マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

589: 匿名さん 
[2020-04-23 08:54:00]
根に持たれて
逆に騒音が酷くなる可能性の方が高いわ!
590: 匿名さん 
[2020-04-23 09:12:56]
>>587 匿名さん
全てのマンションということは絶対にない
静かなマンションは静かである

しかしこの掲示板でも、他のサイトでも、各マンションの間取りや周辺環境についての情報交換はあっても、騒音に関する情報交換はない
購入者が間取りや内装設備やエントランスの派手さのようなもので購入を決めてしまうために、デベロッパーも防音の手を抜いている
購入者が騒音を購入の決め手にするようになれば、デベロッパーは防音に手を抜けなくなる
591: 匿名さん 
[2020-04-23 09:14:37]
うちは内容証明で騒音止まりました。
592: 匿名さん 
[2020-04-23 09:43:13]
マンション購入者が間取りや内装設備やエントランスなどで物件を選んでしまうのは、分譲マンションは防音がしっかりしていて静かであるというイメージができあがっており、防音を優先しなくても分譲マンションなら自動的に防音が得られると誤解しているからである
それは昔のマンションのイメージによるものである

昔の分譲マンションは防音がしっかりしており、一方、昔は賃貸マンションの防音は悪かった
しかし現代では、軽量化やコストダウンの方法が進歩し、防音を蔑ろにした作りのマンションが増えている
そして賃貸マンションの方が古い方法で建てられており、かえって静かな作りになっていることがある

購入者は昔のイメージで分譲マンションの防音に信頼を持っているし、デベロッパーは昔のイメージを利用して商売している
しかし現代の現実は違うので、その誤解を解いてマンション選びするためにも、防音に問題がある場合ははっきり指摘するべきである
593: 購入経験者さん 
[2020-04-23 11:56:38]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
594: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-23 14:10:25]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
595: マンション検討中さん 
[2020-04-24 15:50:21]
管理会社へのクレームは何回くらい入れてますか?月に何回も電話したらこちらがクレーマーと思われてしまうんでしょうか
596: 買い替え検討中さん 
[2020-04-24 16:28:58]
引っ越してから1か月目に1回、我慢して3か月目に2回目の苦情入れました。
それでも騒音が収まらず半年後に3回目入れたらそれ以降は管理会社と他の住民からクレーマー扱いされています。
引っ越し出来ない理由で5年間騒音マンションに住んでますが3回目以降は体が不調になっても他のマンション住民からの嫌がらせがあるので苦情を入れる事が怖くてできません…

これでクレーマー扱いされるなら月に何回も苦情入れたら確実に嫌な客扱いされると思います。
騒音被害受けてる方は立場弱すぎて泣きたくなりますね…
597: マンション住民さん 
[2020-04-24 17:06:28]
>>596
なんで証人となる第三者(弁護士や別の部屋の住人など)を家に招いて現状を把握してもらわないの?当事者である自分一人で戦おうとするからクレーマー扱いされる。
まともに戦う気の無いのに被害者面する方がイライラする。普通にきちんと対策しようと思うのならいくらでも方法はあるでしょ。
分譲マンションなんてよほどの高級物件でない限り周囲の住人のモラルによって騒音問題は起こり得るので買い替えは騒音問題の一時しのぎにしかならない
598: 匿名さん 
[2020-04-24 18:01:29]
最近騒音に対して苦情が多いらしく、インターネットの口コミサイトでもこのマンション騒音がひどいって書かれてるみたい。資産価値下がるからそんな事書いたりしないで欲しいわねー騒音なんて全然ないよね?言われた事ある?とか言ってもらったら?マンション民は資産価値に敏感
599: 匿名 
[2020-04-26 22:27:09]
>>595 マンション検討中さん
MAX我慢しますが、耐えられなくなったら管理会社に連絡しています、最近は結構しましたね。
その都度該当家族に連絡、注意喚起して下さいます。
クレーマーかどうかは、話をすれば管理会社の方も分かられますよ。管理会社の方が該当家族に電話した際に、子どもの奇声がしていたそうです。こわ。
600: 匿名 
[2020-04-26 22:31:14]
>>596 買い替え検討中さん
クレーマー扱いですか?それは大変ですね。
騒音出してる方が悪いに決まっています。体調も悪くなってお気の毒です。その都度管理会社に言って良いと思いますよ。負けないで下さい!
601: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-26 23:12:46]
>>596

下階は弱者です。泣き寝入りせざるおえません。私達は、上階のアホ女家族に潰されましたが頑張って騒音主と戦ってぜひ勝って欲しいです。
応援してます。

602: マンション掲示板さん 
[2020-04-26 23:29:24]
>>599 匿名さん
張り紙でごまかす管理会社もいるので、当該家族に直接注意喚起してくれる管理会社はかなりいい管理会社です
しかも子どもの奇声を聞いて怪しいと感じてくれる担当者の方はセンスもいいです
ぜひその管理会社の方と協力して静かな環境を勝ち取ってください
603: マンション掲示板さん 
[2020-04-26 23:41:20]
>>601 口コミ知りたいさん
上層階に行くほど壁が薄くなるマンションもあるので、必ずしも最上階が静かとも限らないんですけどね
うちのマンションは最上階だけ特別に壁が薄い仕様だったみたいで、今は最上階に住んでますが、隣の足音が異常に響いて困ってます
最上階も騒音に悩んだりするわけですが、だからと言って最上階の騒音主を擁護する気も全くないです
最上階は騒音の加害者になりやすいので、人より気を遣える人しか住む資格はないと思いますね
604: 匿名 
[2020-04-26 23:49:09]
>>602 マンション掲示板さん

そうなんです!管理会社の担当の方が本当にいい方で、即電話して下さり、結果を折り返し知らせて下さいます。何かあれば直ぐに電話して下さい!と。
エレベーターand掲示板に貼り紙、全戸に注意喚起のお手紙、と即対処して下さいます。
センスいいです(笑)。今うるさいから、今電話して下さい、とお願いした際のコメントでした。現行犯です。ついでに家族もろとも逮捕してほしかった(笑)。
エールをありがとうございます。元気頂きました。
お互い静かな環境で暮らせる日が来ますように!
605: マンション掲示板さん 
[2020-04-28 14:15:27]
>>604 匿名さん
管理会社の対応が素晴らしくて羨ましいです
分譲と賃貸とで管理会社の立ち位置も違ってくるので、参考までに教えていただきたいんですが、その素敵な管理会社さんのいるマンションは分譲(or 分譲賃貸)ですか? それとも賃貸でしょうか?
606: 匿名 
[2020-04-28 15:29:31]
>>605 マンション掲示板さん
賃貸です。管理会社の担当者様、本当に行動が早いです。そして、必ずやり取りの詳細をご報告下さいます。なおるまで何度でも言い続けるしかないので、遠慮なくご連絡下さい、と言って下さいます。この方が良い方だったのでしょうね、信頼していますし、感謝もしております。
607: 匿名さん 
[2020-04-28 20:20:41]
そして心まで奪われました。辛いです。
608: 匿名 
[2020-05-03 08:50:18]
あー、昨日もドスンドスンと。そのないアタマで少しは周りの迷惑とか考えてみてもらえないかなぁ?お宅の子ども達、ホントうるさいよ。常識の範疇かなり超えてるから。滅入るわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる