マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音に悩む日々
 

広告を掲載

賛否両論 [更新日時] 2025-01-22 04:12:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション騒音に悩む日々

2612: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 07:13:39]
いいね
朝からドンドンと騒音だして暇潰し
2613: マンション検討中さん 
[2024-05-25 07:15:07]
8時ぐらいまでずっとドンドン叩く
他にやることないのかな?
2614: 匿名住民さん 
[2024-05-25 07:23:57]
左側の人リビング行ったり、洋室いったり多動
洋室でドンドンしていて指摘されるとすぐリビングで叩いてる
意味のない挑発行為
近隣に迷惑行為
騒音迷惑行為
2615: eマンションさん 
[2024-05-25 07:28:28]
多分、家のマンション検討者かも!?
横浜には坂があるかないかで討論しています
(ぐたらない)
2616: 通りがかりさん 
[2024-05-25 07:42:56]
Sマンション検討者です

お金の話を無限にしてます
「その話過去にもしてるだろっ!?」
同じような話繰り返してます

スレ違いだと思いますので削除していただいても構いません


2617: 2615のeマンションさん 
[2024-05-25 08:10:11]
はかせてください
平日、土日祝日、永遠にコメントが入り続けています
24時間コメントが入る時もある
虚偽の話もある
マンション購入者の冒涜みたいなこともしてる
朝から6時代とか5時とか4時とか
一般人がそんな時間にコメントするか?
夜間仕事している人が、年がら年中仕事中に無料サイトにコメントできるような環境なの?
と思ってしまう

2618: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 08:30:48]
2615 2616さんも大変ですね
マンションサイトの迷惑な人だと思います
騒音とは違いますが…
まとめて、削除されると思いますが
吐き出せて少しはすっきりしたことでしょうね!
良かった!良かった!
2619: 通りがかりさん 
[2024-05-25 08:58:52]
騒音サイトの方がむしろ参考になってます
喫煙、騒音主の話の方がなるほどって思うことが多いと自分は思う
2620: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 09:51:56]
マンションの騒音には大きく分けて「固体音」と「空気音」の2種類があります。 固体音の具体例としては、物を落とした時の音やいすがこすれる振動音などです。 空気音の具体例としては人の会話や音楽、テレビなどの家電の音が挙げられます。

固体音は床ドン、壁ドン、家具や物を引き摺る音
空気音は叩く音、チェストやタンスの開け閉め、布団や物を叩く音
床に置いて叩くのは両方と言うことになる
2621: 匿名住民さん 
[2024-05-25 09:57:09]
他の口コミでもマンションサイトの内容は虚偽の話が多いとか書かれています
それは、eマンション、e戸建てが悪い訳ではなく、コメントしている人のマナーとモラルの問題だと思っています
2622: 戸建て検討中さん 
[2024-05-25 10:57:24]
左右交代床ドンや物を叩いたりしています
共に強迫症ですね
近所にそういう人がいると怖いので、心療内科にご自分の足で行くようにして下さい
年中無休で迷惑行為やめてください
子供だって注意されれば気をつけます
2623: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 10:58:31]
強迫性障害がひどくなるとどうなる?
日常生活に支障が出てきます。

しかし、症状が重くなると、強迫行為に大半の時間をとられて他のことをする余裕がなくなったり、行けない場所が増えたりするなど、日常生活に大きな影響が生じるようになります。 学校や仕事に通うことができなくなり、部屋から出られずひきこもりになる人もいます。
2624: 匿名住民さん 
[2024-05-25 11:12:37]
強迫症は、チック症も入るみたいです
貧乏ゆすりや北野武さんが首を動かしたりしますよね?

潔癖で同じ事を繰り返す
見えないところで(隠れて)儀式としてそういう行動をするみたいです
早朝ドンドン床を叩く人も、癖というか儀式をしているみたいです
チック症と強迫症のMIXかもしれません
本当に病院行かれた方が、将来的にも良いと思いますね
2625: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:13:34]
左側の騒音主
リビング、洋室いったりきたり

主に洋室のクローゼット側で床ドンドン
サイトの新着入っただけで床ドン
コメント待ちで床ドンドン
自分が嫌みのコメント、してやったと思った時に勝利の床ドンドン
何かもって床ドンドンしてるんだよね
持たなきゃいいのに、馬鹿の一つ覚えまたは子供みたいにドンドン音だして楽しんでるのかね?
必ず、7時前後から8時から8:30の間または10時ぐらいまで
今の時間から間をあけて19時ぐらいまで、洋室でドンドン叩く
深夜になるとリビングで何かを引き摺り連打
そして終わるときは必ず大きな音で三回ぐらい叩いてフィニッシュ
叩く行為はわざとだからね
落ち着けよっ!!
興奮するなよっ!!
理性をもて!!
2626: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 18:28:13]
20時から21時の間も相当騒音だす時間
23時前後から激しく連打する引き摺る
多動で叩く音がする
2627: 匿名さん 
[2024-05-25 18:34:08]
右となりで大声で Yesterday once more を歌い出したんだがw
2628: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 19:29:59]
上階、同階、下階を省略させていたたいております

右側、左側で皆様、理解されているそうなので
ご了承下さい

歌?家のマンションでは歌の苦情も注意喚起も理事会でもそのような話は効いたことありません
だか?と言われても答えようがありません
ご自分で管理人に言うなり、煩ければ静かにしてくれと注意されてみてはいかがでしょうか?
2629: 検討者さん 
[2024-05-25 20:40:21]
右は錯乱してドッタンバッタン
左は床ドン やっぱりこの時間なんだね
喧嘩してるよ
2630: 匿名住民 
[2024-05-25 20:46:29]
土曜日のこの時間にそんな行動しているのって
1人なんだろうね
家族がいたら注意するもんね
2631: 名無しさん 
[2024-05-25 21:06:48]
左側も多動だけど右側も多動だよ
北の部屋でドッタンバッタンやったと思ったら
南側の部屋でドーーンだよ
二世帯とも多動だし強迫症だと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる