騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
1322:
匿名さん
[2022-05-19 21:42:38]
そんな毎日辛すぎる
|
1323:
匿名さん
[2022-05-20 11:15:54]
全員大人です。子供はいません。大人の足音と子供の足音はちがいます。管理人も成人が住むことになりました。と。
他のフロアに子供が住んでますが、距離があるので何もきこえません。 わざとやってるのが見え見えで一す。 |
1324:
匿名さん
[2022-05-20 13:17:28]
一度退去したくせに、また入居?名義かえて同じ部屋に。気持ち悪い。同じゴミを捨てていくから分かるんだよ。
|
1325:
匿名さん
[2022-05-20 14:18:21]
何も変わらないでしょ、かわいそうに
|
1326:
匿名さん
[2022-05-21 16:24:48]
絶えず隣人のヒソヒソ話が聞こえる。
こちらが何をされても無視を決め込んだら、嫌がらせが緩くなる。 こちらが相手をしてあげないと、やりがいが無くなるんだね。 |
1327:
匿名さん
[2022-05-21 17:26:50]
ひそひそ聞こえるの?それは恐ろしいね。
どうする? |
1328:
匿名さん
[2022-05-21 19:31:26]
はい、恐ろしいです。
パラメトリックスピーカーという、音声送信機が売ってます。 |
1331:
匿名さん
[2022-06-06 17:46:37]
区分所有法
57条・58条・59条・60条ほかの 破壊力を甘く見てる騒音一家 |
1332:
匿名さん
[2022-06-12 21:04:08]
日曜の朝っぱらから
DlYっすか? 壁伝いにドンドンドンドン クソうるせぇ……… 賃貸マンションでっせ? アホなんやろなぁ 終わったと思ったら 今度は夕方からっすか? もぅ し ん だ ら ええのに… んで、 迷惑かける民度の低いアホは 窓 開けたがるん全国共通ちゃう? 笑 奇声発するガキと一緒になって 親も奇声発するから かなんわ……… |
1333:
名無しさん
[2022-06-13 19:50:44]
皆さんの投稿を見て悩んでいるのは自分だけじゃないんだと安心しました。
上の階に体力と暇が半端なくある男子(中学か高校くらい一人っ子みたいです)が、ここ最近 朝6時半頃に行ったり来たりドスドス10分くらいに毎日、休みの日も関係なく出掛けから帰る時も、ドンドンドンドンと耳に響くくらいの大きさでワザと出してるの? と思うくらいの音量で、やらかしています。 此方が洗濯機を回すと何とか静かになるみたい? 長くなり、すみません。 反抗期なんでしょうか…。 色んな人の対処方法を勉強したんですが今朝はスマホで見つけた煩めの雨のホワイトノイズを此方が大音量で試してもドンドンドンドンと地団駄踏むような足音が何度も聞こえてきたので私が大声で歌ってやりました。 ところが、その子が帰って来たらドドドドドと走ってリビングに…。 その子の、いつやらかすか分からない意味不明な私への居ますよアピールに反応したくないのでモルデックス耳栓を頼みました。 多分、今でさえその子の癖が直らないのなら管理人さんに話しても無駄でしょうしね(笑) いつ煩くなるんだろうと日々思って生活している毎日です。 その他にマンションの床が傷んできてるのかな、と考えています。 |
|
1334:
匿名さん
[2022-06-13 20:24:06]
|
1335:
匿名さん
[2022-06-20 00:14:46]
406のアホ
毎日毎日 23時回っても壁から ゴン!ゴン!ゴン!って 響いてくるけど 何しとんねん? 何したらそんな音でんねん? こっちは1回も壁伝いに 音 出すようなことしとらんぞ? ホンマ アホのガイジには困るわ… 23時でも平気でベランダに置いてる ゴミ箱に瓶 捨てるやろ? 音 響きまんねん! ワレのとこだけちゃうか? そんな時間に捨てるバカは? この季節 窓開けるから ついでにガキの大発狂の奇声 発するから こっちは窓閉めても まる聞こえでたまらんわ……… 何の配慮もないし 意味不明な 壁伝いからの音やら なんやコレ… 下の307の老害は 夜中の1時ぐらいまで動きよるから なんや知らん これもまた、 ドン!ゴン!ドン!ゴン!って 響いてくるけど何してんねん? 毎晩毎晩 ボケてんのか? はよ~ し ん で くれんかなぁ~ 言うたとこで ほぼほぼ100%話し合いは 無理なん分かってるけど…… これ全国共通やろ? 笑 騒音主って ちょっと脳ミソから おかしいからwww 他の人の被害受けてる方々の 読んでたら 俺んとこ まだマシな方でした…………… 被害受けてる方々の投稿読むと エグいです… 家にいてストレスなく 周りに常識のある人らに囲まれた 平穏な日常生活 送りたいわw 投稿された方々も いつかは 家にいてもストレスなく 平穏な日常生活が送れますように。 |
1336:
検討板ユーザーさん
[2022-06-21 20:19:47]
[No.1317~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1337:
eマンションさん
[2022-06-21 22:18:46]
|
1338:
名無しさん
[2022-06-21 22:23:02]
うちは福岡市西区です。騒音マンション。口コミも最悪。入居するなら覚悟してー。ガキの足音、変な住人の網戸開閉音、半端ない。地下鉄駅から徒歩圏内、築年数かなり経ってます。マジやばいです。
|
1339:
通りがかりさん
[2022-06-23 16:13:31]
隣人のうるささに耐えきれずに、ワンフロア一世帯に引っ越したけど、ややっぱりダメでした。下からの音が異常に響く。莫大な音。床にソファを叩きつけるような。何の音?前のマンションと同じような、寝てても起こされる。引っ越しした意味がない。田舎の戸建て探すしかない。ショックで、落ちこんでます。
|
1340:
通りがかり2号
[2022-06-23 21:22:01]
|
1341:
通りがかりさん
[2022-06-24 01:12:05]
そうなんです。ただ隣がない事以外何もいい事はないんです。下の音ってこんなにも響くのです。やっとワンフロア一世帯に期待して入ったのに、集合住宅はやっぱりダメですね。残念きわまりない。
|
1343:
匿名さん
[2022-06-25 16:49:53]
>>1341 通りがかりさん
低階層の住民、絶対上には聞こえにくいと思って気を抜いてるのか、まるで下から天井叩いてるかのように感じる時もありますね。 〇ャーメゾンで油断してるのかな、過ごし方に配慮しないとどんな建物でもうるさい世帯はうるさい。 朝晩寝ていれば誰しも床に耳付けてるようなものなのに。 ベッドだけど下の部屋で子供がドタドタ、大人がドスドス歩けば室内に居るかと思う位うるさい。 おまけに騒音主代表みたいに窓の開け閉めもうるさい。 無駄に開け閉めの回数多いし、開け閉めし過ぎでサッシ傷んでるのかすごい音する… それプラス戸当たりにぶつけるとか毎日なんの儀式なんだよ。 早朝4時5時や夜10時過ぎの開け閉めも出入りも、少しは周りに配慮して生きてほしい。 小さな子供も居る家族なのに、ダメ親の見本すぎる。 隣とか下とか上とか斜めとか本当に関係無い。 集合住宅は一軒家で壁も床も全戸繋がってるし、音や振動は波だから変な伝わり方をして遠くの部屋の影響を受けたりもするんだから。 集合住宅では周りに配慮して静かに過ごすのが当たり前。 それができない人は住まなきゃ良い。 騒音主みたいな騒々しい家族は伸び伸び大暴れして河川敷の橋の下にでも住めば良い。 |
1344:
匿名さん
[2022-06-25 17:36:27]
>>1342 検討板ユーザーさん
直ぐに警察に電話して来て貰って下さい。110番で騒音が酷くて困っています。と言えば来てくれます。非通知でも大丈夫です。匿名も大丈夫です。 後、録音と録画をおすすめします。大人でもADHDがあるから大変だと思います。私も毎日騒音になやまされています。選挙が近いので会った議員に話をしています。 お辛いと思いますがTVや音楽を聴いて少しでも騒音を緩和されて下さい。深夜だと逃げ場が無いので本当に大変だと思いますがどうしてもの時は近くのコンビニや交番に駆け込まれたら宜しいのではないでしょつか。どうか1342さんの命は大切にされて下さい。 |