一条工務店は気密断熱を主張していますが、ふたを開けると一条のQ値はあくまで参考であって実邸のQ値を算出してくれるわけでもないようで、しかもその算出は施主の書き込みによると手計算だから無理して頼むと金額が発生するそうです。
その点大手は設計ツールがリアルタイムに計算していきますから設計変更しながらQ値を確認できます。
設計の質の点でもやはり零細は著しく次元が低いですがこの点について異議があればぜひ議論しましょう。
[スレ作成日時]2013-03-15 01:25:55
一条がQ値を語るのはおかしい
102:
匿名
[2013-03-17 01:54:05]
|
103:
匿名さん
[2013-03-17 01:57:44]
どうでもいいがswhを安物って言ってる連中は最低坪100以上払ってるんだろうな
|
104:
匿名さん
[2013-03-17 02:03:14]
SWHの正式名称ってなんて言うの?
|
105:
購入検討中さん
[2013-03-17 06:02:52]
一条がダメなところて
デザインの古臭さと だれが建ててもほぼ同じ家しか作れないことと 外部資材(外壁とか内装建材・住宅設備)をお願いすると 割安感がなくなってしまうことだね 施主にほぼ自由が無いといっていい このヘンの条件を許せるならいいハウスメーカーだと思うよ お金に余裕のある人たちは、庶民と同じ家なんて住みたくないだろうから スミリンでも三井でも積水でも他のメーカーでも地元工務店でも なんでもいいからそこでお願いして 自分好みの家を設計してもらって 断熱材をいいものにしてもらえばいいんじゃね? |
106:
匿名
[2013-03-17 06:25:35]
そんな個性的な家を見たことがないが?これから外観ダサいって言う人は自分の家の一部でもUPしたら?それが嫌なら自分がかっこ良いと思うものを一つ挙げてみ?みんなでその人のセンスを判断してあげるよ。センス悪い人に一条もとやかく言われたくないだろ。
|
114:
匿名さん
[2013-03-17 08:58:45]
>センス悪い人に一条もとやかく言われたくないだろ。
センス良い人悪い人に平等に嫌われる外観だから「ダサい」という評価につながってるんだと思うが。 とりあえず気密断熱以外の話題は総合スレでいいんじゃないか? |
115:
匿名さん
[2013-03-17 09:09:41]
一条の樹脂サッシいいな~と思ってるけどどう?
|
116:
匿名
[2013-03-17 09:12:10]
一条は例えればユニクロ
高高を保つために全てに制限を設けた でも決して安くない 悪くはないけど自分は嫌いだな |
117:
匿名さん
[2013-03-17 09:16:15]
樹脂サッシは西欧の高緯度地域で生まれたもの。
日本で普及しだしたのはここ数年のことだし、もう10年くらい経たないと評価できないんじゃないの? 特に低緯度地方では劣化早そうだよ。 火事になったらダイオキシン発生するし。 |
118:
匿名さん
[2013-03-17 09:41:11]
一条は十分底値。
建売より安いんじゃないかね。(*´▽`*) |
|
119:
匿名さん
[2013-03-17 09:48:42]
念のため言っておくが…
樹脂サッシは国内でも30年以上前から有ったんだぞ? 最近の省エネ化で着目度合いが強くなっただけで。 |
120:
匿名さん
[2013-03-17 09:52:20]
30年以上も前からあったのに日の目を見ないのは性能、デザイン、質感ともに
受け入れられないからだろうね♪ 同様に一条が一般的に受け入れられず、一部の学会員にしか売れないのは 同様の理由からだと思う。 学会員全員が一条買えば相当売れるはずだからね♪ |
122:
匿名さん
[2013-03-17 10:11:40]
すべての層に受け入れられるHMなんてあるの?
|
123:
匿名さん
[2013-03-17 10:15:09]
一条の外観や自由度の無さは嫌なのですが、樹脂サッシに惚れ込みました!
でも、それなら他の工務店に樹脂サッシをつけるように依頼して建てる、なんて出来るんですかね? あの樹脂サッシ、一条の特権ですか? |
124:
匿名さん
[2013-03-17 10:20:14]
>樹脂サッシは国内でも30年以上前から有ったんだぞ?
北海道・東北で細々と使われてたことと全国メーカーが標準仕様に採用するのでは意味合いが異なる。 |
125:
匿名さん
[2013-03-17 11:39:11]
寒冷地に住んでいるが、樹脂サッシが必要だと感じたことはない。
新築から数年住んだ我が家は結露も見られない。 ここで語られるいろんな数値も単なる机上の空論。 まあ建てる前の人はいろいろ考えてしまうのだろうが。 見て触れて感じる素材選びやデザインを洗練させることの方がよっぽど大切だ。 そうすることによって心豊かに過ごせる環境をつくれる。 |
126:
匿名さん
[2013-03-17 11:44:27]
|
127:
不動産購入勉強中さん
[2013-03-17 11:47:51]
最近は工務店レベルでも複合サッシ(外側がアルミで内側が樹脂)を使用することが多くなっていますよね。
まあ考え方次第なんでしょうが複合でも十分とは思います |
128:
匿名さん
[2013-03-17 11:56:41]
樹脂とアルミの複合サッシは、熱膨張率や熱伝導率の違いで耐久性に問題がある。
購入勉強中ならそれくらい知っておけ。 |
129:
匿名さん
[2013-03-17 12:02:57]
複合サッシ以上に樹脂サッシは耐久性に問題あるから(失笑)
|
130:
匿名さん
[2013-03-17 12:44:12]
アルミサッシ業者が、樹脂サッシを批判するときに使う文句だな。
実際には30年以上に渡って実績を作ってきてるから、ウソだった訳だが。 (ご参考) http://www.p-sash.jp/qa/ 樹脂サッシの耐久性は何年くらいですか。 また、耐熱性についても教えて下さい。 1. 耐久性 塩ビ樹脂そのものは50年以上の長寿命ですが、実際のサッシではその使われ方や環境が影響します。樹脂サッシは1975年の販売開始以来、約30年経過しましたが、この間問題なく機能を維持しています。 2. 耐熱性 真夏の直射日光を受けたときの室外側の表面温度は60℃以上、密閉された二重窓構造の空気層では80℃に達しますが、その形状、機能は30年間保持されています。 |
131:
匿名さん
[2013-03-17 13:22:52]
>>130
いや、樹脂サッシメーカーの提灯持ちは結構だから(笑) 冷静に考えてごらんよ、例えば雨樋に使われてる塩ビだけど、初めはある程度柔軟性あっても15年も経つとかなり硬化して脆くなってるだろ? それなのに「塩ビ樹脂そのものは50年以上の長寿命です」言われても信じられませんがな。 高緯度地方で素に近い白サッシは実績あるようだけど、低緯度地方でカラーサッシがもつと思えないよ。 まあ「樹脂サッシ ヒビ」で検索すればわかることなんだが。 |
132:
匿名さん
[2013-03-17 13:26:26]
サッシは何年もてばいいの?
|
133:
匿名さん
[2013-03-17 13:41:43]
10年持てば十分。
その頃にはリフォームが必要だから、普通はあわせて替える。 |
134:
匿名さん
[2013-03-17 14:44:35]
20年持たないと困るでしょうね。
日本のサッシは壁も壊さないと交換出来ないそうです。 サイデリングなど流行で生産中止になってる可能性が大です、壁も全交換の可能性が有ります。 |
135:
匿名さん
[2013-03-17 22:54:23]
10年ごとにリフォームするような家、見たことないが?
|
136:
匿名さん
[2013-03-17 23:25:41]
細かいヒビいって断熱気密に問題が出るのかは微妙
ちなみに日本樹脂サッシ塗装組合ってのがあるよ まあ一条のサッシのヒビは製造レベルが原因かもね |
137:
住まいに詳しい人
[2013-03-17 23:26:26]
|
142:
匿名さん
[2013-03-17 23:57:34]
もともと安い一条だがこうじょうけんがくとか行くとさらに大割引が出るみたいだな。
住めれば良いなら一条で決まりかな!(*´▽`*) |
149:
匿名さん
[2013-03-18 09:33:35]
137
どうでもいいがそこに登録しようとすると森さんとこにお金払わないといけないよ |
他にメリットあるなら教えてくれ。
なんで、こんなに売れてるんだ?
【一部テキストを削除しました。管理担当】