看板が立ってました。
どうでしょうか。
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩12分
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について
338:
匿名さん
[2010-02-16 20:46:46]
社風なんです。
|
339:
物件比較中さん
[2010-02-16 23:00:57]
駅から遠すぎる。芦屋の改札から15分かかりました。
ほんとにこの場所で何でこの値段?と思いますよね。 |
340:
匿名
[2010-02-17 00:10:37]
歩いてみたんだ(笑)
|
341:
匿名
[2010-02-17 00:16:44]
道路沿い、駅遠。。。価格はアドレス代でしょうか まあこの前のプチバブル期に仕入れた土地なんで安くできないんでしょう
|
342:
匿名
[2010-02-17 02:54:05]
大谷町のマンションよりはマシな立地だけどね。あそこは、実際には出来もしない新駅が出来ると言うセールストークを繰り広げてるらしいが。
|
343:
匿名はん
[2010-02-17 05:02:03]
ここの立地のどこがいいんでしょうか?住所が芦屋という意外はなんの魅力もないとおもうけど 実際このご時世で一つでも売れてるんでしょうか?
|
344:
匿名さん
[2010-02-17 08:04:33]
>341
値下がりした土地の物件をあえて高い値段で買いたくないですね、それ相応の値引きがあるなら検討しますけど。 |
345:
匿名さん
[2010-02-17 09:39:55]
不妊治療後病み上がりのディンクスです。
子供がいない低層マンションで快適に暮らしたいです。 ここは、大丈夫でしょうか? |
346:
匿名
[2010-02-17 12:14:05]
環境がよければねぇ 道路沿いは騒音もさることながら空気が良くない
|
347:
匿名
[2010-02-17 16:18:35]
売れてるわけないよね…
誰か知りませんか? |
|
348:
匿名
[2010-02-17 23:43:03]
でた!345 もっと荒らしてぇん。
|
349:
匿名
[2010-02-18 11:26:38]
先週見に行きましたが、全てのタイプが空いてるとのこと つまり完成間近だがほとんどあるいは全く売れてないんでしょう おそらく待てばそのうち1000万単位の値引きがあると見てます
|
350:
匿名さん
[2010-02-18 13:12:31]
では2割引くらいになったら検討しよう。
|
351:
サラリーマンさん
[2010-02-18 15:00:52]
最近、よくチラシ入っていますもんね。売れてないのでしょうね。。。いつごろ値引きを始めますかね?
|
352:
購入検討中さん
[2010-02-18 19:23:11]
積水様、早めの値引きを期待します。
|
353:
周辺住民さん
[2010-02-19 18:05:20]
えっとですね、外から(山幹)見た感じでは
5件以上は入居されてるみたいですよ。 |
354:
匿名
[2010-02-19 20:52:53]
えっ・・・
|
355:
匿名
[2010-02-20 00:27:25]
まさか、売れてるの?
|
356:
匿名はん
[2010-02-20 02:28:29]
どこがよかったんだろ?
|
357:
匿名
[2010-02-20 09:19:10]
あんな大谷町も、残り3戸にまで漕ぎ着けてるみたいだし、何にも不思議ではないよ。
|
358:
匿名さん
[2010-02-20 09:37:25]
5戸のうち、1つは元地主でしょ。すると販売済みは4つか。
元地主が複数戸持っていることも考えられるが・・・。 |
359:
匿名はん
[2010-02-20 10:01:15]
ここは道路沿いにもかかわらず大谷町の物件より高いからうれないんじゃないですか? まあ値引き待ちですな
|
360:
匿名
[2010-02-20 10:11:13]
大谷町より立地は良いけどね
|
361:
匿名はん
[2010-02-20 10:55:02]
道路沿いのどこがいいの?うるさいし空気悪いし。ここは完成してるのにほとんど売れてないのに向こうは完成前に完売間近なのが全てを証明してるんじゃないですか
|
362:
匿名さん
[2010-02-20 11:55:47]
今の時期に、この価格で購入する人がいるんですかね。積水って殿様商売ですね。
|
363:
物件比較中さん
[2010-02-20 18:00:03]
積水さんはたぶん引かないんじゃないかなぁ~
売れ残ってる住吉のも引かないみたいだし。 |
364:
匿名さん
[2010-02-20 23:22:12]
山幹が全通する前に売り切らないとやばいんじゃないか。
目の前をトラックが通りだしたらさすがに誰も買わないでしょう。 |
365:
いつか買いたいさん
[2010-02-22 21:10:04]
あまり評判がよくないですね、ここ。
|
366:
匿名さん
[2010-02-22 22:41:01]
【正式名称】
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘 style 【販売不振という惨状を物語る名称】 グランドメゾン芦屋翠ヶ丘 stareru ≪廃れる≫ 【正式名称】 グランドメゾン住吉本町ネクス 【販売不振という惨状を物語る名称】 グランドメゾン住吉本町ネクズ ≪値・崩ず=価格崩壊≫ 【蛇足(だそく)】 ヘビの絵を早く書き上げる競争で、 早くできたものが蛇に足を描き加えて失敗したという 「戦国策(斉策上)」の故事から余分なもの。不要のもの。なくてもよいもの。 ≪例≫ style、ネクス、積●ハウスの分譲マンション事業 |
367:
匿名さん
[2010-02-23 12:43:33]
企画倒れ
販売力不足 以上 |
368:
いつか買いたいさん
[2010-02-23 20:21:54]
まあタイミングが悪かったですね。
プチバブルで土地を仕入れて、販売はデフレがすすんだこの時期ですもんね。 購入者は明らかに損をする物件です。 積水もマンションは大手ではないから、市況に合わせて価格を下げるほどの体力もないんでしょうね。 |
369:
匿名さん
[2010-02-24 00:13:05]
販売員が不親切でえらそうにしすぎ
|
370:
匿名さん
[2010-02-24 01:12:56]
積水ハウスは住宅メーカー(ハウスメーカー)です。
マンション開発は興和不動産にまかしましょう。 工場ラインとビラまきに徹しましょう。 |
371:
購入検討中さん
[2010-02-24 20:26:55]
販売戸数が6戸となっています、売れているのですかね?
|
372:
匿名
[2010-02-24 21:35:04]
大谷町よりは早く売れるかも
|
373:
販売関係者さん
[2010-02-24 21:39:30]
積水社員さま、乙↑
|
374:
匿名さん
[2010-02-24 23:09:21]
大谷町は完成が夏ごろでほとんど完売。
ここはもう完成してるのにほとんど売れてない。 人気差は歴然としてるよ。 魅力のない立地でこの価格設定だからでしょう。 前にもあったけど現在の値段では買った瞬間に大損確定ですよ。 |
375:
匿名
[2010-02-24 23:15:36]
大谷町はもっと魅力のない立地だよ
|
376:
販売関係者さん
[2010-02-24 23:40:33]
積水社員さま、乙↑
|
377:
匿名
[2010-02-24 23:48:13]
一度見学に行って、道路の騒音と異常な価格設定のため丁重にお断りしました。しかしその後職場まで電話がかかってきてほんとに迷惑しています。
|
378:
匿名さん
[2010-02-25 08:04:53]
交通量少ないのに騒音?それでは来年もっと騒音と排ガスに悩まされるわけですか。
|
379:
匿名
[2010-02-25 09:31:35]
夙川と言いながら陸の孤島のマンションも販売中だけどね
|
380:
地元不動産業者さん
[2010-02-25 10:09:12]
朝からネットですか、精が出ますねー
|
381:
匿名
[2010-02-25 10:50:12]
お客さんが来ないから、ネットの書き込みも仕事のひとつになってるんですよね、積水さん ちなみに私は暇なだけで野村さんではありません
|
382:
匿名さん
[2010-02-28 12:37:36]
見学行きました。
高速道路や43号線沿いのマンションほどではないが、道路の騒音が気になると言えば気になる。 もっと言えば、これから交通量が増えた後の排気ガスによる健康被害が心配。 道路沿いマンションなんていくらでもあるから住んでしまえば慣れるんでしょうけど。 ただ私たちは環境のよさを求めて、高価格を承知でこの辺で探してますので、 環境に問題のある当物件は検討対象からはずしました。 |
383:
匿名さん
[2010-02-28 23:35:26]
こういう所って本物の不動産営業マンが書き込んでるのですか?
他のサイト、教えてグーやYahoo!知恵袋にも自称不動産がチラホラいるんだけど・・・ 一人特定できたから、そこに電話して聞いてみると、 どの不動産も匿名のネットなんかに書き込まないって言っていたよ。 あんたらなんで書き込んでるの? こんな素人が書き込むスレに。 |
386:
匿名さん
[2010-03-06 16:52:43]
マンションなのに駅から遠すぎない?友達来てくれなさそう・・・。
|
387:
匿名さん
[2010-03-18 00:27:36]
分譲マンション業界に明るい友人から、つい最近聞いた話によると、
たった25戸しかないのにもかかわらす 売れているのは僅かに4戸だそうです。 建物が竣工して猶、実に約85%・21戸も売れ残っているらしいです。 地価が高騰している時期に、高掴みして仕入れた土地だけに 販売価格は、相場の50%アップではないか?と噂のボッタクリ・プライスだそうです。 「高級な」マンションというより、 単なる「高額な」マンション、 それどころか異様な「割高」としか言いようが無いですね。 こんなマンションに大枚はたく人は、「世間知らず」でしょうね。 |