騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
749:
匿名
[2020-08-02 09:49:46]
|
750:
とおりすがり
[2020-08-02 13:22:55]
我慢していて、そのストレスをこういう場で発散のために書き込むと言う人がいましたが、
なんだかなあ~。 1回目の「お願いの投函」で 騒音元が気づけばOK。 うちは数回しましたが、、、 それでも直らなくて、直接低姿勢で「お願い」しても直らない。 再度行くと、明らかに中にいる、ドアの向こうでも気配するけど、居留守を使う。 最後は抗議ですよ。 むこうの夫は、「うちは絶対に音を出していない」と言い張りましたが、、 そんなことないだろ。ただでさえ「通常の生活音」はこちらも我慢しているのだから。 ただ、それ以降は、以前のような「のべつ幕なし」の騒音は低減しました。 明らかに大人の「ゴジラ歩き」や特定の場所での「コツンゴツン」も激減しました。 最初はお手柔らかに。 それでだめなら、容赦なくいってください。 |
751:
とおりすがり
[2020-08-02 13:45:39]
集合住宅は「音がするのが普通」なのではなく。
集合住宅に住むからこそ、 自分が音をたてるところには、対応策をするのが、「常識」です。 それがわからない人は非常識で、迷惑な人なのです。 他の人の頭の上で騒音を垂れ流しにしないでください。 家具を引きずらないでください。引きずるところには消音材などを貼るなり、マットをひくなりしてください。 踵で歩くのは論外です。必ず下に響いています。 子どもが走しりはじめたら、止めてください。ちょっと走った程度で階下の人が怒っているわけではないと思います。「たびたび、毎日、ず~っと走り回って」いることが問題です。 風呂場で、洗面器やイスをガタガタさせたり引きずらないでください。どうしてもそうなら、下にマットをひいてください。 そんな部材はホームセンターにたくさんあります。 分譲マンション買える程度なら、そんな大した金額じゃないですよ。 |
752:
匿名
[2020-08-02 16:01:34]
>>751 とおりすがりさん
本当にその通りだと思います。何回注意喚起入れられても治す気なし。集合住宅不適合者ですよ。 今日は上のおかしいお子さん、正午くらいからまだ走り回ってる。買い物から帰宅した今もまだドンドンしてる。放置してるのか、叱らない教育とやらをしているのか、、、階下の我が家からだ、と管理会社から言われてもスルー。謝罪もなし。悪いなんて思ってないからね、そもそも。 結局騒音被害者が立場弱いのよね。ヤツら、何とも思ってないから。 管理会社の担当者も、手紙入れても読んでないパターンありますしね、、、とか言ってたし。だから、お宅ですよ!と言ってもらったのにスルー。 いつか報いを受けて下さいね。 |
753:
匿名さん
[2020-08-03 15:19:29]
騒音苦情を言った方が悪いみたいな対応されてさらに頭にくる。負の循環
|
754:
匿名
[2020-08-03 20:36:21]
>>753 匿名さん
ありがちですよね、クレーマー扱い。神経質すぎる住人、みたいな。 とんでもない話。 うるさいですよ、と言う方も、悩みに悩んだ挙げ句勇気を出して言っています。我慢だって極限までしています。 他人から言われたら、一度省みて改める、コレ普通のことですけどね。 |
755:
名無しさん
[2020-08-03 21:29:04]
|
756:
マンコミュファンさん
[2020-08-06 00:28:55]
>>754 煩いから言われてんのに分かんないんだよね~、そういう奴ら。
5人家族、50万貰ったんでしょ。 自分たちの生活に見合った家の1階に住みなよ。 ◯◯団地の◯◯さん。毎日どういう生活するとそんな騒音出るの? |
757:
ご近所さん
[2020-08-06 23:03:21]
口頭で苦情を言っても証拠が残りませんし、毅然とした態度を示すためにも、
内容証明通知で迷惑行為(マンション騒音)の差止め通知をしましょう。 近隣に迷惑をかけないように配慮すべきなのは、信義則上当然に生じる義務であり、たとえ契約書に「隣家への配慮義務」が記載されていなくても守らなければいけないものです。 信義則とは、「信義誠実の原則」のこと。 社会共同生活において、権利の行使や義務の履行は、互いに相手の信頼や期待を裏切らないように誠実に行わなければならないとする法理です。 隣人(上下階)に対し法的書類で迷惑行為の差止請求ができます。 法律的には、隣人の行為マンション騒音問題として不法行為に該当しますので、騒音に基づく不法行為として、隣家や上階の騒音に対して損害賠償や差止請求をすることが可能です。 では、そういった請求をするには、どのくらいの騒音だと可能かということですが、一つの基準としては、環境基本法で騒音基準が決まっており、それとは別に自治体によって条例で規制している場合もあります。 上下階や隣家からの、いわゆる生活音に関するマンション騒音の苦情は、「騒音防止条例」の対象ではなく、差止めや損害賠償が認められるかどうかは、その周囲が住宅地なのか繁華街なのかで決まります。 環境基本法の目的 第一条 この法律は、環境の保全について、基本理念を定め、並びに国、地方公共団体、事業者及び国民の責務を明らかにするとともに、環境の保全に関する施策の基本となる事項を定めることにより、環境の保全に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与するとともに人類の福祉に貢献することを目的とする。(総則抜粋) まあ一応、基準はあるということですが、小さなお子様もいて不眠不快等で実害が出ており、受け入れられる限度(受忍限度)を超えていれば請求は可能かと思います。 また、判例上も相手の対応が不誠実であれば、損害賠償が認められ易くなっています。 参照https://onojimu.co.jp/medical_accident/index.shtml (行政書士さんの大原法務事務所さんTop URl この中の『被害者の 慰謝料請求権を内容証明で』より |
758:
通りがかりさん
[2020-08-07 00:01:15]
|
|
759:
周辺住民さん
[2020-08-08 00:06:33]
>>758 通りがかりさん
参照URLのコピペですよ 勿論横もですね >>限度(受忍限度)を超えていれば請求は可能かと思います。 また、判例上も相手の対応が不誠実であれば、損害賠償が認められ易くなっています。 ここが大事だと思います (弁護士じゃなくても自分でも、司法書士さんでも大丈夫そうですし 内容証明 |
760:
匿名さん
[2020-08-13 21:11:05]
騒音で悩み調べていたところ、このスレを発見しましたが、騒音問題本当になくならないですね。
私もマンションに引っ越して4か月ほどたちますが、一週間に数回隣の部屋に住んでいる非常識な方に夜中の21時~0時半すぎまで洗濯機ガンガン回されて、先日とうとう耐えきれなくて警察に電話しまして。 警察は深夜0時過ぎに家まで入ってきて、わざわざ音がちゃんと聞こえる部屋まで来た挙句に私に言ったこと、”これはモラルのもんだいというか、これくらいの音、普通ですよ”と半笑いで一言目、言ってきました。さすがに頭に来ましたね。かれこれ4か月も我慢していたことを一言で一蹴される。隣人間との問題を防ぐためにわざわざ呼んでいるのに、なんのための警察なのか?という疑問。 騒音に関して詳しくないため、警察に電話するという方法しかとれませんでしたが、市民の声もロクに聞けない者を寄越して言葉の圧力でけん制する。こういうことがくりかえし行われて日々騒音問題なくならないんでしょうね。 簡単に一軒家に住めるならいいけど、そんなわけにいかないから苦しんでいるというのに。 |
761:
通りがかりさん
[2020-08-13 21:22:12]
>>760さん
警察は音がうるさければ注意はしてくれます。 それだけです。 音がうるさいというのも主観だと言われてしまわないように騒音計を区役所などで借りてきて測定しましょう。因みに参考までに参考数値を貼りますね。 き |
762:
人は殺さないし、猫も殺さない。
[2020-08-14 17:44:29]
鼓膜を破ると、もう、どうでもよくなるよ。
|
763:
品川ナンバー1104
[2020-08-14 22:13:26]
今夏で自滅したので今の私はラッキーですが私階の独り暮しの女性の浴室・寝室付近の生活音がバタバタうるさくて迷惑してました。
でも、フロント(マリッジ指輪あり)と仲良しだから(よくお二人で見かけた)、苦情だせば逆に弄られて、なお大変でした。 やっぱ不倫って寂しいのか、元上階の女性は「私は、アナタと違って、モテるのよ!」と見せつけるように、次々違う男性を自宅に連れ込んでましたが、男女ストレスやトラブルによる異常な生活音だったのだろうと勘ぐってます。 |
764:
匿名さん
[2020-08-14 22:28:07]
鼓膜を破るのはどうかな?
|
765:
入間市野田
[2020-08-17 07:40:49]
|
766:
匿名さん
[2020-08-17 07:46:21]
私の、下の階の住人はベランダでプールを良くやるので子供のギャーギャー窓閉まっていても響きます。
|
767:
野田草履
[2020-08-17 17:54:06]
|
768:
品川ナンバー1104
[2020-08-20 05:15:46]
>>765 入間市野田さん
フロントが離婚してるのかもしれませんねwwwでも、マスコミ同様、不倫疑惑をレスするのも表現の自由です。興信所にかけられるのは配偶者のみの権利ですから。ま、私は足を引っ張らずに、元1204が勝手に自滅してくれて、超ラッキーなだけです。 |
おっしゃる通り。親も馬鹿だったんだろうなー、と。
そしてその連鎖。
そういう家族ばっかりの住居作ってほしい。皆気にならないならそれがベター。
一生価値観合わないから。