積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 翠ケ丘町
  6. グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-01 17:04:33
 削除依頼 投稿する

看板が立ってました。
どうでしょうか。



所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
    阪神本線 「打出」駅 徒歩12分

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00

現在の物件
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style
 
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩12分
総戸数: 25戸

グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について

22: 匿名はん 
[2009-01-12 15:00:00]
Sが、Sがと言う風に書くのはたいてい他社営業。自分の板で言い訳でも書き込まれたほうがいいと思う。
23: 匿名さん 
[2009-01-12 15:16:00]
マンションは自分の思い通りに設計変更できる段階で買うべき。
今、竣工1年経っても売れず、叩き売ってる物件は、ミニバブルの時にも売れ残った物件。
その当時でも魅力無く、また、もはや新築と言えず、値下げは当たり前。
それでも、絶好のチャンスと捉えるなら、よく図面を見せてもらった方が良い。
床暖がリビングの中心にしかなかったり等、あとでリフォームが必要となるかも。
また、購入価格は下がっても、管理費は高いので要注意。

この物件は、それなりに高くても納得できる立地にあると思う。
24: 周辺住民さん 
[2009-01-12 17:30:00]
↑どうしてそれなりに高いと断定?
どこかに値段公表されているのでしょうか。
25: 匿名さん 
[2009-01-12 20:40:00]


周辺住民さんなら、ご自身住んでる場所に満足しているのでは。
たいした場所じゃないのかな、芦屋は。

それとも、他社業者さん。
26: by17 
[2009-01-12 21:11:00]
>No19さん
経験を踏まえたご助言、ありがとうございます。
ただ給料の減給がないとは限らない状況です。
年収にあったものや身の丈に合ったものが、どんくらいのものなのかわからなくなっています。
27: 匿名さん 
[2009-01-12 21:16:00]
「この物件は、それなりに高くても納得できる立地にあると思う」
そうかなぁ〜〜〜?
駅からちと遠く感じます。環境は悪くないので、私は
この物件は、それなりに安ければ納得できる立地にあると思います。
28: 匿名はん 
[2009-01-13 00:55:00]
現地は駅から徒歩どれくらいですか?あと、近隣に最近建ったマンションがあるみたいですが、それはどこの事業者の物件ですか?
30: 匿名はん 
[2009-01-13 20:09:00]
此処もいいですが、船戸町のやつももうすぐでしょうか。あちらは確実に億でしょうね。
31: 購入経験者さん 
[2009-01-13 22:39:00]
NO.28さん   この2件位しか翠ヶ丘では思い当たりません。

1.ジオグランデ芦屋翠ヶ丘:駅徒歩13分位(広告上は10分)、山幹より少し上、阪急不動産、 平均80百万円位(もっと高かったかも) 竣工 平成19年4月?

2.ヒルズ芦屋翠ヶ丘:駅徒歩15分位、山幹より少し上、和田興産、平均50百万円位、竣工 平成19年12月、震災復興マンションで芦屋市から補助金1億出たので、割安だったらしい。

・・・この物件:駅徒歩12分位、山幹沿い、積水不動産。価格はどうでしょうか。

ニセの芦屋住民は消されたようですね。
32: 30 
[2009-01-14 00:11:00]
28さん、31さん
この積水さんの物件のすぐ西に、平成17年の物件ですが、たしかレゾネア芦屋翠ヶ丘がありますね。
33: 匿名さん 
[2009-01-14 00:19:00]
>30さん
船戸町は翠ヶ丘が終わってからでしょうからまだまだだと思います。
船戸町で積水ですからね、億かもしれません。
ただ狭めの部屋で構成、という事になると億はしないかもしれません。
いずれにしても坪単価300万超えになるのでは、と私は思います。

>31さん
ジオグランデは8千万もしなかったですよ。
坪単価195万くらいでしょう。ざっくり平均5千万くらいじゃないですか。
今、中古も出ています。
当然、ヒルズは平均5千万もしないです。

ココは坪単価220万以上にはなるではないでしょうか。(あくまで私の勝手な予想です)
34: 匿名さん 
[2009-01-14 07:46:00]
船戸町の積水って、ラポルテ北の工事中のものでしょうか?
依然問い合わせたところ、賃貸物件だったような・・・
35: 匿名さん 
[2009-01-14 08:35:00]
>34
そこではないです。
もうちょっと上のもうちょっと西。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる