騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
1732:
eマンションさん
[2023-03-03 22:25:19]
|
1733:
eマンションさん
[2023-03-04 12:11:27]
天井にスピーカー入れて、クラッシックでも流してみては。上に聞こえない小さな音でも、重低音の振動で、多少気にならなくなるかもです。低音がよく響くスピーカーを選びましょう。上から横からの苦情に気をつけて、長く対応することを考えましょう。恐らく、生活音がうるさい家庭なので多少の音では気が付かないと思います。家の中では般若でも絶対に、外では笑顔で対応です。Amazonエコーなら、ピンクノイズ音が無料で流せます。
|
1734:
口コミ知りたいさん
[2023-03-04 20:30:20]
うちは下がゴロゴロ五月蝿かったんで 出掛けがてら居るか確認したら居やがったよ
仕返しにこいつらが寝ると思われる時間に上からドンドンしてやるよ 体調崩したらザマー見ろ 上の階の特権じゃー 昼に静かにしねえ奴はお仕置してやる 邪魔なんだよ |
1735:
S竹不動産企画
[2023-03-05 08:24:31]
うちは大家が騒音の主というマンションですよ。
管理会社はなく家族でやってるグレーな感じです。 苦情に行っても対応はなく、謝罪もありません。 |
1736:
S竹不動産企画
[2023-03-05 08:28:04]
>>1717 匿名さん
うちは大家が騒音主です。注意したら「知らないなあ、空気圧では」なんじゃそりゃ 謝罪もないです。管理会社がないのでお手上げです。 注意前より騒音が酷くなってます。F岡県・佐竹F動産企画 |
1737:
通りがかりさん
[2023-03-05 18:15:16]
以前私も、上の大家が騒音主でした。大家サイドは、イヤなら出て行けという態度です。貸してやってるんだという姿勢です。最初からうちはうるさいと募集に記載すべきです。次に入った人、気の毒だなぁと思っています。
|
1738:
匿名さん
[2023-03-05 20:24:51]
隣の騒音ですが、同じ音を出してやるのは結構効果的でしたよ。あくまでも生活音の範囲で。壁ドンとかは絶対ダメです。
|
1739:
匿名さん
[2023-03-05 21:00:56]
|
1740:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 21:54:37]
|
1741:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 23:57:13]
下の奴 居るだけでムカつくから床ドンしてやったぜ オレ様は上の階の上級民だからね 何でもありなの 下級民族は怯えてろ 騒音主様が通るぜ 家の中サイコー僕はビビリだからね外は怖い 家の中でしか威張れないの( 。゚Д゚。) ???
とこれは騒音主の特徴として書いてみました |
|
1742:
マンション掲示板さん
[2023-03-07 13:44:39]
|
1743:
匿名さん
[2023-03-07 15:10:47]
>>1738 匿名さん
天井ドンしてますよ、私。 通常は天井近くに小さなスピーカーを置き、 環境音楽流して紛らわせていますが、 私も感情はあるので、長くドタバタ続くと苛つくので。 ドンドンと2、3度じゃ聞こえないみたいで、 10回位突くと静かにはなります。 私は話し合いを提案しているのに、拒否されています。解決は騒音気にする方が引っ越せとも言われています。 なので、天井ドンしても、上からは何も言ってこないのと、むしろ言ってきた方が話し合いで、言いたいこといえるので、私には好都合です。 |
1744:
匿名さん
[2023-03-07 15:45:54]
>>1743 匿名さん
「騒音を気にする方が引っ越す」というのが解決策なら騒音おばさん位の強烈キャラになるしか選択肢は無いですね。 そんなのを量産したいんだろうか…蠱毒壺じゃないの。 貸主側が一番損なんじゃないの?管理会社や大家は馬鹿なの? |
1745:
匿名さん
[2023-03-08 18:20:17]
>>1735 S竹不動産企画さん
私ならきっと大家や大家の身内が住んでいるって聞いたら入居は避けますね。 最初に教えて欲しい。 少し前に掲示板ミク〇ってところで、苦情を受けた側からの相談があったんですけど アパートオーナーの娘で、足音が気になるなら戸建てに住めって書いてましたよ。 自分の都合よくしか考えられないんだなぁ~って分かります。 未就学児のいるシングルマザーで、22時以降の母親の足音の苦情を言ってきた下階の老夫婦を変な人扱いしているんです。 フロアマットの床は響かないと思っているし 自分がオーナーの娘だから言いやすいとか書いてあるけれど 管理会社は「何回も苦情が来たら、言わないとイケないから…」って むしろ言い難そうにしていると思うし、何回も言われてるんだぞ!ってチクリも感じるんですけど、分からないみたい。 私は実際を知らないから想像で勝手な事を言っているのだけれど 未就学児の足音の事は何も言わないようにしている老夫婦が そこまで常識外れな事を言っているように思えなかったんですけどね。 うちの上階は下階床を振動させる程の足音を出しながら、自分は普通の足音だと思っていますからね。 |
1746:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 20:02:31]
下の奴 帰ってきたぜ 女一人だから 床ドンのお見舞いしてやるよ 男還ってくる前に逃げよー コイツら管理会社とか知らなさそーだし俺に恐れて為す術なさそーだし 2階の俺様めっちゃ偉い とうちの2階のアホの考え方代弁しました 本当は大家さんも管理会社も知ってるんだけど 大家さんの親戚筋とは少しだけど挨拶はしてるし なんかなめられてるのかな?
|
1747:
匿名さん
[2023-03-08 20:05:33]
|
1748:
口コミ知りたいさん
[2023-03-09 11:19:22]
|
1749:
eマンションさん
[2023-03-11 20:38:31]
さあ今日もドンドンしよーと 昨日は試しに床ドンしたらとなりのガキ泣き出したぜオレは足軽いから直ぐに逃げたよ 今日も暴れよーと
|
1750:
匿名さん
[2023-03-11 20:44:54]
それは良いお心がけですね!
|
1751:
eマンションさん
[2023-03-11 22:04:05]
1749です。実はこれ2階の騒音主共が気持ちで書きました 軽量鉄骨なので他の離れた家にも響いているのでは無いでしょうか?
|
呆れて天井見つめてます 余りにも音がデカかったので下手くそな床ドンリズムを聞いてあげてます て言うか本当に下手くそ(笑)