マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

346: 匿名 
[2018-01-10 16:27:54]
>>337・341・343 匿名さん
見事なまでに、論理崩壊レスのオンパレードですね。
347: 匿名さん 
[2018-01-10 18:23:17]
ここでの騒音当たり前派さんは、荒らしかよっぽどひどい騒音をまき散らし、何度も注意された経験のあるかたなのでしょうね・・きっと社会にも馴染めてないのでしょう・・
私のマンションは典型的なファミリーマンションですが、管理が良いせいなのか騒音トラブル殆どないです。
このまま平穏に暮らせますように・・。
348: 購入経験者さん 
[2018-01-11 10:27:01]
あの・・・密集の意味は確かにわかりますけど、集合住宅というとマンションを指しますが、密集住宅という言い方は普通はしませんよ。

それに音がうるさいのは生活音の大きいガサツな人だったり、安物のフローリングを使ってたりするからだろうなと思っていましたが、彼らは隣人や下階住人をバカにしてドンドンしてたんですね。

私はてっきり周囲に配慮出来ない、貼り紙や手紙を読めない知恵遅れかと思っていましたが、バカにしてたんですね。
349: 購入経験者さん 
[2018-01-11 10:28:29]
規約は守らねばなりませんよ。
350: 匿名 
[2018-01-11 16:44:46]
うるさい上の階のお宅にまたさらに子供がうまれて騒音の悩みが今後も長く続きそうだ・・・もしかしてあの時の夜の騒音は子作りの音だったのかもしれないなー。はぁー。穏やかな日が来ますように・・
351: 通りがかりさん 
[2018-01-21 12:24:55]
今まさに、迷惑な最中。

なんで共用部でチャリの練習させる?
ただでさえ補助輪うるさい…ホント隣の一家は3人とも厄病神

消えろよ
352: ママンプ 
[2018-01-23 21:35:41]
>>351 通りがかりさん
アホな親いますねー。
うちのマンションでは父と母と娘の3人が、駐輪場から自転車で現れて、自転車を載ったままエントランスから外出されていました。
今の親子ってアホなんでしょうね。
353: ママンプ 
[2018-01-23 21:44:10]
エントランスや共用廊下で自転車を乗っていたら、万が一、住民にぶつかって、などとは親は考えないんだね。
354: ママ 
[2018-01-23 21:58:13]
理事会に泣き叫ぶ赤ちゃんを連れて参加する母親は、図々しいです。泣き叫ぶ赤ちゃんの声で会議が中断されるし、聞こえにくい。
どうして、大人の話し合いの場でも子持ちは、赤ちゃんを中心にするかなー。
355: 匿名 
[2018-01-26 17:39:08]
東京郊外の子持ち世帯の多い大規模マンションですが、子供の騒音がひどいのなんの。廊下にベビーカーが各部屋の前にズラーッと並んでいるようなマンションです。マンションスレで騒音を訴えても効果なし(スルーされる)のでここで鬱憤を晴らすことにしました。
356: 匿名 
[2018-02-03 17:06:42]
今も絶賛騒音中です。天井が抜けそうです。早く引っ越して欲しいと真剣に祈るばかりです。数回注意しましたが、お子様の出来が悪いのか、親のしつけのやり方が悪いのか改善の見込みが全くありません。また最近子供が生まれたようです。静かにできない小さい子供がいる家庭は遠慮して下に誰も住んでいない階に住むべきです。
357: 匿名さん 
[2018-02-12 18:56:40]
高額なマンションでも住人次第で騒音になります。
金額に関係なく手抜きマンションだと音は筒抜けなんていう、ふざけたマンションもあるから
住んでみないとわからないなんて、まるでギャンブル物件ですね。

うちも上階の馬鹿タレが大人世帯だけのくせに早朝から地団駄踏んで暴れています。
きっと危ない精神の持ち主だろうから、かかわらないようにしています。
358: 匿名さん 
[2018-02-12 19:08:46]
騒音トラブルは理事会や管理組合(管理会社)に伝えても何も解決しないことが多いですよね。

警察も事件が起きなければ動いてくれません。

中には、どんな相談や悩みでも請け負ってくださる便利屋さん、なんでも屋さんがありますので
最後の砦として頼ってみるのも一案かと思います。
359: 匿名さん 
[2018-02-12 19:16:01]
騒音トラブルは理事会や管理組合(管理会社)に伝えても何も解決しないことが多いですよね。

警察も事件が起きなければ動いてくれません。

中には、どんな相談や悩みでも請け負ってくださる便利屋さん、なんでも屋さんがありますので
最後の砦として頼ってみるのも一案かと思います。

360: 匿名さん 
[2018-02-12 19:47:10]

騒音問題が落ち着くまで期間限定で賃貸として貸し出すのはいかがですか?
借りてくれた人が上の階に直接怒鳴り込んでくれる勇ましい方だといいですね。
361: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-09 23:02:50]
>>360 匿名さん
借りた人はすぐ逃げ出しそう。賃貸だし私ならすぐ引っ越す。
苦情言っても治らないなら、揉めるの覚悟で報復するとか…。
中国かどこかで上階の騒音に耐えかねた人が、天井にくっつける騒音装置みたいなものを購入して、作動させたまましばらく家を空けたそうです。すると、上階の住人がどうにかしてくれと苦情を言いにきたけど、留守で音は鳴り止まず。結局、下の人の日頃の苦しみが理解できたようで、以後静かになったそうです。
天井を叩きたくない気持ちも分かりますが、やはり同じ思いをしてもらって分からせるというのも大事かなと…。

362: 匿名さん 
[2018-03-10 12:15:59]
ここは体育館ではありません
いつまで走るんでしょうかー 外連れてけ
一軒家じゃないんだよ「共用住宅」なんだよ
363: 名無しさん 
[2018-03-10 17:28:05]
>>362 匿名さん

我が家の上階住人もそうだけども
今の若い親は子供に対して
しつけが全く出来ない親が多いよ

可愛い可愛いだけで子育てして
叱る事をしない

こんな子育てしてる様では
子供も将来ろくな大人にはならんね!
364: eマンションさん 
[2018-03-10 20:37:38]
本来ならば公園にある滑り台などの遊具を家の中でする必要があるんだろうかと不思議でなりません。
一軒家の庭でするならともかく、外と中の区別くらいきちんと教えて欲しいです。
部屋で縄跳びしている子を見たときは本当に呆れました。
あと、共用部分でスケボーみたいなやつに乗ってるやつ!危ないんだよ!
親がきちんと教えろよー!
365: マンション掲示板さん 
[2018-03-24 01:39:11]
今朝、7時半頃、幼児の走り回る足音と奇声で何事かと、自室玄関の扉を開けたら、共用廊下を自室前を「ぎゃーーーー」と、大声で他人様の部屋の前を走り回る幼児と父親を目撃した。ゆるせるもんじゃない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる