騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
3964:
匿名さん
[2024-10-19 16:30:48]
|
3965:
匿名さん
[2024-10-19 16:32:30]
|
3966:
匿名さん
[2024-10-19 16:34:37]
|
3967:
匿名さん
[2024-10-19 16:38:37]
>>3965
>>普通は毎日何十年もそんなことしない。 これを言えるなら普段平日仕事をしていて、全く仕事をしていない匿名ちゃんみたいなタイミングかよ? 何か書けばすぐ嫌がらせ迷惑投稿をしてくる。 それに勝手に無断で他掲示板の情報を転載したり悪質な事をしてきている。 その対策をするにはどうすべきか? あんたが意見してみて。 |
3968:
匿名さん
[2024-10-19 17:05:45]
|
3969:
匿名さん
[2024-10-19 17:13:23]
|
3970:
匿名さん
[2024-10-19 17:34:42]
|
3971:
匿名さん
[2024-10-19 18:21:42]
爺さんの騒音はホント迷惑。
騒音スレと喫煙スレを間違えて大発狂。 迷惑な老害。 |
3972:
匿名さん
[2024-10-19 18:43:34]
騒音スレでガタイ自慢の低能が暴れてうるさいね。
脳タリンにそろそろピリオド打ちましょう。っても無理か。それこそ死ぬしかない。 |
3973:
えっ
[2024-10-20 02:49:58]
地震 こわい 何回地震来るの
|
|
3974:
eマンションさん
[2024-10-20 13:30:27]
非喫煙者からしたら
ベランダ喫煙は騒音と同じくらい嫌やね~ |
3975:
匿名さん
[2024-10-20 13:36:22]
|
3976:
匿名さん
[2024-10-20 13:51:53]
騒音被害は、コンクリート自体そのものの遮音性が高い。
隣戸の窓を締め切っていれば音は低減されるはずだ。 問題は床衝撃音や横からコンクリートを叩きつける事。 コンクリートがたわむからそこから音がしてくる。 こんな問題は土木構造物の騒音対策の方が一般建築物よりも進んでいる。 さらに自動車車両や鉄道車両が通過時に基礎に振動の荷重を与えるからそこから騒音振動公害になっている。 一般建築物だとそこまで騒音振動対策してたら柱が太くなりその本数も増え、横梁も増えるからコスト倒れ。 ただ、超高層集合住宅だと頑丈に設計しなければならないのがまだしも戸境の簡易耐火壁だと遮音性脳が劣るだろう。 |
3977:
匿名さん
[2024-10-20 19:18:33]
深夜にCNNとかBBCとかの英語ニュースを見るといいですよ。ついでに投資もしましょうね。ドルは150円、ユーロは163円近くに戻し、明日の東京市場も今日の下げ幅分くらいは戻しそうですね。いまが買いどきですね。
|
3978:
匿名さん
[2024-10-20 19:58:28]
今日は日曜日だが。バカぁ
|
3979:
↑
[2024-10-20 20:00:52]
明日は月曜日だが。バカぁ
|
3980:
匿名さん
[2024-10-20 22:17:10]
まだ、スーパーアホウが荒らしている。
|
3981:
えっ
[2024-10-21 00:21:48]
床スラブは25センチは欲しいところ
壁スラブは20センチは欲しいところ ベランダの境界壁も鉄筋コンクリートでありたいところ 直壁はクロスが結露でカビてくる もっと時間がたつとクロス自体が剥がれてくる |
3982:
えっ
[2024-10-21 15:03:37]
鉄筋コンクリート造には壁式構造とラーメン構造がある
壁式の方が静かだと言う人も居るが 壁式だから静か というわけではない 住居内での騒音の場合だとコンクリートの壁があちこち点在してあるから部屋間では静かにはなりやすいということはあるんだけどー ただそれは住居内でのはなし 住居内に一緒に居るのは家族だから間仕切り間での音漏れはたいして問題にはならないし全ての間仕切り壁内にコンクリート壁が入っているわけでもない 問題になるのはこっち? 上下階や隣人への音漏れや足音などは 何ら変らない コンクリートの厚さが厚いほど静かになり床や壁の表面仕上げによって静かになるか騒々しくなるかってのも変わってくる 壁式にしろラーメン式にしろ結局のところ戸境壁にはコンクリートの壁があるわけだから構造の違いによる騒音や衝撃音にたいしては かわらなーい |
3983:
匿名さん
[2024-10-21 16:24:58]
>>3982 えっさん
壁式の長所は耐震性が高い事ではないか? と。 ラーメン構造は地震時に撓みやすい。 ただ、超高層になると全面壁式にすると設計荷重が重すぎて高層階が軽くならないことから設計が難しくなりすぎるのではないの? SRC構造は、昭和の頃よく取り入れられていた。 最近の超高層オフィスビルは階下の床衝撃音を居住上無視するようで設計荷重も軽い事でS造が多い。 ただし共同住宅になると床衝撃音は問題だからRC造が多いのではないの? その分SRC造よりも柱も梁も太くなっている。 |
だからってやり過ごしている時に『災害は忘れた頃にやってくる。』のがこれまでの経過だろう。
東海地震や単発の宮城県沖地震を警戒していたら、日本海溝の数百kmに渡る震源が連動した超巨大連動型地震てことを学んだかね?
南海・東南海・東海の連動型超巨大地震がいつ襲ってくるかは誰も知らない。
あとは311で列島全体の1/3以上が地殻変動したことから列島の歪みが貯まり、どこかの断層が動き出して単発の巨大地震が発生するリスクはゼロでも無い。
熊本地震やら能登地震などもあったし。
あんたがアホウの匿名ちゃんでなければ、以下の国土地理院の地殻変動図を少しは
見た方が良い。
https://www.gsi.go.jp/kanshi/
https://mekira.gsi.go.jp/index.html