前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/
過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/
[スレ作成日時]2013-03-15 13:25:28
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
451:
入居済み住民さん
[2013-07-19 19:54:03]
そういえばキッチンだかの寸法云々を引越し前になって気が付いたっていうマヌケ野郎はどうした?
|
||
452:
匿名さん
[2013-07-19 20:41:17]
そろそろ大人になりましょう↑
|
||
453:
坪単価契約間近
[2013-07-19 21:40:11]
床材へのこだわりから、誰か詳しき人に聞きます。
床材は、素足でも冷たくなく、木のぬくもりを感じたい。それには針葉樹の中でも桧が一番で桧にしたく、それも、無節の無垢材の厚め(15mm以上)の板にしたい。(場所さて限れば、標準からの差額もそんなに高くないと思っています。) ところが、県民共済取引先の大建とウッドワンで探したところ、該当する製品がない! 無垢材を扱っているウッドワンでさえ、無垢桧は合板は有るが、無垢一枚板はパインしかなく、それも希望の15mm以上でなく12mm、ってことが分かりました。 そこで、施主支給で行こうと思い、担当の建築士に相談したら、「以前のルールから変わり、床材の施主支給は問題が多く禁止になりました。」と言われ、今は、県民取引メーカーのものしか扱えないらしい(ガーン!)。これは困った!!! 柱と梁は立派な桧を使っているのに、何で床材は無垢の桧が使えないの??? こんな問題をクリアした人が居たら、アドバイスください。 |
||
454:
入居済み住民さん
[2013-07-19 21:48:39]
↑取り合えず標準の床材で契約。
工事始まったら床材を施主支給。 標準の床材が無駄になるがこれしか方法は無い。 |
||
455:
匿名さん
[2013-07-19 22:31:20]
工事が始まっても施主支給禁止は変わらないのでそれはムリだろ。
これは設計士が独断で言ってる話ではない。 |
||
456:
入居済み住民さん
[2013-07-19 22:40:56]
↑それが監督次第でできるんだよ
但し100%ではない |
||
457:
坪単価契約間近
[2013-07-19 23:39:09]
かなりの確率で出来るということでしょうか。
嬉しいです。 お手数ですが具体的に教えてください。 |
||
459:
匿名さん
[2013-07-20 03:53:36]
>>434
県民で家建て、レクサス350C(コンバーチブル)乗っているけど、なにか問題でも。 |
||
460:
匿名さん
[2013-07-20 06:33:40]
普通に「念書書くので施主支給でお願いします。」と言えばできるでしょ。
ただし、万が一何かあっても保障は無し。 |
||
461:
匿名さん
[2013-07-20 20:28:01]
今は大工が超多忙だからトラブルになって時間取られなくないんだろ
念書でダメなら無垢材を使いたい部分だけフローリング張らずに引渡しかな。 引き渡し後に自分で張るか、近所の工務店に依頼するかだな。 |
||
|
||
462:
匿名さん
[2013-07-20 22:04:56]
↑いや、それをやるのにやっぱり念書が必要でしょ
|
||
463:
入居済み住民さん
[2013-07-20 22:29:16]
↑床張らないってのは絶対不可。
取り合えず標準の床張って後からリフォームで希望の床張るのが100%可能な方法 |
||
464:
匿名さん
[2013-07-20 22:46:47]
↑何でフローリング張らないで引渡し出来ないの?
|
||
465:
入居済み住民さん
[2013-07-20 22:54:58]
↑法律で不可・・・消防法
|
||
466:
匿名さん
[2013-07-20 23:18:37]
↑そうなのか。教えてくれてありがとう。
畳張らずに引渡しができたから合板の状態でいけるのかと思ってた。 |
||
467:
坪単価契約間近
[2013-07-21 10:24:13]
皆様、色々考えてくれてあんがとう。
念書案は、施主支給禁止を聞いたとき、合わせて聞いたけど、 念書だろうと、覚書だろうと、確認書だとうと、ダメなよう です。 引渡し後に張替えは、リフォームになるので車一台分はかかり そうだし、こりゃ、桧無垢床は、やっぱ無理かなあ。 |
||
468:
匿名さん
[2013-07-23 23:46:20]
>>465
消防法にも、火災予防条例にもそのような規定はないぞ |
||
469:
匿名
[2013-07-25 16:23:49]
県民の家は3世代もつって設計士に言われました。そうなると外壁は奮発してノーメンテのタイルを使ったほうが長い目でみるとコストかからないですか?
|
||
470:
申込予定さん
[2013-07-25 21:15:18]
タイル張りは良いけど、三世代もたせる間取りが考えられる設計士なのかな?
|
||
471:
匿名さん
[2013-07-25 22:49:37]
構造は三世代もつかもしれんけど30年も住んだらいろいろ駄目になる
そもそも自分の子供がそんな古い家に住み続けたいと思うだろうか… |
||
472:
契約済みさん
[2013-07-25 23:03:34]
勘違いしたらいけないけど、値段の割に良いだけであって
絶対的な品質が最高という訳じゃないからね。 設計士の言うことは話半分にしないと。 |
||
473:
入居済み住民さん
[2013-07-25 23:13:40]
↑その通り。コスパが最高だということ。
所詮木造住宅だからな。 3世代ならへーベルハウスだな。 |
||
474:
匿名
[2013-07-26 08:50:24]
でも柱太いし筋交いも多いし、木造界では立派
|
||
475:
入居済み住民さん
[2013-07-26 08:57:35]
その程度は安物ハウスメーカー以外なら普通にできるかと。
あと施工品質もピンキリ |
||
476:
匿名
[2013-07-26 09:16:51]
普通にできるのであれば、そのHMを具体的に教えてください。
|
||
477:
匿名さん
[2013-07-26 09:34:45]
>>475
そりゃお金かけりゃできるだろ |
||
482:
匿名さん
[2013-07-26 12:25:40]
10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。
県民共済内部あるいは外部の男性もしくは女性。 俺が知る当たりとはずれの設計士、監督、大工はこんな人間だ。 ただし必ずそうとも言えない。 |
||
484:
匿名さん
[2013-07-26 20:13:53]
ある人にとっては当たりでも自分にとってハズレだったらしょうがない。
逆もある。 |
||
485:
匿名
[2013-07-26 22:21:23]
>>479
あなたは評価できるほどの基準を持ってるのですか? |
||
498:
匿名さん
[2013-07-27 22:59:42]
なんでみんなイライラしてるの?
家建てるのって楽しいのに・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |