マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

829: 匿名さん 
[2020-12-02 15:28:36]
水曜日は執念深い書き込みが多い。
830: 匿名さん 
[2020-12-02 17:50:16]
>>825 815さん
誰がマンション掲示板に貼り付けたのですか?
825さんの手紙をそのまま掲示したということですか?上階なら嫌がらせですし、確かマンションは勝手に個人が掲示板に貼り付けしてはいけないかと…。写メで証拠写真があれば個人を特定する嫌がらせ行為となるんじゃないでしょうか?
おそらく825さんも失礼のないよう考えた上の手紙だったんでしょうね…なぜこちらが気を遣わなきゃいけないのか…私も我慢してる方が多いっての、と言ってやりたいです。
831: 匿名さん 
[2020-12-02 18:27:20]
我慢するのも限界があります、と言ってやりたい。
832: 通りがかりさん 
[2020-12-02 20:55:43]
>>825 815さん

うちのマンションは、勝手に掲示はできず、管理人さんが巡回しているので、無断で掲示したら、直ぐに撤去されます。

ただ、私なら、その掲示された横に、
『これは私が、○○室の方宛にお渡ししたものです。なぜ掲示されたのか、○○室の方が、意図があり掲示されたのか分かりかねますが、○○室の方の騒音に日々悩まされています。皆様、どう思われますか。』と張り出しますね。
833: 名無しさん 
[2020-12-02 22:31:09]
>>832 通りがかりさん
それいいかも?やられたらやり返す。
とことんやったらいいじゃないですか?
なんの為に騒音主に手紙を当てたのか分からないのなら、そういう手段もありですね。

私の知ってるババアより質が悪い。そのババアが豹変したかな?

834: 通りがかりさん 
[2020-12-03 07:15:10]
あ~あ、ホントに朝からうるせーな。
バタバタと。
異常行動だぞ。時間に余裕持って動けば、あんな音はしないと思うんだけど。
聞いてるだけで疲れる。

今日も仕事。やれやれ~
音立てずに早く寝てくれ、朝早くからバタバタするなら…。
835: 匿名 
[2020-12-03 13:33:23]
この時間は上のうるさい子ども2人は不在なはず、なのに母親(だろう)の足音もうるさい。
管理会社から注意受けているのだから、多少気にして欲しいものです。感覚、感性、常識、そういうものが根本的に違うのでしょうね。
休みの日くらいゆっくりしたい。それも出来んのか。
836: 匿名さん 
[2020-12-03 14:06:49]
うちの上階も今は子供は保育園のはずです。
でもなぜか床に物を叩きつける音や重量のあるものを落とす音が響いてきます。
親御さんもそういう方なのでしょうね。
そんな方が引っ越してきてしまって本当に残念です。
837: 匿名 
[2020-12-03 14:21:19]
>>836 匿名さん
一緒ですね。我が家の上は、かれこれ1時間近く連続で歩き回る音させ続けてますよ。母親も多動症なのかしら。そりゃーお子さんに注意はしないでしょうね。
昼寝でもしてくれないかな、外出するか。あ、外出はしないか、引き篭もりという噂です、姿を見た事がないとマンションの住人2名が言ってました。
勘弁してほしい。
あ、今度は何かを引き摺る音。
わざと?
838: 通りがかりさん 
[2020-12-03 14:59:19]
>>837 匿名さん
子供が多動ならほぼ親も多動です。勉強しました。
歩き回る音ね~うちはそういうのはあまり聞こえないけどバン、ドン、ガンって大きい音がなります。時々煩くて、同じ音出してやるとやり返してくる。
若い夫婦が休みに一歩も外出ず何やってんだ?
本当に煩い!!まあ多分同じ音を出して、向こうがそれを騒音と捉えても、管理会社に言うことはないと思うんだけど…恥をさらしているのと一緒だから。

839: 匿名 
[2020-12-03 15:25:32]
>>838 通りがかりさん
そうですか?、親も子も多動症、、、。
しかも引き篭もりときてるから、もう終わってますね。
若い夫婦で煩いのも困りますね、しかもやり返してくるとか、、、。
彼らに反省の文字はないのか。
840: 通りがかりさん 
[2020-12-03 15:38:13]
>>839 匿名さん

自分達さえ良ければいいという感覚ではないでしょか?
835の方も言ってみえますが、感覚.感性.常識というのが全て欠如していると思われます。

それなりの家賃のマンションですから、もうちょっと育っている人が住んでいると思っていました。残念です。
841: 匿名 
[2020-12-03 17:56:47]
>>840 通りがかりさん
おっしゃる通りですね。
蛙の子は蛙、家族中全員非常識、って話ですよね。
管理会社から注意喚起したところで、「はぁ?」くらいのものでしょうね。
私なら、自分の子どもが数時間もドタバタ走り回っていたら、階下の方へのご迷惑と、我が子の病気を気にしますが。彼らにはその感性はなさそうですね。
842: 匿名さん 
[2020-12-03 18:07:15]
うちのマンション上階、とくに引きこもり主婦、毎日毎日同じ時間帯にドンガン、言ってもすぐまた繰り返す…文句を言われる被害者としか思ってないのか、すぐにまた繰り返します。
あ ~くつろぎたいな~というささやかな夢がありますが、仕事から帰っていきなりガツンと爆音されたら本当に腹が立って。うちの上階、小さい子はいない大人ですが旦那も駄目で…コロナ禍の4月、我慢出来ずに音確認しにきてと言ったら、裸足でマスクもせずに入って来おった…コイツきっとバ○なんだと思いました。"も ~手に追えねー''なんです。
なんとか、もしこんな人達を静かにさせる方法があれば教えて下さい。
843: 通りがかりさん 
[2020-12-03 19:27:22]
騒音入居審査測定器みたいなのできないかな?静かに生活してるのが馬鹿らしくなる。

1日隣の若夫婦は1歩も外に出なかった。
人生何が楽しいのかな?
主婦なら主婦らしく生活しないと成長できんぞ。
844: 通りがかりさん 
[2020-12-03 22:09:16]
コロナ渦に、静かに家で過ごしたい。
雨続きでもないんだから、動きたければ、外で走って欲しい。
公園も沢山あるし、密にならないから。
845: 匿名 
[2020-12-04 12:39:36]
>>842 匿名さん
同じく、静かに家でくつろぎたい、ただそれだけのささやかや望み。
上のアホな家族のせいで、それができない。
手は尽くした、、、。どうすればいいのか。
846: 通りがかりさん 
[2020-12-04 14:14:20]
>>845 匿名さん
音を出してしか生活出来ん奴は、そういうマンション建ててそこで生活して…「騒音マンション」としてそういう奴ばかり集めて住んで。
そしたら、騒音に悩む人達が少しでも少なくなるから。
私は自分が騒音トラブルに巻き込まれるなんて思ってもみなかった。ただ、騒音が原因で鬱になってこのサイト知って同じ悩みを抱えている人がこんなにいるとも思わなかった。
だから少しでも皆が楽に過ごせるように、意見を出しあって行ければいいと思います。非現実的なこともあるかもしれないけど、気持ちが楽になればいいかな?と思います。

847: 匿名さん 
[2020-12-04 16:24:59]
マンションの管理会社にやかましい時間帯やらをメモって相談するとかじゃないだろうか。1度で収まらないなら、その後様子を再び相談する。
マンションは最初相談されたら、全室に騒音に気をつけてとビラを投函するらしい、それでも辞めないなら、直接本人へという流れだそうです。相当酷い場合は強制退去。
まぁ、金を出すのはしゃくだけど、自分のために防音グッズは買ってもいいと思う。

うちの近所にも変なのがいて、喚き散らしたり暴言吐いたり、誰も騒いだりしてないのに、うるさいとヒステリックに喚き散らしたり、やりたい放題。一軒家だから警察くらいしか間に入ってくれる人がいない。マンションなら管理会社を利用しまくるしかないよな。
848: 通りがかりさん 
[2020-12-04 17:41:11]
>>847 匿名さん
1軒家でも分譲でも変なのがいたり、来たりすると逃げ場が無くなるから賃貸にしてるんだけどどこも一緒ですね~親の持ち家のマンションの時に上階からの騒音で防音対策しようってなった時、壁からも伝わるから全ての部屋を天井から壁から囲い覆うようにしないといけなくて、気になる音が消えるとは言いきれないと、リフォーム会社から言われて断念して、引っ越して今度は隣の若夫婦ドタンバッタンやることなすこと本当に煩いですよ。
賃貸の管理会社の騒音苦情はおっしゃる通りです。意味がないこと事分かってるから、煩くても言わずして騒音主は好き勝手やれるわけです。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる