みたい。
|
1136:
名無しさん
[2021-09-17 21:59:37]
騒音計で測定しても足音って、なかなか数値が上がらないですよね。騒音計って周波数を検知した数値なんだそうです。だからA特性で測定しても実際に聞いている音とは差異が出るそうなんですね。
そこで周波数について調べようと思うのですが、ご主人で詳しい方いらっしゃいませんか? モスキート音は子供が嫌がる音ですよね。不快な周波数があると思うんです。足音って低周波も含んでいるそうなんです。こういった事を研究している所ってないですかね? |
1137:
坪単価比較中さん
[2021-09-18 01:12:35]
騒音振動表示装置てのを借りてきた
|
1138:
ご近所さん
[2021-09-18 21:44:36]
それ借りたい庭に上向けて置いたら?って被害者仲間に言ってみよっかな
そしてそれをリアルに配信しますあ(マン内鍵付き、第71回w |
1139:
名無しさん
[2021-09-18 22:55:30]
1階で横からの振動って、どれくらいありますか?
うちは分譲マンションで壁厚180mmあります。 |
1140:
デベにお勤めさん
[2021-09-20 17:30:24]
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152775
こちらのサイト参照・ ちなみにもし小境壁のことなら180って最低の厚みみたいネ わたしも振動度数?気になります。 防音したくググってる最中ここにきたけど こちらは電気の差込口があるからどうも空洞みたいなのと 中開けて見てみたら..コンクリに壁紙じゃなくボードだったわ最悪 床も壁も柱も天井も空洞ってどれぐらいか測ってみたい振動 音は35~60db越えてたよ |
1141:
匿名さん
[2021-09-20 21:46:43]
だから?
|
1142:
名無しさん
[2021-09-20 22:10:48]
|
1143:
職人さん
[2021-09-21 00:30:44]
またかい、めんどくさ
|
1144:
周辺住民さん
[2021-09-24 00:30:08]
>>1142 名無しさん 「ただ、鉄筋コンクリートの戸境壁であっても、厚さによって遮音性は変わってきます。戸境壁の鉄筋コンクリートの厚さは最低でも18㎝が目安ですが、これは戸境壁を挟んだ隣の住戸のリビングとこちらの住戸のリビング、居室と居室、水回りと水回りというように同じ用途のスペースの場合です。居室の向こうが隣の住戸の浴室やキッチン、トイレなどにあたる場合は、戸境壁の厚さは20㎝以上欲しいところです。18㎝だと静かな夜中や早朝などには水音が聞こえる可能性があります。さらに、寝室の向こうがエレベーターシャフトの場合、戸境壁の厚さは25㎝以上ないと、エレベーターが上下する音やドアの開閉音などが聞こえてくるかもしれません
と、>>1140さんが貼ったリンクとんだら書いてましたよ。 で?wwあなたが間違えてますよ。 小堺と書いたのはあなたでは?『最低でも18㎝』つまり180mm |
1145:
匿名さん
[2021-09-26 22:13:44]
多少は気にしていただけませんかね、お宅のお子さんの踵走り。超うるさいですよ、バカ丸出しな足音。プロレスごっこですか?ドタバタ凄まじい。外でやれ。今22:10ですよ。たまにはお勉強でもさせてはいかがですか?
|
1146:
濱
[2021-10-01 15:49:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1147:
マンション検討中さん
[2021-10-05 22:54:12]
壁薄いのほ勘弁だわ
|
1148:
マンション検討中さん
[2021-10-05 22:54:54]
毎日耳栓してねてる笑笑
|
1149:
名無しさん
[2021-11-15 21:41:32]
かれこれ2時間は走り回ってる、マジで頭おかしいわ、上のガキども。管理会社から再三注意受けてるのに、親はどんな神経してんだ?こんなに長い時間部屋の中で運動会。多動症なら病院行かせろよ。治療しろ。そしてマンションの最上階とか住むな。早く退去しろ、○03。
|
1150:
マンコミュファンさん
[2021-11-16 23:34:00]
騒音出す家族、スクールにでも通って常識から身につけてこい。深夜にドタンバタン、普通に考えて迷惑。そんなことも分からない。注意されてもなおさない。恥ずかしいですよ。そしてまたそんな親の子も同じように育ちますからね。要らないわー。
|
1151:
通りがかりさん
[2021-11-22 19:53:40]
もう嫌なんだけど、揺れてんのよマジで!
一階の角、まるまるの隣の方よ うちのマンのオプに貼ってきたけど 私より前に同じ件で書かれてんのにはワロタ 正式にどこの家ってなってるけど 上に響くから隣も響くから やたら叩き返すから周り…かなんわ 周りが叩いて余計にうるさい、何これ? |
1152:
マンション検討中さん
[2021-11-22 21:40:00]
壁薄い物件欠陥住宅で金請求できないかな?
|
1153:
周辺住民さん
[2021-11-23 13:13:42]
できません。
|
1154:
マンコミュファンさん
[2021-11-24 10:14:59]
>>1152 マンション検討中さん
したいものです。我が家の上のガキも、在宅中は走り回ることしかしていない。ホント異常。でも、高いマンションでも騒音問題あるみたいだし、結局は住人のモラルなのでしょうね。公害ですね。 |
1155:
マンション検討中さん
[2021-11-24 21:59:06]
上の女児2人、走らないと死ぬ病気なのか、毎晩21:00あたりから走り込みが始まる。何度管理会社から注意を受けようとスルー。頭が悪いから理解不能なのだろうと憐れむしかない。退去の方向で調整中です。馬鹿相手は疲れました。
|
1156:
評判気になるさん
[2021-11-25 19:55:20]
ヤリスギって有りますよね。けど仕事も出来ないんですよね。
損害賠償請求だけでも訴訟してみようかと本気で思ってます。 管理会社と同級生の親御さんのグループにもお聞きしたんですけど...... やっぱり病気みたいなんですよね。 ちょっと異常なんで****だとしても許せないですよね。 目下、床爆揺れで建具ガタガタしてるので通報しました。 何回通報すればいいかしら |
1157:
匿名さん
[2021-11-28 11:43:12]
老後の趣味としてピアノを始めました。
夜中に目が覚めて眠れないので、ガンガン弾きます。 楽しいです。 |
1158:
匿名さん
[2021-11-28 11:48:18]
|
1159:
通りがかりさん
[2021-11-28 14:31:42]
|
1160:
匿名さん
[2021-11-28 21:42:18]
可哀想な方ですね。きっと寂しいのでしょうね。スルーが1番。
|
1161:
マンコミュファンさん
[2021-12-04 21:30:29]
>>1149 名無しさん
うちの上の階の住民も同じく、男の子3人、3歳、小1、小3、毎日走り回ってて、何回も管理会社を通して注意しても、全然効果なし、親に直接言っても、自分達じゃないって否定され、うちは角部屋で、明らかに上の階からの騒音しか考えられないけど、ずっと認めてもらってなく、しかも夜中11時過ぎでも、物音がすごく、本当に早く退居してほしい、なんか退居させる方法ないかなぁ? |
1162:
匿名さん
[2021-12-06 19:45:43]
通報されるたびウチが通報したと思ってる家
何世帯がアンタん視てると思ってるの? 通報がウチて思われるのなら しないと言う選択は棄ててしまうかな 毎晩通報も有りかな?良いよね? |
1163:
マンション比較中さん
[2021-12-07 17:20:34]
>>1161 マンコミュファンさん
こっちは階下の住民...大人の居る時間から始まるからちょっとね...アレよね? しかも小中高位で、上の子寮に入ってるよね?と近所の子供から聞いたからそう思ってたのに?? 狭小のマンション内で大暴れでうちの上まで揺れてるから問題視されてる (『中の壁まで直してないのに怖いわ地震』って、確かにそうよね、いい加減にして欲しい! |
https://mansionbengo.jp/seikatsu/souon-kodomo