Part3を作成しました。
スレタイをエアリータワーからA棟に変更しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
【http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288599/
[スレ作成日時]2013-03-15 06:11:26

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3
No.151 |
by 入居前さん 2013-03-18 19:34:15
削除依頼
私も親ですが「子どもだから仕方がない」は、近所の方が許してくださるときのための言葉で、決して親が使ってはいけないと、肝に銘じて行動しているつもりです。
ご迷惑をおかけてしまっていたら、どうかその場でご指導いただければ幸いです。 【スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。】 キッズルーム見てきました。パーティールームと中でつながっているのは、空間が無駄にならずよいですね。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名 2013-03-18 19:37:10
>151
素晴らしい!皆があなた様のような親だったら良いのに… |
|
No.153 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:03:41
149から152の流れはいいね。
きちんとした意見の方が多いとホッとします。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:21:06
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:31:24
148です。
別に放置をいいとは言ってません。 あきれるなっと言ってるのです。 子どもがした事だから許されることっとも言ってません。 っというか世間の目が厳しそうなマンションになりそうですね。 肩身狭くて息苦しくなりそうで怖いです。。。 まぁ頑張ります。 勿論しつけとかは当たり前の話です。 ちょっと近所の目が怖いですが。。。 びくびくせず生活してくのは嫌ですけど。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:35:11
>子供放置で注意もせずにやりたい放題させてるのは違うと思います。
注意するのはあたりまえです。 大人が陰で陰険な事をいってることをやりたい放題させてるのもどうかと思うよこの掲示板。 >共用部分が壊されるんじゃないかとヒヤヒヤしました。 その時は責任もって親が弁償でしょう。 親だってそれくらいわかってるはずです。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:37:16
マンション内ではキッズルーム以外元気な子どもが観れることはないのでしょうか?
凛として律義ある子どもとしか廊下やキッズルーム以外ですれ違うのは何かおかしな感じがしますが、 ここの住民がそういった敷居の高いモラルを求めるのなら頑張るしかないのでしょうね。 どこの世界いってもそんな子どもたちだけで集まった集合住宅なんてみたことはありませんが。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:38:13
共用部で遊ぶ子ども達 = 匿名掲示板でしかギャーギャー言えない大人たち
こうは思いませんか? |
|
No.159 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:43:30
>155
親がきちんと注意したりしつけしていたら呆れることもないでしょ。 共用施設でやりたい放置やらせて注意もせず放置は呆れられても仕方ないのでは? あなたがしつけが当たり前のことと本当に思って教育してらっしゃるのなら世間の目が厳しいだの肩身がせまいとかって思う必要ないんじゃない? 共用施設で放置で騒がせ放題にしてる親に呆れたって書き込みに世間の目が厳しいマンションになるとなぜ思われるのか不思議です。 |
|
No.160 |
by 匿名 2013-03-18 20:44:13
京急サービスへの不満
住民の子どもたちへの不満 不満だらけですねここの住民は・・・ 引っ越し後が思いやられます。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:45:45
>158
あなたも匿名掲示板でしかギャーギャー言えない大人の一人ですねw |
|
No.162 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:45:56
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:46:45
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:48:11
ここの住民って人さまのしつけに文句を言って、
しつけのレベルが低かったら匿名板に中傷する人達ばかりなのですか? タワマンって子育てしにくい場所なんですか? もう住みたくないです。。。 引っ越しが楽しみじゃなくなりました。 |
|
No.165 |
by 匿名 2013-03-18 20:49:14
悪い意見に即反論してる人自作自演ですね
別人を装ってますが特徴あるからバレバレ。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:51:39
もう住みたくないはいいすぎました。
っが気分は落ち込んでます。 そして色々ごめんなさい。 もう場違いなようなので書き込みも控えます。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:52:00
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:54:41
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2013-03-18 20:59:25
|
|
No.170 |
by 引越前さん 2013-03-18 21:00:14
もう放っておきましょうよ。。
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:02:29
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:09:57
何だかなぁ。京急関係者乙。
管理会社のコストは管理組合出来たら無駄べらしさせてガンガン削って 1年1回は管理会社のコンペ+相見積すべきだね。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:10:22
特徴あるから同一人物なのがわかりますね。
契約者の掲示板であまり良くない書き込みがあると嫌なのはわかりますがある程度スルーする力を身に付けていただきたいです。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:15:00
>172さん
賛成〜! ホント乙ですよね(笑) 悪い意見や不満の書き込みに一生懸命反論して悪口書かれないようにしてますが結局自分が原因でここが荒れてますよね。言葉遣いはルール張られてなおしたようですが端々に品の無さが出てますね。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:17:49
管理会社のコンペいいですね。
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2013-03-18 21:37:13
子持ちのこういう親もいるってことで・・・
触らぬ神に祟りなしですが、まぁあまりにもギャーギャーうるさいのであれば直接注意しにいきますね。 他人の子を叱れる大人も必要ですよ。 |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2013-03-18 21:52:44
> 116さん
単に部屋のLANコネクターにつなぐだけで良いはずです。 以前にファミリーネットに確認した結果を投稿しましたが、確か部屋ごとにDHCPサーバー が1つあるようなつなぎ方になっているようでした。 セキュリティー的に不安でルーターをはさみたいなら、インターネット分電盤(?)の 中にルーターを入れてしまえば良いかと思います。 (まだ実物を見ていないので、スペースおよび電源的に可能かは判断できていませんが。) |
|
No.178 |
by 契約済みさん 2013-03-18 22:03:37
なぜか「匿名さん」が多くて違和感がありますね。
化粧しているとかしていないとかは、見た人しか書けないことでしょうから、それは 契約者の方の書き込みと考えられます。 でも、他の人のネガティブな書き込みをほんの少し修正だけして書き込むことは、契 約者じゃなくても出来ます。 どうしたら改善させられるか、という発想ではなく、文句ばかりの発言があるのも 違和感があります。 住民専用のWebページの話もなかなか出てこなかったのも、ちょっと変です。 こういうところによくアクセスする人なら、住民専用Webに関心を持っているのが、 普通かと思いますので。 (私は奥さんに代行して引き渡し会に出てもらったのですが、資料を奥さんが送って くれないので、そのWebページがどんなものかチェックできていません。) 他の人がどう考えるか知りませんが、上記のことから、私はネガの大半は契約者以外 であると考えることにしました。 |
|
No.179 |
by 引越前さん 2013-03-18 22:13:33
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2013-03-18 22:36:32
178さん業者っぽいね 自作自演⁇
|
|
No.181 |
by 入居済みさん 2013-03-18 23:04:24
引越し業者は圧倒的にアートが多いですね。
見積り依頼をしようと問い合わせしたら ファミリーは幹事会社がある物件は対応できないと断られたんですが 今日ファミリーのトラックが停まっていました。 タイミングの問題だったのか、受付電話の方によって対応が違うのか残念です。 ですがアートはお値段の分、満足できる作業をしてくれたと思います。 引越しした実感がまだ沸きません。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2013-03-18 23:14:07
ネガというか一つの意見として悪い意見や不満などもあってもいいと思います。掲示板ですから色々な意見があって当然かと。
それを必死になってここに書いても意味がないだとか、ネガは契約者以外だとか性格悪いだの陰険だの書くのは契約者というより関係者かな?と思ってしまいます。自分と違う意見への書き込みとか、何回にも分けてほとんど一人の方が自作自演してると思います。 |
|
No.183 |
by 匿名 2013-03-18 23:23:46
>176
極力関わりたくないですね。自分の書き込みが否定されるやいなや掲示板で自作自演して自分を正当化し大暴れな親。 親が親だから何言っても仕方ないでしょうが目に余るようなら他人の子供でも注意していきたいですね。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2013-03-18 23:33:04
ご入居おめでとうございます。やはり幹事会社だけあってアートさんが多いんですね。うちは引っ越しまだですがアートさんは高くて他の会社にしました。
引き渡しから3日ですが今どのくらいの方が入居されてるんでしょうね。 |
|
No.185 |
by 引越前さん 2013-03-18 23:35:53
引っ越し代高いです!
私、値切りに値切って55万円だったのですが皆様そのくらいですか? |
|
No.186 |
by 匿名さん 2013-03-18 23:42:34
|
|
No.187 |
by 入居前さん 2013-03-18 23:45:16
お引っ越しおつかれさまです。
我が家は値引き交渉して、アートにお願いしました。 荷物の量と距離がそれぞれ違うため全く参考にならないとは思いますが、荷造りサービス込みで10万円代前半です。 今夜は風が強くて、古い家がガタガタふるえています。リヴァリエは快適ですか? |
|
No.188 |
by 匿名さん 2013-03-18 23:51:32
|
|
No.189 |
by 入居前さん 2013-03-19 00:03:00
比較的近距離で、荷物が少ないというだけなのですが、そう言っていただけると主人に交渉結果を自慢できそうです。
大きなタンスやピアノがあるとお値段跳ね上がりますよね。 |
|
No.190 |
by 引越前さん 2013-03-19 00:12:29
55万円ですが、イグアナ飼ってるから高いのかもしれません…。
10万円は羨ましいですね。 |
|
No.191 |
by 入居済みさん 2013-03-19 00:15:09
>荷造りサービス込みで10万円代前半です。
それは羨ましい価格ですね。 うちも比較的荷物少な目ですし近距離で平日の引越しですが、 荷造りは自分たちでして15万弱でした。 交渉しても繁忙期ですのひと言で 値下げは端数を切り捨てる程度しかしてもらえませんでした。 エントランスやエレベーターでどなたかと一緒になることは多いですが 居住フロアですれ違ったことが一度もないので うちのフロアはまだ我が家だけなのかな? |
|
No.192 |
by 引越前さん 2013-03-19 00:54:54
購入した荷物を置きに夜間に部屋に立ち寄ったら、予想以上に夜景がとても綺麗で嬉しくなりました。
毎日あの夜景が楽しめるのかと思うと、引っ越し日が楽しみです。 真っ暗な中、多摩川を渡る電車は宙に浮いているようで、銀河鉄道777を思い出しました。 皆さん、夜景はまだという人が多いと思いますが、乞うご期待です。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-03-19 06:39:29
同じく、駅近なのに夜景が綺麗で驚きました。
希少だと思います。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2013-03-19 09:33:23
夜景綺麗ですよね。
うちは北なんですが羽田空港綺麗ですよ。B棟が出来たら半分見えなくなるので今のうちに楽しみます(笑) |
|
No.195 |
by 匿名 2013-03-19 09:37:10
|
|
No.196 |
by 入居前さん 2013-03-19 12:53:41
高層低層関係なく四方見晴らしがいいから、昼も夜も楽しめますね。
まだ入居前なんですが昨日のような風が強かった日は音とかどうでしたか? 昼間は静かですよね〜。 |
|
No.197 |
by 入居済みさん 2013-03-19 13:07:57
我が家は中層階ですが、風の音はさほど気にならなかったです。
騒音とかは人それぞれ感じ方が違うと思うので何とも言えないですが。 景色は綺麗ですよ。 |
|
No.198 |
by 入居済み 2013-03-19 14:04:07
昨日の風の音が凄かったよ。向きによって違うかもしれないが。兎に角びっくり。
|
|
No.199 |
by 入居済みさん 2013-03-19 14:11:44
向きによって違うのかもしれないですね。
神経質な旦那も少し気になるって言ってましたが、夜はグッスリ眠ってました。笑 |
|
No.200 |
by 入居前さん 2013-03-19 21:10:59
イグアナ飼ってる方いらっしゃるようですが、ここのペットは爬虫類も可でしたか?
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |