騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。
少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。
今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?
天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。
騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。
※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。
[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00
マンション騒音に悩む日々
2163:
通りがかりさん
[2023-08-15 00:30:40]
騒音出す側の方、お相手してほしいのかもしれませんが、面倒ですー。人に迷惑をかけてはいけませんよ、ご家庭で習いませんでしたか?
|
2164:
匿名さん
[2023-08-15 08:26:13]
>>2701
>>2702 2701です。 ご返信ありがとうございます。 住友不動産がペラペラ騒音物件と結論付けた理由は下記です。 1. 上下階両方からテレビ音・話し声聞こえる(時間帯が異なる) 2. 頻繁に騒音注意の貼り紙が出ている 3. 100世帯中ファミリー20世帯で、その20世帯中10世帯が売買or賃貸で入替済(築20年) ※2. 夜中過ぎても大声で話し声・楽器は夜8時以降も演奏しないで、等です。 内見時は無かった為入居を決めたが、入居後に“内見日より前日付”の騒音注意貼紙が出て前から騒音あることを知った。その後上記内容が複数回出ている。 ※3. 住友は立地が良いから、を考慮しても2世帯中1世帯が20年間中に引越す頻度は多いという体感ですが個人の感覚と思っていただいて構いません。 2702さんの居るシティテラスは丈夫で、私の居るシティハウス(住友不動産、施工:清水建設)とシティタワー恵比寿は、なぜか他世帯の声やレンチン・テレビ音が聞こえる作りという事は分かりました。 住民のせいというより、レンチンやテレビ音は建物の造りによると私は思いましたが私がおかしいんでしょうね。 おかしな私の感覚ですが、 建物ガチャのようなので、 住友不動産買う時は建物ガチャであることを皆様ご考慮ください。 |
2165:
匿名さん
[2023-08-15 09:21:31]
通報しようと思います
|
2166:
匿名さん
[2023-08-15 14:35:24]
深夜1~2時に掃除する上階、
ガンガンゴンゴン壁にぶつける、深夜テレビ音と夫婦の話し声がうるさい。 上階の嫁は、朝から晩までアクセサリー作りか壁コンコンする大きな音を、日曜日以外毎日たてる。 こちらは毎日ヒソヒソ声、テレビ聞こえないくらいの静音。 昨日は帰省から戻り、 確認のため22時に普通の声で聞かれた際に天井ドンドン(うるさいよのサイン)される。 お前いつも深夜23:30~2:00まで、 旦那帰った後テレビと話し声と掃除でうるさいくせに。 模様替えか荷物つめてか、深夜ドシンドシンうるさかったくせに。 単発のこちらの話し声にだけ、天井ドンしてくるの何様なの? 上階の嫁、どうか痛い目にあって欲しい。 |
2167:
匿名さん
[2023-08-15 14:39:19]
犠牲となられた方々。すべての御霊安かれと、心より、お祈り申し上げます。
|
2168:
匿名さん
[2023-08-15 15:06:04]
住友こんな酷いと思わなかった。
新築も中古販売も、住友不動産行くと上から目線の偉そうな態度に強気の値段。 偉そうなんだから、 品物もそれなりに高品質かと思ってたら「態度でかい奴が作ったハリボテ」 高価格低品質で本当に最低。 安普請。 カッコだけつけて中身の無い奴が造っただけある。 床は木ではなくクッションフロア(木材の方が高い) ペットボトルのキャップか、 プラ製品落としただけで普通の音量で響くし、壁ベニヤ板みたいに薄いから声響くし。 シティタワー恵比寿も全然ニュースにならなかったよね。 マスコミ様が味方だとお強いですね。 |
2169:
匿名さん
[2023-08-15 15:18:12]
|
2170:
マンション検討中さん
[2023-09-06 11:59:36]
|
2171:
評判気になるさん
[2023-09-06 12:11:30]
|
2172:
評判気になるさん
[2023-09-06 12:22:40]
1年前に真上に騒音主が入居し、家族みんな体調を崩してまいっています。
転居先を探していますが(まだこちらも入居1年半ですが)、仲介業社も嘘ばかりつくので、どうやって転居先をみつけたら良いか、わからずに困っています。 老後のこともわからないので、騒音をさけるために高騰している一戸建てを買うのは難しいです。 もう、どうしたらいいのか… 今も幼稚園に通わせない3歳児が、ドンドンドンドン行ったり来たり、走り回っています。 今日は騒音主の旦那も休みなのに、出掛けません。 肥満の妻は笑い声が響きます。 |
|
2173:
名無しさん
[2023-09-06 12:49:06]
でべろっぷぁあー
界壁うっすーけどこんくり少なくてすむー てっきん二重がけ 費用と手間が倍かかるからやめとこっと かべー だんごばり? かんたーん 音ひびくけどこれにしよう ボイすらぁーぶ あるくおとひびくけどぅー こんくり節約できるしぃー 床あつ 30センチもあるぞぉー って言えるしぃー よーし これにしよう もうけもうけ? あとはジュー民どうしかってにもめもめかもだけどー しーらない と |
2174:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 13:54:29]
>>2168 匿名さん
シティテラスに住んでいますが、 住友不動産って 服で言えば、UNIQLOやGUだと思っています。 可もなく不可もない、 当然、高級ではない、 若い夫婦でも、さらに世帯年収600万位でも、 ローンで買おうかなと 思えるレベル。 うちのマンションは、築12年ですが、なぜか価格が上がり、6000万近くしますが、購入時は、かなり安かったようです。(うちは賃貸契約です。社宅扱いにしたい為) なので、住民もみんなが質が高いわけでもなく、 非常識な人もいます。 子供のシツケも特に。 うちは、マンション内引っ越ししてますが、前の部屋は上下左右、ほぼ無音、年に数度、音がして、人住んでいるんだと思いましたが、今の部屋の上階は、異常にうるさい、ソファ‐から飛び降り、走り回り…それは、注意の手紙でおさまり、以降は、普通の騒音ですが、寝ていたら起こされる足音です。 在宅中は、断続的に音が響きます。 母親がヒステリックに怒鳴る声が聞こえたと、以前の住人が言ってたので、おかしな人かもしれませんが。 学生や一人暮らしの人が住む、賃貸マンションなら、音は響くのは当たり前ですが、 分譲マンションは、本当に住む人によるのかも。 都内、外国人の要人家族が住むようなマンションは、室内サッカーしても下に響かないと、そこに遊びに行った知人が言ってました。 そのレベルのマンションには、住めるような収入はないですが。 |
2175:
通りがかりさん
[2023-09-06 15:01:45]
>>2174 口コミ知りたいさん
追記で 今、調べたら 6000万近くじゃなく、それを超えて7000万円近くになってました。 正直、そこまでの金額で、 騒音ってどうなのでしょう。 真面目にうちの天井だけ、防音に手抜き…忘れたんじゃないかとすら思いました。 |
2176:
匿名さん
[2023-09-06 17:22:56]
上の階の住民の足音が気になる時はエアーマットをプレゼントして床一面に敷き詰めてしまえばドンドン響かなくなる
|
2177:
評判気になる
[2023-09-08 08:51:41]
また朝から始まった、布団をベランダに干してマンション中に響き渡るくらい叩く。アホですか?他人の迷惑が考えられない低脳ぶり。関わりたくないレベル。田舎の戸建てにどうぞ~。
|
2178:
匿名さん
[2023-09-08 16:24:47]
ボイドスラブはやばい。隣の家の子が走ったり飛び跳ねたりすると、こちらの家の床から壁からボワ~ン!ドワ~ン!とめちゃくちゃ重低音が余韻を持って響く。。
|
2179:
名無しさん
[2023-09-09 11:10:18]
あーんぼんスラーブ+直張りは聞こえない
足音の あ も ない なにも 聞こえなーい 選ぶならこれ |
2180:
名無しさん
[2023-09-09 19:42:35]
戸境壁の石膏ボードだんご貼りは隣の音が響きまくり
壁の中で音が増幅されてる 声は聞こえない でも壁コンコンは聞こえる 朝 隣からコンコン コンコンリズニカルな音が響いてくる! こ これは! 間違いない! ネギだ! ネギを刻んでる音だ キッチンにまな板を置いて包丁でネギを刻んでる音が壁伝いに伝わっているのである 隣はおそらく壁に接したキッチンだ しかーし、いくら音が響いてくるからとネギを刻んでるくらいで隣人のマナーがどうとか 苦情の対象になるかといえば ならないかと なにせ隣人はふつうに料理をしているだけだから これを苦情扱いしてしまうとふつうに生活すら出来ない 問題は隣人のマナーではなく壁の構造である 壁から伝わるコンコン音のする建物(マンション)の殆どがこのだんご貼りが原因である 隣人からの騒音は隣人に言いたくなるものだが 音が響く構造でつくったのは誰か こういう設計をした奴が悪い |
2181:
匿名さん
[2023-09-09 20:59:26]
|
2182:
口コミ知りたいさん
[2023-09-10 15:42:14]
|