マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

548: 匿名さん 
[2020-04-14 22:01:43]
>>547 匿名さん
不思議と真上じゃなかったです。
ウチは2F角部屋ですが、3F真上と3F斜め上は不在が分かっているので、4Fの真上と4F斜め上の2世帯が特定候補です。
管理会社も言ってましたが、集合住宅の前例では騒音主が必ずしも真上とは限らないそうです。
今回も確かにその様です。汗
549: 匿名さん 
[2020-04-14 22:14:17]
>>544 匿名さん

ありがとうございます。
お互いに苦労しますね?汗w
周辺世帯へのヒアリングする場合は、「わかる事があったら、教えてくださいますか?」とか「少し相談を宜しいですか?」?と言う感じで!
騒音主が特定出来るまではクレーム感を匂わせないよーに、低姿勢で行った方が、相手も協力してくれる可能性が高いですヨ(笑)
550: 匿名さん 
[2020-04-14 22:56:16]
>>548 匿名さん
うちは絶対、真上なんだな~越して来るまでそんな音したことなかったので、でもそのアホ女は認めないんだよな~調べはついてる…他の賃貸から追い出されて来たことを!!なぜって追い出した賃貸の大家さんは私の連れの親だから。
同じ階段の人達に言って回りたいよ。私はそんなアホ女に潰されました。
551: 匿名さん 
[2020-04-15 08:20:37]
>>548 匿名さん
二階上の音も響くんですね。その音もすごい音なんでしょうか?
552: 匿名さん 
[2020-04-15 08:51:32]
なかなか目星がつかないので困っている。
553: 匿名さん 
[2020-04-15 09:19:38]
なるほど、最初は低姿勢にですねw
ありがとうございます。
平穏な毎日が訪れますよう。。
554: 匿名さん 
[2020-04-16 09:19:16]
>>551 匿名さん

二階上でも、かなり凄い音聞こえますよ!汗
ドスーン、バタン、カチカチ…など
一階上の居住者は、うちよりもっとたまらん!と思います。最近、管理会社の情報によると不在にしてるらしい!?
騒音規制は50db以下らしいけど?
不快又は容認出来る音かどうかは、あくまでも個人の主観だから、他人には分かりづらいですよね!
555: 匿名さん 
[2020-04-16 14:45:45]
騒音規制なんてあってないようなもの。下階が煩いと言えば煩いんだから、煩いと言われればそれに応じなければと思いますけど…子供が走り回る、ソファやベットから飛び降り事が生活音ですか?そんな事がやりたいなら戸建てに住めよ!親も親で扉はバンって音立てて閉めるし本当に品がない。



556: マンション検討中さん 
[2020-04-16 23:53:51]
>>518 匿名さん
それって自分と同じです。結局引っ越す事になりました。管理会社なんて何もしてくれませんね。
557: 匿名さん 
[2020-04-17 13:01:40]
>>554 匿名さん
そんなに響くんですね。。うちもダッダッダと明らかに走っている音が聞こえます。
何回も注意してるのに、改善されない事にも腹が立ちます。
558: 匿名さん 
[2020-04-17 18:01:46]
お宅の階下に、話聞いてみてからね。
559: 匿名さん 
[2020-04-17 21:55:40]
>>557
多分注意してる事の逆ギレでわざとやってると思われます。

同じ経験あり。
560: 匿名さん 
[2020-04-17 22:01:11]
そこまで来ると訴訟しかないかも。
住みながらの戦いはたいへんみたい。
頑張ってください!
561: 匿名さん 
[2020-04-18 07:01:37]
逆ギレしてわざと仕返ししたりする人間って多いから…自分可愛さにさぁ~
まともな人間ならそんな事しない。
うちの上階のアホ女なんか入居して早々、騒音出して注意したら逆ギレ。最悪じゃないですか?謝りもしない、まだ住んでる。
凄い根性。
562: 匿名さん 
[2020-04-18 14:49:22]
>>560 匿名さん

訴訟で弁護士に30?40万支払うなら、絶対引越しした方が賢明ッス!w
もし分譲だとしたら、勝っても負けても、違和感が残るし、居住権があるから相手は追い出せないしね。
時間かかるかもだけど、やっぱ和解が良いのかな?
563: 匿名さん 
[2020-04-18 21:42:39]
ホントに大きい声で大の大人がしゃべってみっともない。品がない、最悪です。うちの上階のアホ女家族。
564: 匿名さん 
[2020-04-18 22:07:34]
どこか他のスレでも見たけど何で和解しようなんて思うの?
被害受けてる方は騒音主に居なくなってもらうか早く苦しんで死んで欲しいと思ってるよ。
はっきり言って和解なんて無理なくらい相手が憎い。

和解って簡単に言うけど、今まで受けてきた騒音の怒りや悲しみ苦痛を被害者側が全部飲み込まなきゃいけないんだよ?
それに和解が成立したとしても、その後が同じ毎日なら騒音主が今までと変わらない音を出し続けることが容易に想像できる。
和解したら二度と騒音の注意することもできなくなるんだよ?

ここに書き込まれてる騒音主たちを見てみなよ。
非常識で自分勝手な人ばかりなんだから和解しようなんて気にならない。
一度揉めたら二度と関係は良好にならない。
騒音主側は自分が悪いなんて思ってないんだから和解なんて無意味。
565: 匿名さん 
[2020-04-18 23:20:15]
騒音出したいなら戸建てに住みな。
自分の良いように生活できるから…
何するにもバン ドン ゴン音立てないと生活できん奴はマンションに住むな!!
大迷惑。大声で23時回ってもしゃべってるし、何考えてるんでしょうか?
566: 匿名さん 
[2020-04-19 00:14:38]
皆さん騒音主との戦いになってますけど、騒音を生み出すマンションを作ったデベロッパーの問題についてはどう考えますか?
実は施工不良や手抜きが隠れていたりして、そっちが真の問題である可能性は考えられませんか?
567: 匿名さん 
[2020-04-19 07:27:41]
そのデベロッパーが上階に住んでて騒音主ならどうしたら良いですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる