マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

568: 職人さん 
[2020-04-19 08:15:34]
そういう事ってあると思います。
569: 匿名さん 
[2020-04-19 15:34:01]
>>567 それは諦めて引っ越すしかないかな?

570: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 16:59:09]
>>567 匿名さん

そいつが社員だったら上司に苦情入れてやれよ!
571: 匿名さん 
[2020-04-19 17:18:11]
>>566 匿名さん
そーなんす!良いとこに気付きましたね、
なんて?池上彰か!?スミマセン?汗(笑)

デベロッパー、ゼネコンの責任は重大です。
だから皆さん物件選びは、多少値がはってもゼネコン、デベロッパーが信頼できそーな物件を選ぶのです。

つまり極論ですが、そもそも騒音が伝わりやすい構造の物件を自ら選択したのだから、我慢出来なきゃ引っ越すか、騒音主とうまく和解するしか?なんですよね。騒音主も悪意があったら別ですが、普通に生活してるだけなんですもの!
「騒音を憎んで、人を憎まず」のスタンスですね(笑)
572: 匿名さん 
[2020-04-19 20:58:49]
マンさんの常套句。
573: 名無しさん 
[2020-04-19 21:16:59]
デベロッパーのせいでなくても、騒音主は煩いと言われればデベロッパーのせいにするやろ。うちの上階のアホ女も「貴方の家の上はうちだけではありません。」だって。は?あんたらが1年前に越してきてから起こっとる音や!バカが。あんたらはドタドタ歩くし、ホントに品がない。子供も同じ歩き方で…引っ越してけや~
574: 匿名さん 
[2020-04-20 01:06:43]
>>571 匿名さん
騒音が伝わりやすい構造の物件かどうかって購入時に分かります?
パンフレットから読み取れるのは二重壁とか二重床とかLL-40の記載くらいで、部屋ごとの実際のコンクリの厚みとか分からないですよね?

それに例えば二重床だって、組むときに巾木とフローリング面をピタッとくっつけて施工してしまうと、床の重量衝撃音が壁にまで伝わってしまう
さらにそれが二重壁だと壁の空洞を伝わって、部屋の上下左右あちこちに太鼓現象の騒音を響かせてしまう
下の階の人だけでなくマンション中が迷惑したり、騒音主がどこの部屋か分からなくなる原因でしょう
LH-50の性能の二重床も、この施工不良によってLH-60になってしまう
二重床の組み方を正しく理解してない人が担当することで起きる

でも購入時のパンフレットには防音の工夫がされてるような書き方がしてあるわけです
何食わぬ顔で契約して、引き渡ししてきます

騒音主も許しがたいけど、デベロッパーも訴訟ものだと思うんです
575: 匿名さん 
[2020-04-20 01:23:20]
直床や直壁じゃなく、二重床や二重壁だったりすると、中の施工状態も分からないですよね
パンフレットに記載のコンクリの厚みと実際のコンクリの厚みが違ってるかもしれないですよね
もしかしたら瑕疵があるのかもしれない
ちゃんとデベロッパーの責任は追及しないと、粗悪マンションが乱造されるだけだと思うわけですよ
576: 買い替え検討中さん 
[2020-04-21 16:02:03]
響く部屋を借りた・買ったが自己責任って言うけどさ…
他の人も書いてるけど図面だけ見せられて響くマンション響かないマンションっていうのを素人が数十分の内見で見分けるなんてできないよ。
内見しに行ったときは静かだったのに、実際住んでみたら他人の足音で目が覚めるくらいのクソマンション買わされた身からすればデベも騒音主も同罪。
せめて内見の時に深夜帯の部屋の中見せて貰えらえたらこんなクソマンション買わなかった。

またマンションを買う・もしくは賃貸に引っ越すことになったら今の騒音マンションと同じ会社が建てたマンションに住むのはごめん被るね。
こうやって信用落としていくんだろうと思うよ。
577: 匿名さん 
[2020-04-21 20:39:15]
売り逃げだからね、奴等は。
578: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-22 00:27:29]
上階のアホ女が天ドンに怒り、怒鳴り混んできた。うちが何かしましたか?だって。毎朝、毎朝、毎朝子供がベットから飛び降り、昼間は昼間でソファから飛び降り、それを平気でさせておいて、おまけにケンケン。どんだけ非常識な家族だよ。親もドン、ゴン、バンやっかましい!!天ドンされる原因分かってない。1人で怒って帰って言った。私、呆れて上階のアホ女をひたすらガン見していただけ、近所の人も聞いてないふりで多分階段で聞こえてる。みっともない!!
579: 匿名さん 
[2020-04-22 13:43:10]
>>571 口コミ知りたいさん
天ドン聞こえてるんですね。何も言い返さなかったんですか?
腹立ちますね。
580: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-22 14:49:15]
>>579 何度も何度も煩いと言いましたが、話が出来ない奴らなんですわ。
煩くしてる自覚がないもんで…話にならないからわざとこちらは口聞かないようにしたんですよ。
無駄なエネルギーもこちらもこのご時世使いたくないので…

581: 匿名さん 
[2020-04-22 17:46:21]
騒音と友達になることだね。
そうすれば日々の生活が落ち着いたものになるよ。
582: 購入経験者さん 
[2020-04-22 18:37:47]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
583: 匿名さん 
[2020-04-22 19:27:50]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
585: 購入経験者 
[2020-04-23 01:07:12]
>>584
騒音マンションを作ってるデベロッパーかもよ
この掲示板にはデベロッパーの書き込み多いし
586: 匿名さん 
[2020-04-23 02:13:43]
>>576 買い替え検討中さん
騒音マンションの名前やデベロッパーを晒してやりたいです
それが購入者を守ることに繋がり、デベロッパーの改善にも繋がっていくと思うので
587: 匿名さん 
[2020-04-23 06:30:53]
騒音マンションは全てのマンション。
住人の問題だよ。嫌なら戸建てに引っ越すしかない。
騒音もコロナもほぼ無縁になる。
588: 匿名さん 
[2020-04-23 08:50:20]
健康被害があれば、注意して止めなければ、傷害罪暴行罪にあたり、不法行為への賠償責任が生じるので、弁護士に依頼して警告書を内容証明郵便で送れば、一発で止める。転居することに比べて、極めて少額で対処できるので、お勧め。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる