積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 翠ケ丘町
  6. グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-01 17:04:33
 削除依頼 投稿する

看板が立ってました。
どうでしょうか。



所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩12分
    阪神本線 「打出」駅 徒歩12分

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2009-01-10 23:49:00

現在の物件
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style
 
所在地:兵庫県芦屋市翠ケ丘町134番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩12分
総戸数: 25戸

グランドメゾン芦屋翠ヶ丘style(仮称:積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘(仮))について

358: 匿名さん 
[2010-02-20 09:37:25]
5戸のうち、1つは元地主でしょ。すると販売済みは4つか。
元地主が複数戸持っていることも考えられるが・・・。
359: 匿名はん 
[2010-02-20 10:01:15]
ここは道路沿いにもかかわらず大谷町の物件より高いからうれないんじゃないですか? まあ値引き待ちですな
360: 匿名 
[2010-02-20 10:11:13]
大谷町より立地は良いけどね
361: 匿名はん 
[2010-02-20 10:55:02]
道路沿いのどこがいいの?うるさいし空気悪いし。ここは完成してるのにほとんど売れてないのに向こうは完成前に完売間近なのが全てを証明してるんじゃないですか
362: 匿名さん 
[2010-02-20 11:55:47]
今の時期に、この価格で購入する人がいるんですかね。積水って殿様商売ですね。
363: 物件比較中さん 
[2010-02-20 18:00:03]
積水さんはたぶん引かないんじゃないかなぁ~
売れ残ってる住吉のも引かないみたいだし。
364: 匿名さん 
[2010-02-20 23:22:12]
山幹が全通する前に売り切らないとやばいんじゃないか。
目の前をトラックが通りだしたらさすがに誰も買わないでしょう。
365: いつか買いたいさん 
[2010-02-22 21:10:04]
あまり評判がよくないですね、ここ。
366: 匿名さん 
[2010-02-22 22:41:01]
【正式名称】
グランドメゾン芦屋翠ヶ丘 style

【販売不振という惨状を物語る名称】

グランドメゾン芦屋翠ヶ丘 stareru ≪廃れる≫


【正式名称】
グランドメゾン住吉本町ネクス

【販売不振という惨状を物語る名称】

グランドメゾン住吉本町ネクズ ≪値・崩ず=価格崩壊≫


【蛇足(だそく)】
ヘビの絵を早く書き上げる競争で、
早くできたものが蛇に足を描き加えて失敗したという
「戦国策(斉策上)」の故事から余分なもの。不要のもの。なくてもよいもの。

≪例≫ style、ネクス、積●ハウスの分譲マンション事業
367: 匿名さん 
[2010-02-23 12:43:33]
企画倒れ
販売力不足
    


以上
368: いつか買いたいさん 
[2010-02-23 20:21:54]
まあタイミングが悪かったですね。
プチバブルで土地を仕入れて、販売はデフレがすすんだこの時期ですもんね。
購入者は明らかに損をする物件です。
積水もマンションは大手ではないから、市況に合わせて価格を下げるほどの体力もないんでしょうね。
369: 匿名さん 
[2010-02-24 00:13:05]
販売員が不親切でえらそうにしすぎ
370: 匿名さん 
[2010-02-24 01:12:56]
積水ハウスは住宅メーカー(ハウスメーカー)です。
マンション開発は興和不動産にまかしましょう。
工場ラインとビラまきに徹しましょう。
371: 購入検討中さん 
[2010-02-24 20:26:55]
販売戸数が6戸となっています、売れているのですかね?
372: 匿名 
[2010-02-24 21:35:04]
大谷町よりは早く売れるかも
373: 販売関係者さん 
[2010-02-24 21:39:30]
積水社員さま、乙↑
374: 匿名さん 
[2010-02-24 23:09:21]
大谷町は完成が夏ごろでほとんど完売。
ここはもう完成してるのにほとんど売れてない。
人気差は歴然としてるよ。
魅力のない立地でこの価格設定だからでしょう。
前にもあったけど現在の値段では買った瞬間に大損確定ですよ。
375: 匿名 
[2010-02-24 23:15:36]
大谷町はもっと魅力のない立地だよ
376: 販売関係者さん 
[2010-02-24 23:40:33]
積水社員さま、乙↑
377: 匿名 
[2010-02-24 23:48:13]
一度見学に行って、道路の騒音と異常な価格設定のため丁重にお断りしました。しかしその後職場まで電話がかかってきてほんとに迷惑しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる