騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
1450:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 19:27:26]
|
1451:
匿名さん
[2022-10-12 07:32:13]
早朝だけでなく深夜でもドン!と、睡眠を邪魔するレベルの大きな音を出す近隣の迷惑住人。
ほんとうるさいんですけど。 あなたは起きてるかもしれないけれど、周りには休んでる人もいるんだよ!!と思いますし、毎日イライラしています。 ろくに睡眠もとれず、部屋ではくつろぐ事もできず心身ともにつらいです。 家にこもりっきりの迷惑住人、いつも居るのでストレスでしかないです。 居ないと静かで良いんでしょうけれども… 逆恨みされたり、面倒事になったりとか不安はありますが、管理会社には現状と思っている事を伝えようと思います。 別に迷惑住人にお金を払って部屋を借りている訳ではないですし、長く住んでいるからうるさくして良いと言う事では全く無いと思います。 まあ、騒音問題が改善される事は無いとは思いますが、我慢し続けるのも何なので言うだけ言ってみます。 |
1452:
匿名さん
[2022-10-12 15:29:44]
>>1451 匿名さん
>>別に迷惑住人にお金を払って部屋を借りている訳ではないですし、長く住んでいるからうるさくして良いと言う事では全く無いと思います。 本当ですね。あなたの言う通りだと思う。何も接点は無いし 騒音主に何の借りもないのに、むしろ被害に遭ってばかりで いい加減、正当にお返しすることしか頭に無いです。 (ベストなタイミングで) |
1453:
名無しさん
[2022-10-13 15:04:52]
近隣の騒音に悩んでいて管理会社に連絡しました。
特定はされていないようなのですが、騒音注意されたのが面白くないらしく、逆恨みしているようで騒音はあまりよくなっていません。 また、こちらが出掛ける時にタイミングを合わせたように外に出てきたり、ずっと家に居て働いていない人らしいのですが、とても気持ち悪いです。 またらこちらが施錠して下に降りようとすると、その人がその人自身の部屋の玄関ドアをガチャガチャ!と不気味な音を立てるので、より気持ち悪いです。 何が言いたいのか何がしたいのかわかりませんが、うるさい上に気持ち悪いです。 騒音注意されて面白くないかもしれないけれど、そもそも注意されるのは、騒音出してるあなたが原因で自業自得でしょ?と思います。 まあ、騒音出しているという自覚の無い人には分からないのだと思いますが。 正論どころか話も通じないのでもうダメですね… そのため、外出時や帰宅時はとても緊張し、その人とタイミングが被らないようにするのがとてもストレスです。 帰りたくないという思いが強く帰宅時の足取りは重く、在宅中も何だかソワソワしてゆっくりしたいのですが出来ていません。 まあ、居続けると命の危険も考えられないとは言い切れないので、とにかく早く安心して暮らせる物件を見つけたいです。 |
1454:
名無しさん
[2022-10-15 08:11:19]
階下が入居してから一年以上ずっと騒音に悩まされ苦情も入れず我慢してきましたが、そろそろ限界だし、生活音がとにかくうるさくて迷惑してることを伝えようと思っています。
今日、意を決して管理会社に連絡しようか迷っております。 朝は6時から出かける8時すぎまで、昼間は不在のようで静かで、夜は21半頃から就寝する23時半くらいまでうるさい物音が続きます。 生活音だから仕方ないと許容すべきでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 |
1455:
匿名さん
[2022-10-15 08:36:21]
住めば都、住まねば地獄、そして次の街へ
|
1456:
マンコミュファンさん
[2022-10-15 14:46:23]
>>1454 名無しさん
賃貸であれば、管理会社かオーナーが対応してくれるはずです。うちは分譲マンションなので、管理会社はポスティングで全体に注意喚起しかできないようです。 録画等で音を撮って証拠にした方がいいと思います。 管理会社に連絡するのを迷う必要はないです。 管理会社等に対応して貰っても解決することの方が少なく、なので迷ってやっとつたえたのに、煩いままじゃないとなると、イラつきも更に倍増するので。 外からも聞こえる音なら警察呼んで注意してもらうも良いかもしれません。 常識外れな住人だと、なにをやってもダメですけどね。 |
1457:
匿名さん
[2022-10-15 23:00:54]
そこまでして同じところに住める神経が凄い
|
1458:
名無しさん
[2022-10-16 01:17:07]
だいたいうるさくても、我慢して何も言わない人多いよね。どうして黙って我慢できるんだろう。今までの経験上おとなしく泣き寝入りの人が、圧倒的に多い。だから管理会社にも面倒臭がられる。丸で神経質扱い。仕返しやトラブルが怖いのだろうけど、騒音主は出て行くべきだ。
|
1459:
匿名さん
[2022-10-17 20:53:52]
我慢してる『フリ』してる
敢えてね だから未だ気づいてないみたーい 何も考えないで快楽だけで暴れてる 暴れれば暴れる程 親が…笑!なのにね。あーあ、恥っ |
|
1460:
名無しさん
[2022-10-17 22:23:28]
|
1461:
匿名さん
[2022-10-18 08:28:09]
|
1462:
匿名さん
[2022-10-18 16:47:32]
|
1463:
検討板ユーザーさん
[2022-10-19 12:48:01]
|
1464:
匿名さん
[2022-10-21 23:49:48]
上の階の在日チョンがまたハンドマッサージ器で壁たたいてるな
こっちも24時間記録できる録音機かりたから証拠ためて訴えるまでよ |
1465:
周辺住民さん
[2022-10-23 21:21:54]
1208のエセ村さん
日本での中国共産党大会が終わったからといって、こちらに帰って来んな。 今朝も5時から出て行く20分間うるさいんですよ。 9時ごろベランダでぎゃあぎゃあ煩かったのをほかの部屋の人に聞いてもらいつつ、 「これ中国人の声ですわー」と言ったら慌てて引っ込んで窓バンしてましたよね。 聞いてた人もうわーみたいな顔してましたよ。 今後も他のかたから投書やお手紙がくるんで、早く出ていってもらえるといいなあ |
1466:
マンション検討中さん
[2022-11-06 23:32:13]
>>1454 名無しさん
普通に管理会社に相談でいいと思いますよ。 私もほぼ同じ状況で、管理会社の方に幾度となくご対応いただきましたが、1年経った今でも少しマシになったかな?くらいです。生活音は無意識に出す音なので、本人に自覚させるまでに時間がかかるそうです。 |
1467:
通りがかりさん
[2022-11-07 04:11:17]
確かに生活音は、無意識なのかなあと思うけど、本人は気づいてないのかなあ。こっちがやり返しても、わからないのか?ほんとに悪気ないのか?わざとだろ。毎日そう思う。うちのマンションは管理会社が、協力してくれないので、お金をかけてトナリスクに頼むしか手だてがない。お金かけたくないしな。
|
1468:
匿名さん
[2022-11-13 16:24:30]
上の階に住んでるベトナム人女がうるさい。直接注意したら同じベトナム人男数人連れてきて余計うるさくなった。もう勘弁してほしい、ノイローゼになりそうだわ
|
1469:
マンション検討中さん
[2022-11-14 23:50:11]
うるさいうるさい迷惑迷惑この時間まで何やってるんだ!101松本!お前だよ!出て行け!糞!
|
分かります、言う方の我慢としんどさがどれだけのものか…生活だって一転してしまったし家でくつろげないけど私も引越ししませんできません。