前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/
過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/
[スレ作成日時]2013-03-15 13:25:28
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
121:
匿名さん
[2013-05-15 19:12:18]
|
||
122:
契約済みさん
[2013-05-15 20:39:04]
|
||
123:
購入経験者さん
[2013-05-15 21:08:34]
近所で建てた県民は、漏れなく外構がひどい。
土のまま放置、ってとこすらある。 予算が尽きたのか、そもそも関心がないのか。 はっきりいって迷惑だからなんとかしてほしい。 |
||
124:
契約済みさん
[2013-05-16 05:53:40]
うちの近所の県民の家三軒も総じて外構がさえない。提携なのかはわからんが。
まぁ家自体もさえないから、ある意味釣り合いは取れてる。 |
||
125:
匿名さん
[2013-05-16 08:19:17]
そうですか。やっぱりダサイですか。県民の提携業者はブロック塀を積むだけが
基本みたい。変更内容を言うと「やるんですか~。曲がりがあると追加加算されますよ」 だと! 今の時代に家を囲っていればよいと思ってるようで。外構工事が重要な決め手に なると思います。 |
||
126:
匿名さん
[2013-05-16 08:49:24]
家の外観はお洒落なのに外構がダサいなら外構業者のセンスかもしれないが、
家もダサいなら予算がないか、施主のセンスがないか、そもそもデザインに関心が無いかだろ。 ローコストで建築するような人は予算に余裕ないから「住めればいい、それなりでいい」が多いと思うぞ。 50万とかで超絶素敵な外構が出来る業者があるなら教えてほしいわw |
||
127:
入居済み住民さん
[2013-05-16 10:02:55]
県民は住宅に関してはコスパは最高だが
提携外溝業者はイマイチってことだな。 そのイマイチなものを良いと褒め称えているやつは、それなりのセンスの持ち主ってことだろ。 |
||
128:
契約済みさん
[2013-05-16 12:17:52]
提携業者をバカにされて面白くないんだろうから、その辺にしといたら。
そもそも具体例もなくセンスがあるだのないだの議論してること自体が無意味。 |
||
129:
匿名さん
[2013-05-16 14:12:03]
ブログやってる人の現場の写真ってやっぱり奥さんが撮ってるの?
平日働いている旦那さんは夜しか現場行けないよね? |
||
131:
入居済み住民さん
[2013-05-19 04:59:02]
入居後に外構工事を始めるようにしたら、
インターホンの外側と郵便受けは外構工事で設置するから、 来客も郵便も受け付けるのが大変だった。 入居後にのんびりと外構を始めようとしている人は気を付けて。 |
||
|
||
132:
入居済み住民さん
[2013-05-19 05:05:58]
|
||
133:
購入検討中さん
[2013-05-19 06:28:00]
県民で30㎜の無垢床を採用した方いませんか?
使い心地とお値段が知りたいです。 |
||
134:
匿名さん
[2013-05-19 14:32:46]
入居後に玄関口を外構工事されたら、人の出入りも気になるね。
しかし、仮住まいしてたら・・・。 |
||
135:
匿名
[2013-05-20 19:45:07]
ずいぶん前のスレで、フローリングの先張りと後張りで議論?されてましたが、ウチは後張りになってました…
大工に聞いたら当然の様に 「後張りです」 と言われたのですが、もう後張りが主流でいいんですかね? |
||
136:
入居済み住民さん
[2013-05-20 19:56:45]
↑それが県民標準施工。
先張りにメリット無し |
||
137:
135
[2013-05-20 21:40:52]
|
||
138:
匿名さん
[2013-05-21 16:12:49]
家の引き渡しと外構工事終了時には、もう疲れちゃってガックシって感じ
ですね。 家を建てることはもっと簡単と思っていたけど、いゃー本当に大変でした。 家を建てる前後に病気になる人多いって聞いてたけど意味が分かるような 気がします。チョット遅いけど。体調管理には気をつけましょう。 |
||
139:
入居済み住民さん
[2013-05-21 21:09:08]
↑マジで家建てた直後にポックリ逝く人居るからね
逝かなくても脳卒中で後遺症残ったりする人も結構居るよ 気を揉んでストレス溜めないことだね |
||
140:
申込予定さん
[2013-05-21 21:10:19]
再来月契約予定です。
まだまだ色々と検討したいですが、契約するとオプション追加って難しいのでしょうか? |
||
141:
入居済み住民さん
[2013-05-21 21:24:42]
↑追加可能なものと不可のものがある
|
||
142:
匿名
[2013-05-23 08:54:35]
県民から紹介された外構屋なんだけど、
HPも持ってなく、夫婦でやってるぽい感じなんだけど 大丈夫かなこれ・・・ 凄い不安。 |
||
144:
匿名
[2013-05-23 10:32:39]
なにも情報が無ければ、不安になって当然だと思うけど。
|
||
145:
匿名さん
[2013-05-23 12:18:49]
情報無くて不安なのはわかるけど、夫婦で一生懸命やってる外構屋さんに失礼だわな。
不安な気持ちは心のなかにしまっておくのがいいよ。 県民共済は提携契約を結ぶのに実績調査と面接までやってるから、いい加減な業者ではないと思うよ。 |
||
146:
入居済み住民さん
[2013-05-23 12:23:48]
>142 のような気の小さなチキン野郎は家建った途端にぽっくり逝くタイプだな
|
||
147:
匿名さん
[2013-05-23 12:24:43]
実績調査と面接って、しないところないだろう、と突っ込んでみる。
|
||
148:
匿名
[2013-05-23 13:07:55]
県民で建てた人のブログをみると、外構に関しては、
結構いい加減なところがあるように思うけどね。 |
||
149:
匿名
[2013-05-23 13:09:30]
高い金だして外構をやるんだから不安になって当然。
むしろ、ならない方がおかしいんじゃないかね。 |
||
150:
入居済み住民さん
[2013-05-23 16:14:52]
不安なら自分で業者探して依頼すればいいじゃん
べつに提携業者に頼まなきゃいけないルールじゃないんだし |
||
151:
上棟後完成間近
[2013-05-23 16:30:20]
ちょうどタイムリーな話題?なので、
便乗質問させて下さい。 埼玉県北でお勧めの外構屋さんがあったら教えて下さいませ |
||
153:
入居済み住民さん
[2013-05-23 21:32:59]
|
||
159:
匿名さん
[2013-05-25 08:29:23]
|
||
160:
匿名
[2013-05-26 07:01:56]
外構の県民提携業者は県民からの紹介だけで仕事をやってるわけじゃないみたいですよ。
県民の提携業者は…みたいな書き方が多いけど、県民共済住宅以外の一般の人から普通に選ばれてる業者さんもあります。 我が家が使った業者さんは、仕事の入り具合で県民の紹介を受けるそうです。 県民共済で扱ってる内容は県民共済共通価格になって県民共済に支払いを、それ以外のものは業者さんの一般価格でやりました。 塀とポストと門扉と土間コンクリートと犬走りは県民共済価格になりました。 土間コンは1平方メートル5500円でした。去年の話です。 参考にしてね。 |
||
161:
匿名さん
[2013-05-27 22:14:02]
建築中なんですが、数日前に外壁工事も完了し時間ができたので足場を使って外壁やらを
一通り眺めていたら瓦にネジを止める位置を間違えて、やり直した後を発見しました。 他にも瓦のネジが最後まで締めておらず瓦から4mm程浮いた状態の物がいくつかあり愕然としたのですが これって現場監督とかはチェックしたりしてるんでしょうか? それとも最後にまとめてチェックをするんですかね? 明日、照明やクロスの打ち合わせがあるのでその時に報告しようと思いますが これって自分で気がつかなければあのままになっていたのでしょうか? |
||
162:
入居済み住民さん
[2013-05-27 23:00:20]
↑瓦だとチェックしない可能性が高いね
最後にチェックはするけど床や建具のキズとかだね 気付いたことはすぐに監督にTEL・・・・これ県民標準 |
||
163:
匿名
[2013-05-27 23:27:17]
今、照明を決めてるところなのですが、シーリングファンやシャンデリア等を付けるところには、天井補強?をしてくださいと伝えた方がいいですか?
また、それは無料でしょうか? 無料なら一応全部屋してもらいたいなと。 今の家にあるシーリングファンを付けた時、確か天井にビス留めした記憶があって… それから壁にも棚を自分で付けたいのですが、(猫がいるのでキャットウォークみたいな)それも裏地?入れて欲しいのですが、高くつきますかね? |
||
164:
匿名さん
[2013-05-27 23:34:58]
>気付いたことはすぐに監督にTEL・・・・これ県民標準
なるほど(^^ たしかにその通りですね。 自分は結構いいかげん性格なので今まで県民まかせな所がありましたが これからはできる限りこまめにチェックしたいと思います。 レスありがとうございました。 |
||
165:
匿名さん
[2013-05-28 11:44:57]
バルコニーの奥行きを2700mmで設計士さんと打ち合わせを進めているのだけど、大丈夫でしょうか?
1階の上には載っていない壁付けで先端を柱で支える形です。 過去ログに、バルコニーの奥行きは最近上限1800mmまでに統一されたとの書き込みを発見し、こちらから設計士さんに確認すべきか、迷っています。 どなたか、2700mmで建てられた!という方いませんか? そもそも柱で支えれば2700mmでも全く問題ないと思うのですが。。。 |
||
166:
入居済み住民さん
[2013-05-28 12:58:10]
↑すぐに設計士に電話して聞け
そして結果報告よろしく |
||
167:
匿名さん
[2013-05-31 08:19:47]
165です。
バルコニーを1800mmまでしかできない理由は、梁?の最大の長さが3600mmまでで、1800mm以上バルコニーが出ると、梁の半分以上が外に出る形になってしまい、バランスが悪いからでしょうか?? 誰か詳しい方いませんか?? 耐震性のためであれば、あきらめやすいのですが。 設計士さんには確認できていません。。。 |
||
168:
匿名
[2013-05-31 08:58:35]
設計士に確認しなよ
|
||
170:
匿名
[2013-05-31 19:50:07]
バルコニー、奥行きがあって広いとルーフバルコニーみたいになりますよね。
ルーフバルコニーは県民共済住宅みたいな木造住宅と相性悪いって聞きました。雨漏りしやすくなるから、キチンと防水しないと家自体が悪くなるらしいです。防水の耐用年数は10年位だから、結構高くつくみたい。 県民でバルコニーを造る際、完全に一階の上作る事ができず少し張り出して、張り出し部分にドレインを作りました。 張り出し部分のドレインで排水するから、雨漏りしにくくなるんだって設計士さんから説明されました。 まずは前のコメントの方と同様に設計士さんと相談したらいかがでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一概に全ての提携業者が悪いとは言えない。
しかもセンスって人それぞれ違うしね。
提携業者と他社と両方見積もりとって価格とか自分が気に入ったセンスとかで選べばいいだけ。