マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

689: 匿名 
[2020-05-28 19:01:49]
>>688 通りがかりさん
同じです!太鼓みたいなドンドン!室内用ゲームか何かでしょうか?わりと規則的で地団駄踏んだような音なんです。周りへの気遣いがあれば、あの音は出ないと思うんです。
もう売却を視野に、、、、。本当にお気の毒です。
うちは賃貸なので次は購入したいのですが、もう怖くて二の足踏んじゃいます。
690: 匿名さん 
[2020-05-28 19:20:59]
分譲の場合は、上下二戸購入して、下に住むといいですね。
隣の音が気になるなら、左右も購入するとか。
それで上からや、隣からの音に悩まされるようなら、それはそれで怖いですが。
691: 匿名さん 
[2020-06-02 15:41:14]
>>690 匿名さん
うちが迷惑してるのは、斜め下の室内の叫び声。大声で泣いてるのにベランダにも出す。
斜め上にまで迷惑かけるとはツワモノです。
692: 匿名さん 
[2020-06-02 17:01:12]
と、書き込んだら、さっそくあの子の声が…。ああ。
おそろしや、窓開け季節の始動。
693: 匿名さん 
[2020-06-03 01:29:30]
>>689 匿名さん
太鼓のような叩く音と、音楽がしませんか?
おそらくホームシアターです。
694: 匿名さん 
[2020-06-03 03:34:49]
3年前にソニー銀行で住宅ローン組んだら、ソニー製のホームシアターシステムのサウンドバーがサプライズ的にプレゼントされた。

最初は嬉しかったけど、低音の迫力が増すような機材をマンションで使いたくないと思って、未だに開封してない。

室内で走り回ったり、暴れ回ったりするような騒音主よりはマシなんだろうけど、プレゼント選びにちょっと疑問。
今はもうこのプレゼントはやめてしまったかもしれないですけど。。
695: 匿名さん 
[2020-06-03 12:00:40]
>>694 匿名さん

企業がマンションでのホームシアター利用を促進するようなことをするなんて、信じられませんね…。

私見ですが、騒音トラブルのほとんどが、①子供(学生含む)が騒ぐ音、②ホームシアター(重低音スピーカー)だと思います。

子供は成長するし、学生は卒業したらいなくなりますから、すぐに交渉で解決できなくても、時が解決します。
しかし、ホームシアターは時が解決してくれません。
マンション規約で楽器と同じく取り締まってくれたら良いのにと切に思います。

結局、騒音トラブルは、騒音主は楽しく生活し、被害者は我慢の毎日&泣き寝入りすることになりますね…。
696: 匿名 
[2020-06-04 11:49:05]
>>693 匿名さん
音楽は聞こえないのですが、振動は物凄いです!
規則的な重低音。
ホームシアター、、、
やめていただきたい、、、
697: 名無しさん 
[2020-06-04 22:58:26]
>>696 匿名さん

重低音は振動させることで、壁や床を響かせ発生させる音です。
ホームシアターは振動を生み出す機械です。防音工事をしないと、どんな高級マンションでも必ず重低音が届きます。特に、隣と下の部屋。本当に本当に本当に迷惑です。

しかし、直接止めてくれと言ったら逆ギレされます。趣味をやめさせることは、なかなか出来ないです。
ホームシアター騒音問題をもっと世間認知させてほしいですね…。

唯一の解決方法は、被害側が大きなお金をかけて引っ越しか、売却か、防音工事するしかないです。
最悪ですが、本当にそれしかないんですよ。

それくらい大迷惑な物なので、ネットなどで安価で販売して良いものじゃないです…。
698: 買い替え検討中さん 
[2020-06-05 00:54:29]
下からのテレビの音(ホームシアター)が煩くて1部屋丸ごと防音工事しました。
何度注意しても大音量で音が聞くのをやめてもらえず分譲も買ったばかりだったので、思わぬ出費でまたお金がかかることになりました…
結果は全く防音室が意味を成しませんでした。
下の部屋がテレビやDVDを見始めると697さんがが書かれている通り壁からの振動が酷く、防音室でも音が響いてきます。
下の住人が帰って来てから寝るまで聞きたくもない音を聞かされて常にストレスです。
下の部屋も防音工事してくれていたらまた違っていたのかもしれませんが、話をした感じそんなことをするような家族ではなかったので怒りが沸きあがります。

このような商品は一軒家に住む人用に作られているのでしょうが売る方は売れればよいのでマンション住民にも良いことばかりを伝えて売りまくっているのでしょう。
本当に頭にくる。
というか少し考えれば集合住宅で使えるような代物ではないのに、騒音主ってそういう事すら考えないのでしょうね。
699: 名無しさん 
[2020-06-05 11:34:55]
>>698 買い替え検討中さん

697です。大変な思いをされましたね…。
しかも防音工事をしても解決しなかったとは…怒りが湧きます。
ホームシアター利用は、大変深刻な問題です。

実施された防音工事ですが、工事内容にも種類が多々ありますので、効果がない工事内容だった可能性があります。(断熱材か遮音シートでしょうか)
設計士に相談してから工事されましたか?
まだ工事してまもないのであれば、効果がなかったと工事をお願いした業者の設計士に相談してみてはいかがでしょうか。
700: 匿名 
[2020-06-07 20:45:34]
騒音主さえ気を付けて改善すれば即解決する話なのに、何故に被害を受けている方が悩み、対策に費用をかけ、、、。厚かましい神経に腹が立ちます。また騒音トラブルの事件がありましたね。皆さん加害者に同情的コメントしてました。ホント迷惑。今も上か横からドンドン。
退去するか、お亡くなり頂くかしてほしい。迷惑でしかない、、、
701: 匿名さん 
[2020-06-08 15:07:19]
あの、同じマンション内で、ピアノかエレクトーンをひいている音が聞こえてきているのですが、一般的にマンション内の楽器ってOKなんでしょうか。
私だったら周りへの迷惑が気になってしまうので、エレクトーンだったらイヤホンで練習すると思います。楽器の部屋の人、神経太い…と思ってしまったのですが。
702: 名無しさん 
[2020-06-08 18:01:23]
>>701 匿名さん
楽器なら、マンション規約に定められているので、管理会社もしくはオーナーに言えば、きつく注意してもらえますよ。
703: 名無しさん 
[2020-06-08 18:04:59]
毎日毎日、うるさいです!今も!
なんで日中、不定期な時間(夜中とか夕方とか)に、テレビのスピーカー重低音(ホームシアター)が響いてくるんだろう!
ゲーム!?本当にうるさい!
何ヶ月も毎日!堪えてます!
精神がおかしくなってる自覚はある!
こんなの拷問ですよ!!!!
704: 匿名 
[2020-06-08 20:23:05]
うちも正に今うっさい!一体どうすればそんな音出して生活できるの?無神経?馬鹿ですか?
管理会社通して注意喚起入りましたよね?それでも尚止めない。わざとですか?
カカトから落として歩くような歩き方する必要ありますか?
頭がおかしいのかしら。うちも拷問だと感じます。マンションに住むなー!山の中でナンボでも騒ぎなはれー。
705: 匿名さん 
[2020-06-08 21:20:03]
>>702 名無しさん
一般的に「マンション規約に定められて」いるものでしょうか?
そうでなければOKということになりますね。
706: 匿名 
[2020-06-09 07:43:54]
今朝も7時過ぎからドンドンドンドン。一体何してるの?嫌がらせかなぁ。冴えない謎の子だくさん家族、何の音なのか直で尋ねてみようかな。朝からうるさい音聞こえませんか??って。
707: 匿名さん 
[2020-06-09 17:36:28]
毎日毎日ボーリング玉を落としたようなドンドスンという音。
何をそんなに落としているのか、落としただけでそんな音を出す物ってなんなのか。
かなり重いものを落とすような音だから確実に落とした所のフローリングは凹んでいると思う。
壁を叩くような音も1日何時間もするし壁も傷ついてるんだろうな。
上の騒音夫婦が入居してそろそろ2年だからもうすぐ更新時期。
早く引っ越せ、そして退去時にフローリング張替え代と壁紙張替え代金請求されろ!!
708: 匿名さん 
[2020-06-09 22:11:51]
うちも小さい子どもが寝てるから非常識な時間は静かにしてもらいたいのに、何度も警察や管理会社から注意をされても直さない隣のバカカップル!
法律的に強制退去が厳しいから管理会社もお手上げ状態

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる