ジェイアール西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-01 22:56:22
 削除依頼 投稿する

海浜公園前の駅前でJRが建てるマンションのプロジェクトがあるそうです。
ご存知の方おられますか?
情報があれば教えて下さい!

[スレ作成日時]2008-10-16 11:20:00

現在の物件
ジェイグラン須磨海浜公園
ジェイグラン須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区松風町3丁目3-1の一部、4、5(地番)
交通:山陽本線 須磨海浜公園駅 徒歩3分
総戸数: 184戸

ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について

281: 匿名さん 
[2010-05-10 01:52:10]
自走式駐車場車種を選んでみました。ポルシェなどのスポーツカーなら大丈夫です。
いろいろ車種を探していきます。
自走式駐車場の為に。
282: 匿名 
[2010-05-10 21:29:12]
自走式に耐えうるのがポルシェ!?なんか極論すぎませんか?2トンでしたら大型車種じゃない限り大半の乗用車は許容範囲ですよ。心配を煽ってジェイグランの評判をさげたいのでしょうか。完全に悪意ある書き込みですね。既に契約の方、ご意見ください
283: 匿名さん 
[2010-05-10 22:59:56]
家族6人が余裕に乗れる国産乗用車を買うつもりです。
ほとんどのファミリーが買うミニバンですよ。
構造計算は重量の合算でだすので、みなさん軽い車を買ってください。
安い駐車場が希望なので上階になりますね。
あなたってだれ?車の重さなんて関係ないでしょ。
来年の話だし。施工主に言って補強してくれるように言ってくださいな。
ショッピングセンターの自走でも2トン以上なんて平気で停まってるしパチ屋の自走に平気でアメ車が停まっています。重量制限なんてほんと悪意がありますね。だめなら安く下を交渉しますよ。
車の重量なんか買うときにみません。 購入者に失礼です。
284: 匿名さん 
[2010-05-10 23:49:30]
ねばり強く重量に関しては交渉したいですね。管理組合内で重量緩和をしている所もありますので
反対意見の家庭に毎日ねばり強く重量制限を説得しないといけませんね。
ミニバン派が多数ですよ。
285: 入居予定さん 
[2010-05-11 08:57:54]
なんでも置ける。
放置OK
286: 入居予定さん 
[2010-05-11 14:27:04]
重量制限は購入者への悪質な冒涜です。
匿名は発言を謝罪しろ
287: 入居予定さん 
[2010-05-11 15:06:48]
重量制限は契約前から分かっていることなんだから、それにケチをつけるなら購入しないとか、外に平面駐車場を借りればいいでしょ、匿名さん。車を非所有で駐車場を使用せずとも、その土地や設備は共有で管理費が管理に投入されるのだから、設備に無理がかかる使用は居住者なら承諾しないでしょう、
288: 入居予定さん 
[2010-05-11 17:07:23]
問題になってもこの問題は総量で構造計算をしている為に実害はない。
刑事事件をさける上でも結局だれも触れないでしょうね。
どうように伝えますか。管理人は、入居者のしもべなのでなんの権利もありません。
たっかい管理費を払っていれば管理組合員、だれも申し上げることはできません。
確信的に置かれる方は、かたぎじゃありませんから。
289: 匿名 
[2010-05-11 20:58:19]
購入者です。駐車場についてはちゃんと説明受けましたよ。その上で契約しました。なぜ購入者への悪質な冒涜とかになるんでしょう?287さんの意見が正論です。
290: マンコミュファンさん 
[2010-05-11 22:36:26]
モンスターペアレントには、謝罪したほうがいいよ。
291: 契約しましたさん 
[2010-05-13 18:01:54]
担当さんに購入者層を聞いてみました
・30代くらいの夫婦含む家族(婚約中数組含む) 7割
・年配の方 3割
だそうです
30代くらいって枠が20代〜50代くらいまで含まれてそうですが(汗)

ご参考まで。
292: 購入検討中さん 
[2010-05-15 10:30:51]
若い夫婦も多そうですね。安心しました。
293: 購入検討中さん 
[2010-05-15 22:04:45]
GW明けの先週末も抽選の日程になったおりましたが、どのくらい売れたのでしょう??次の抽選までに一度モデルルームに行ってみようと思います。契約済みの皆様は何が決めてになったのでしょう。差し支えなければ教えてください。
294: 契約済みさん 
[2010-05-16 12:49:33]
広さと価格です。4人家族で狭い2LDK賃貸です。o(^-^)o楽しみです。
絶対広さです。
295: 契約済みさん 
[2010-05-16 13:15:22]
赤ちゃんがいるのでキッズルームが楽しみです。ボーネルンドのおもちゃみたいです。
横がスーパーで買い物にすごく便利です。
296: 契約済み 
[2010-05-16 17:18:12]
契約済みの方のコメントが増えてきましたね。小さなお子さんがいらっしゃる方もお友達になれたらいいですね!来年が今から楽しみです。
297: 契約済みさん 
[2010-05-17 12:37:50]
みなさんインテリア説明会はいかれたのでしょうか?

私は予定があって行けなかったのですが

家電なんかも本当に優待価格になるんですかねぇ??
298: 物件比較中さん 
[2010-06-13 00:56:33]
ご存じの方、お調べいただける方へお願いです。

一度、購入を考えましたが、諸事情でキャンセルしました。
でもジェイグランのフローリングがとても気に入っていますので、実家をリフォームするときに使用したいと考えています。

そこで、モデルルームで実物をみてるのですが
フローリングのメーカーや商品名などご存じの方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?

担当の方に下記の情報のみ聞いたことがあるのですが
それ以上のことが不明です。

どなたかお願いします!

白→白カバ
ブラウン→クルミの木
299: 契約済みさん 
[2010-06-13 21:49:29]
フローリングのカタログ、担当者さんに頼めばいただけましたよ
もう主人の知り合いにあげてしまい、手元にはないのですが・・・
301: 購入検討中さん 
[2010-06-20 09:54:44]
実残戸数ではないと思いますよ。販売の仕方として、第×期×次という形で10~15戸程度の単位で売っているようです。もちろん抽選前に希望した部屋はそこに含めてもらえます。それにしても今時点であと何戸くらいなんでしょうね。確か7割方は埋まっているという情報がありましたが、、
302: 契約済です 
[2010-06-23 01:21:29]
キッズルームや隣のスーパー&駅近が楽しみです。あとは近くにダイアモンドシティのような大型ショッピングモールができてくれたらなぁ~と思っています。海も山も近いし散歩は楽しみです。環境もこれからもっともっと良くなっていくことを期待しています。工事は順調なのでしょうか。
303: 契約済みさん 
[2010-06-23 21:15:28]
工事、順調みたいです
毎日、通勤電車から眺めるのが楽しみです
このまま順調だと2月入居もありえるそうです
それはそれで嬉しい反面、ちょっと困ります(^_^;)
みなさん、仲良くしてください
304: 購入済み 
[2010-06-26 09:26:28]
契約済みの方の書き込みが多くなってきましたね(^^
最近は、須磨への転居が待ち遠しく、月に一度は「須磨離宮公園」で、景色を楽しんでいます。
当然、帰りにはマックスバリューの喫煙場所から、工事の進捗状況も確認しています(^^;
「スマスマイルブログ」でも、そろそろ工事進捗を紹介して欲しいなぁ

みなさん、入居が楽しみですね(^^
305: 購入済み 
[2010-06-28 22:03:33]
最近、須磨には多くのマンションが建ってますので、閑静な雰囲気は残しつつ街が繁栄してさらに明るい街になったらいいですね。ジェイグランだけでも184戸なので大型商業施設もそのうち近隣に進出してくるかもしれません。入居後に皆さんにお会いできるのが楽しみです。
306: 契約済みさん 
[2010-06-30 00:51:39]
以前どなたかが質問されておりましたが、皆さんはインテリアオプションの説明会は行かれましたか?5月に行くことが出来なかったので次回のタイミングを待っているのですが、お得感はあったのでしょうか?個別に手配していく手間を考えたら、市場価格の最安値である必要はないのですが行かれた皆様のご感想がございましたらご参考までに教えて頂けないでしょうか。
307: 契約済みさん 
[2010-06-30 23:41:44]
フローリングの見本、届きましたか?
値段がはいっていなかったので申し込みませんでしたが、おいくらくらいか聞かれた方いらっしゃいませんか?
308: 購入検討中・・・ 
[2010-07-19 15:22:52]
とても条件のいい物件なので、前向きに検討しています。
物件在庫もあと少しということで、聞いております。

オプションやメニュープランは締め切りでしょうか?
ご存じの方教えてください。
309: 契約済みさん 
[2010-07-19 16:39:30]
No.308 by 購入検討中・・・さん

オプションやメニュープランの締め切りは
階数によって違っていたと思います。

低層階のほうが締め切りが早く、高層階にいくにつれて
遅かったように記憶しています。

詳しい事は営業さんに聞けば詳しく教えていただけると思いますよ。

310: 購入検討中・・・ 
[2010-07-22 12:51:58]
309 by 契約済みさんへ>>
お返事ありがとうございます。
そうなのですね。
今日問い合わせてみたところ、メニュープランはもう選べない、締め切りました。とのことでした。
竣工まで半年もあるので、大丈夫かと思っていました。


今度物件を見学に行くので、色々と聞いてみたいと思います。
ありがとうございました^^
311: 購入済み 
[2010-07-22 19:54:49]
スマイルブログなかなか更新されませんね^^;早く引越ししたいです。順調に工事が進むと2月入居できるんですよね?あと何件くらい残っているのかとかも気になります。もう6,7割は埋まってるんですよね?
312: 購入者 
[2010-07-23 20:01:36]
ホント、スマスマイルブログ、更新されませんねぇ。
工事進捗や眺望など、月一回くらいは、更新して欲しいですねぇ。
313: 匿名さん 
[2010-07-29 22:32:25]
このできて新しいですよね?
夜とか駅周りどんな感じですか?
314: 契約済みさん 
[2010-07-30 11:40:57]
個人的な感想ですが、一言で言うと、国道から一歩入った静かな住宅地という感じです。「騒がしさ」を心配するよりは逆にちょっと人通りが少なくさびしい感じもするかもしれませんが、新駅前のコンビニやマックスバリュー等の設備が増えてきているので道路が真っ暗という事もありません。住む場所としてはちょうど今ぐらいがいいのかもしれませんね。
315: 匿名 
[2010-07-30 12:04:21]
JRの駅ちかは、それだけで財産ですね。

購入をお決めになったかたは、素晴らしい。
316: 匿名さん 
[2010-07-30 22:05:34]
駅が住宅地にぽーんってある感じかな。
そんなに怖いイメージないですね。
駅前にはコンビニとかなさそうだし。
317: 匿名さん 
[2010-07-30 22:53:02]
夏場の道路の渋滞とかは関係ないですか?
318: 匿名さん 
[2010-07-31 18:30:03]
昔ほど渋滞しないんじゃないですかね?
帰りのラッシュの時間以外は
あまり関係ないかと(^O^)/
319: 契約済みさん k 
[2010-08-10 23:45:48]
もうすぐインテリア相談会ですね~!
契約住みのみなさんはどこまでオプションしますか?
自分は一応リビングなどプレミアコートはしようと思います。
壁とかどうなのかな~って思ったり・・・・。
320: 契約済 
[2010-08-11 21:06:25]
今晩は
完成が楽しみで、週一で見に行ってしまいます

海水浴場の喧騒も駅でちゃんとストップされていて、マンション付近は先月と変わらない感じでした

2月入居可かもってあり得るんですね
楽しみ半分、カーテンやワックスどうしようと焦ります
オプションでお願いした方が良いのですかねオプションで注文しない方もいらっしゃるのでしょうか?
321: 契約済み 
[2010-08-11 22:59:42]
オプション相談会、楽しみですね〜
でも我が家は、ほとんどオプションは頼まない予定です
リビングのワックスだけはお願いしようかと思っています
322: 契約済みさん k 
[2010-08-14 01:29:28]
インテリア相談会・・・オプション相談会でしたw
カタログや金額などみているとここまでするべきなのかな~って正直思いました。
やっぱリビングくらいだけでもいいですよね~^^
浴室とかも気になったり・・・再来週が待ち遠しいです。
323: 入居予定さん 
[2010-08-16 08:55:44]
昨日、水族館へ行くついでにマンションを見に行くと。A棟も足場が外され概観を見ることができました。若干写真とは違うような気がしましたが、清潔感ある色調でした。マックスバリュは駐車場が有料化されていました。入居できるようになるのが楽しみです。
324: 契約済みさん 
[2010-08-16 20:31:48]
インテリアオプション相談会すごい楽しみです。
床以外は何もするつもり無いのですが、いろいろ薦められるんでしょうね。
私は舞い上がってしまいそうなので両親を連れていって客観的な目で判断
してもらうつもりです。
床のプレミアコートをされる予定の方、ここのインテリアオプションで
申し込まれますか?値段がお世辞にも安いと言える価格ではないので二
の足を踏んでいます。ネットで他の業者で調べると、ここのオプション
で申し込む価格の約6割ほどで施工できそうなのが引っかかってます。
(もちろん安心度合いの差はありますが・・)
325: 匿名 
[2010-08-16 21:23:53]
また、須摩で麻薬で逮捕者が出ました。
子供の教育が大事です。
麻薬は、ダメです。
326: 契約済みさん 
[2010-08-16 23:01:40]
マックスバリュの駐車場は有料化されたようですね。海水浴シーズンに違法駐車が増えなくて逆にメリットかなと思いました。インテリアオプションは気になりますね。フロアコーティングとカーテン(別途寸法をもって発注する手間を考えて)を検討予定です。あとエアコン等が家電量販店と比べて価格競争力があるのかも確認しておきたいですね。ちょっとぐらいの費用差であれば、注文しておいた方が楽チンかなとも思いました。
327: 契約済みさん 
[2010-08-17 23:41:45]
私も床のプレミアムコーティングはしようと考えています。
あと、バルコニータイル・・・。MDのタイルが素敵だったので施工したいのですが、お値段が・・・。自分でも張れるのかな?とも思い悩んでいます。
328: 契約済みさん k 
[2010-08-18 01:44:55]
マックスバリュの駐車場は有料化されたようですね~。
なんぼか買ったら無料になる時間はあるんでしょうか?
インテリアオプションで色々したいのはやまやまなんですがやはりお金の問題が・・・>へ<
自分の子は今1歳なんで同じくらいの子供がいたらいいな~って思っております^^
329: 契約済みさん 
[2010-08-18 21:01:10]
値段は高いですがプレミアコートよさそうですね。
バルコニータイルも考えていましたが、調べてみたところ
タイル下の掃除が大変らしいのと、放置していると虫が
発生することもあるらしいので却下しました。
※Gが発生するって話もありました・・・。
 バルコニータイルを設置される方には、
 こまめにタイル下の掃除をお願いしたいです><
330: 購入者 
[2010-08-18 21:49:11]
私は前回のオプション会で、フロアーコーティングとエアコンを決定しました。
エアコンは、今の段階で契約して、新機種が出ても、最新機種を設置してくれるらしく、かなり良心的でした(^-^)
あとは、飾り壁とバルコニータイルを検討中です。
オプション...結構、お金がかかっちゃいますね(^-^;
331: 匿名さん 
[2010-08-18 21:58:57]
Gはダンゴで撃退すべし。薫蒸は効果ないし迷惑なので、絶対やめてね。
オプション付けて価値は高まるのかも心配。
物件価値を下げることだけは止めてほしい。
かなり心配。
332: 購入済み 
[2010-08-21 14:31:59]
我が家にも1歳くらいの息子がいます。たくさんお友達ができるとうれしいです^^みなさんよろしくお願いします。


バルコニータイルにGさんでるって知らなかったです;;考えてみるとそうかな。物の下とか発生しやすそうですよね。



入居の日が楽しみです。
333: 入居待ち 
[2010-08-26 19:02:42]
価格が下がりましたね

残り12戸ということでしたが、ちょっとショックです

その分オプションサービスしてくださいませんかね(笑)

ワックス、本当に迷います


休みの日に家具屋さんに行くのが趣味に

早く皆様とお会いしたいです
334: 匿名さん 
[2010-08-26 20:23:50]
バルコニータイルは見た目綺麗に見えますが、連結されている為掃除するのに手間がかかります
タイルが無いほうが掃除しやすく衛生的だと思います
335: 契約済みさん 
[2010-08-26 23:22:22]
価格更新とSUUMOに出ておりますがどれくらい下がったのでしょうか。。それよりあと12戸なんですか??まだ完成まで期間があるのに先に売り切りそうな勢いですね。
336: 購入済み 
[2010-08-27 10:51:54]
価格は下がってないのでは???情報の更新という意味では??価格が下がったとしたらショックですね;;
残り戸数は20件はきっているようですよ^^
337: 匿名さん 
[2010-08-27 14:21:57]
春先に購入検討していた者ですが、ここは20戸程度も残っていたのですかね。そのときは強気で値引きはないといわれてましたが、最近価格改定したのですか。
338: 契約済みさん  
[2010-08-27 23:50:28]
値段が下がっていると書いていたのでびっくりし確認しました。
確かにSUMOにのっているEタイプが少しさがっているような・・・・。
キャンセルがあったのか自分の情報とは少し金額が少ないです><

ここがエコ住宅だったりしたらよかったのにな~とか思ったり・・。
何か特典があればよかったんですが~売れ残ってたらやはり得点か値段とか下げるんですかね~
339: 購入済み 
[2010-08-28 19:13:35]
なぜこの時期に値下げするのか?完成してからでも買う人でてきそうなのに・・・

隣がスーパーで高齢になっても日常の買い物は遠いところまで歩いていかなくてもいいし。重い荷物もスーパーがすぐ側だから人気でるだろうと思うんだけど。

タワーマンションや新しくマンションも増え、周辺環境もどんどん良くなりそうだし、値上がりするのではと思っていたくらいなんですが。


駅から歩いて3分だし。ゆとりのある建て方のように思うし。


あんまり早く値下げされると・・・


340: 契約済みさん 
[2010-08-28 21:09:13]
あと残数が少なくなってきたので竣工前に売り切ろうとたたみ掛けているのではないでしょうか?まだ建物が完成していない状態でこれだけ売れているのは大したものだと思いますよ。比較的良さそうな物件でも、入居後に垂れ幕が出て複数戸売りに出てますからね。たとえ値下げしてでも竣工前に売り切れた方が物件としての印象はよいと思います。
341: 契約済み・・・ 
[2010-08-28 23:23:33]
騒音、市営住宅、学校区など若干の問題はあるにせよ、とても楽しめる環境かと思い、契約しました。

価格下がっているのですか?

確かに、契約済みで入居するものにとっては、竣工後垂れ幕が下がっているようなマンションは嫌ですね。
売りきっては欲しいですが、勝手ながら値下げはしてほしくないです。
342: 購入検討中さん 
[2010-08-29 14:22:57]
値下げ情報ありがとう。さっそく見に行きます。
343: 匿名さん 
[2010-08-29 14:44:07]
どのくらいの値引きかによりますが、お値段によっては再検討かと考えて、問い合わせてみます。かなり前から販売されていたので販売終了されていたと思っていました。個人の生活観によって違うとは思いますが、スーパーや駅への利便性はよいですね。反面、市営住宅と線路横の騒音、快速が停車しないところが気になります。学区は気にしてません。ただ、入居者層は良さそうに感じました。
344: 入居予定さん 
[2010-08-29 20:11:09]
市営住宅や騒音、快速停車が気になるのであれば、値引き云々以前に検討する必要ないのでは?
もっと、お安い価格で、もっと不便な物件はあると思いますよ(^-^)
購入した皆さん、そう思いませんか?
345: 購入済み 
[2010-08-30 18:25:50]
私は三宮から歩いて15分20分の物件より三宮まで電車で13分で駅から歩いて3分のほうがいいかなと思って決めました。体力的にも◎

しかも駐車場も1万円以内に収まるし^^
駐車場が一万円超えると高いなーーーーと思っていたので◎


ディスポーサー付きの物件もいいなと思ったのですが自分で修理したりしないといけないみたいだし・・・

ゴミドラムのほうが許容量多くていいかなと私は思ったので◎


市営住宅はなにが気になるのか?HAT神戸にも市営住宅はあるし・・・

騒音も車道のようにマフラーの音とか突然びっくりするような耳触りが悪いものではなく、ある一定の電車の音だから慣れるところもあるんじゃないのかな???


あと、環境はどうなんだろうとかは思います。



須磨海岸はいろんなところから若者などが遊びに来る場所だし。


悪さをする人とか悪さの質は気になります。

どこに住んでもいろんな心配はあるとは思いますし、100%安心・満足する物件はなかなかないですよねー



これから一緒に住まれる方々とお会いできるのが楽しみです^^よろしくお願いします。
346: 入居予定さん 
[2010-08-30 19:37:36]
今もマンションの近くに住んでますが、環境も良くいい所ですよ。ずっとここに住みたいと思い、マンションの購入を決めました。安心して皆さん入居してくださいね(^O^)/
347: 物件比較中さん 
[2010-08-30 20:05:45]
同じ間取りでも価格の高い上層階の方から売れて、安く記載されているだけじゃないですか?
SUUMOよく見てますけど、価格の更新とかよくありますよ。
348: 契約済みさん k 
[2010-08-30 23:41:38]
色々な情報が見れて嬉しいです^^
環境も良くいい所と聞いたので安心しました。

オプション説明会行ってきました。
プレミアムコートはいいかな~と思いたのみましたが、
ガラスの断熱シートは微妙かと思いました。(説明した人が微妙でしたし・・・。)
10年近くもつと聞きましたが結露の状況によって劣化が早まるとのこと。
最終的にははがれてきたら新しいのを買わないといけないと言われました。

エコカラットもすごく魅力的でしたが値段はやはりますね・・・。

照明も色々悩んでいるんですがみなさんはカタログで決めますか?
それともどこかのお店で買いますか?
いいところがあれば教えていただきたいです。

地元の方にお聞きしたいのですが駅周辺に銀行はあるもんなんでしょうか?
少し調べてはいるのですがあまりないように思いましたんで・・・
349: 入居予定さん 
[2010-08-31 14:20:41]
駅前にはないですが徒歩圏内には三井とみなとはありますよ!
生活していて不便なことはないです。
子供も多くて公園などでみんな仲良しになれますし!
350: 匿名 
[2010-09-04 19:49:31]
オプション説明会での情報をお願いいたします。
351: 入居予定さん 
[2010-09-05 23:12:00]
こんばんわ。前の方のスレで『向かいの団地に入れなかった』とありましたので、現地周りを歩いたついでに
入らせて頂いて来ました。団地の11階、廊下のテスリから携帯で撮影しました。もちろん線路はさんでいます。(地域の方達、良い人ばかりでしたよ。ご参考までに)
こんばんわ。前の方のスレで『向かいの団地...
352: 契約済みさん 
[2010-09-07 00:02:43]
情報提供ありがとうございます。向かいの建物から見るのは思いつきませんでした。ブログで工事進捗がなかなか更新されないのでついつい見に行ってしまいますね。外観が少し見えてますのでもうすぐ完成しそうな錯覚もしますが、来年まではお預けなんですよね。。楽しみですね。
353: 入居予定さん 
[2010-09-07 10:39:45]
>>>ガラスの断熱シートは微妙かと思いました。
10年近くもつと聞きましたが結露の状況によって劣化が早まるとのこと。
最終的にははがれてきたら新しいのを買わないといけないと言われました。


そうなんですねっ!!
私もインテリア説明会に行って断熱シートだけはしようと思ったのですが。。
といいますか、私が聞いた説明では
半永久で、逆に水貼り??するので
ものすごく剥がしずらいっておっしゃってましたが。。。

どぉなんですかね〜

エアコンだけは購入する予定です
ナノイー欲しいですっ!


354: 匿名 
[2010-09-07 21:54:14]
エアコンは量販店で上位機種が同等の値段だったので悩みます。入居時についている方がバタバタしなくていいと思いますが。
355: 入居予定 
[2010-09-07 23:17:40]
私はカーテンを迷ってます。事前に自力で購入しようとすると寸法をサッシのサイズから予測するしかないのでオプションで購入した方がサイズがぴったりになるメリットがありそうです。ただ…ニトリやイケアに慣れている我が家としてはオプションが結構な価格に見えてしまいます。
356: 匿名さん 
[2010-09-07 23:24:52]
カーテンは、ジャストカーテン とか カーテンDO でお願いしても
きれいにしてくれますよ。 絶対その方がいいと思いますよ。
357: 契約済みさん 
[2010-09-08 20:58:33]
オプション説明会のカーテン高すぎますよ。
リビングが横長で広いせいかと思いましたが、ジャストカーテンで
探してみたらオプション説明会の見積もりの半額以下で済みました。
エアコンも家電量販店よりも明らかに高いですし。

ちなみにジャストカーテン使ってみたことありますが、
ジャストカーテンの人に言われた通りに測ったらピッタリの
ものを作ってもらえましたよ。
内覧会のときにちゃんと測っておけば入居のときには
用意できるんじゃないかと思います。
358: 契約済みさん k 
[2010-09-08 23:05:57]
オプション相談会の教えてくれる人が結構微妙でしたからね~。
耐久度やらなにやら色々聞いたんですがすぐにはわからなく後でのお答えが多かったですからね。
(耐熱シートもその一つ)

エアコンも少し考えてたんですが、電気屋で来年に買えば絶対安くなると思いますね。
今使ってるエアコンを移動してもらう場合の金額も聞いたのですが4万近くかかるとのこと(配線は綺麗にするといってましたが・・・・)
ネットで調べても電気屋に頼んだら2万近くでいけると書いていたのでなぜにそんなに高いんだって思いましたね。

オプション相談会ってやっぱ質がいいものを出してる分高いんでしょうかね~
自分はそんなに高くお金をかけなくてもいいから安くていいものが手に入ったらな~と思ってます(甘い考えなのかな)
359: 匿名 
[2010-09-08 23:31:13]
駅で最終期分譲のチラシを見かけました。残り戸数が気になります。現地を歩くと駅近で落ち着いた環境が気に入りました。が、総戸数と価格から若いファミリー中心の物件と思われます。年配の私共としましては若い方ばかりに囲まれては浮いた存在で住みづらくならないか不安です。年齢層の割合が知りたいです。
360: 購入済み 
[2010-09-09 20:39:02]
年齢層ははっきりわからないですが・・・


私が契約したときには、40から50代くらいの夫婦1組と30代から40代くらいの夫婦1組と20代から30代くらいの夫婦と30代くらいの女性1人?の方が契約されていたと思います。



 60代から70代くらいの女性も買いたいと言って来られてるようでした。




入居の説明の時は50代後半から60代前半くらいの夫婦と30代から40代くらいの夫婦2組が来られてました。









実際はどのくらいの割合かわかりませんが・・・








お役に立てましたでしょうか???











話変わって






ブログで工事進捗をアップしてほしいです。








気になる。






とか、近所のお店とかお勧めとか
361: 契約済みさん 
[2010-09-09 23:55:46]
>>358さん

>オプション相談会ってやっぱ質がいいものを出してる分高いんでしょうかね~
⇒きっとオプション相談会の説明に来ていた人たちに中間マージンが発生しているからです。
 他で買えるものに関しては質はぜんぜん変わらないと思いますよ。
 敢えて言うならこのマンションに関してよく知っている分、他に注文するより
 キレイに仕上げてくれる可能性が高いというくらいじゃないでしょうか。
362: 近所 
[2010-09-10 00:18:48]
時間や手間を惜しまない方(お金も)はオプション購入で間違いもすくなくよいかと思います。
マンションのオプション購入はマージンがたっぷりなので少しでも安くあげたい方はご自身で調達したほうがよいです。
気をつけて欲しいのが施工業者選びです。家電をはじめ、あらゆる物の選定は物品だけならネット等で最安値の販社をみつけれますが、その販社の施工が悪ければもとも子もありませんのでお気をつけ下さい。

JRから毎日みてますが着々と出来上がってますね!よい住民層になりますように!
363: 契約済みさん k 
[2010-09-10 00:40:01]
No.361さんへ

へ~確かにって思いました。
中間マージンをとられるって考えるとなんかね~って思います。
自分は時間や手間をかけてゆっくり色々探してきめていこうかな~と考えております^^

今週は住宅ローンの説明会に行ってきます~♪
364: 入居予定さん 
[2010-09-10 01:37:34]

No,359さん&皆様

嫁とは齢が離れてますが自分もそこそこ齢くってます。359さん齢くっててもいいじゃないですか。

いいロケでいいマンションだとおもいますよ。

又お若い皆さんも仲良くしてくださいね。宜しくお願い致します。


残戸数てか、時間差販売?したみたいな事言ってましたが、8戸くらいを今週末、抽選販売するみたいですよ。

たしか、11階が2戸くらいあったような??うる憶えですみません。


工事の進行なんですが、今回は写真撮るの忘れて、マックスバリューの屋上から見とれてました。

外壁はそこそこ完成してるみたいでしたが、搬入口すぐの所にまだ土が山盛りにされてました。


No.363さん、皆様、お教え下さい。

住宅ローンの説明会って個別であるのですか???









365: 匿名 
[2010-09-10 02:04:02]
363さん
住宅ローン説明会はMRであるのですか?提携ローンにされますか?
366: 匿名 
[2010-09-10 03:29:49]
ウキウキ 大きなマンションなのでこども達もよろしくお願いします。入居が楽しみ。
367: 購入済み 
[2010-09-10 18:18:58]
お年寄りや体の不自由な方など、ご自身でいろいろと揃えるのが大変な方は特にこういうオプションって便利なんでしょうね。
私は住んでから少しずつ揃えていきたいので、カーテンなどもそんな立派なものは選ばないです。ネットで買うかもしれません。
フローリングは気になりますけど。ワックスしていないとどういう感じのフローリングなのか・・・
368: 匿名 
[2010-09-10 20:56:19]
最終期分譲の抽選ドキドキですね。今まで抽選で当選された方、残念な結果になった方のお話を伺いたいです。外れた場合キャンセル待ちで可能があるでしょうか。
369: 入居予定kさん 
[2010-09-10 22:40:55]
皆様今晩は、名前kに変更しました。以後宜しくお願い致します。
今日は忘れずに、ちゃんと写真撮って参りました。お目汚しの写真とは思いますが、皆様の参考になれば幸いです。
何枚か連貼りいきます。すみませんです。
これは線路と反対側(道路側)です。もう出来てる部屋もちらほら、楽しみですね。
皆様仲良くしてくださいね。

No,366様、ウキウキですね。うちも子供がいるので、よろしくです。
No,367様の所みたく、少しずつ揃えて行こうとおもいます。(うちは貧乏なんで><)
No,368様、当たるといいですね。わくわくどきどきですね。
皆様今晩は、名前kに変更しました。以後宜...
370: 入居予定kさん 
[2010-09-10 22:42:33]
二枚目行きます。
搬入口すぐのとこです。盛り土なくなってました。
二枚目行きます。搬入口すぐのとこです。盛...
371: 入居予定kさん 
[2010-09-10 22:44:32]
三枚目、バリューの上から駐車場です。
三枚目、バリューの上から駐車場です。
372: 入居予定kさん 
[2010-09-10 22:46:12]
ラストで壁の色がきれいだったので。
ラストで壁の色がきれいだったので。
373: 契約済みさん 
[2010-09-11 15:56:12]
入居予定kさん

写真アップ感激ですっ!
私は現在大阪在住でしょっちゅう見にいけないのでうれしいです。

ローン説明会きになります
12月には契約なので
そろそろローンも真剣に決めなければですね

インテリア説明会はこのあいだ行きましたが
特にきになるものはなかったです
ただうちは西向きの物件なので窓の断熱フィルムを検討中です。

374: 契約済みさん k 
[2010-09-12 00:57:49]
No.364 

住宅ローン説明会は個別で銀行の方と話して書類を書いたりしました。

365さんへ

>住宅ローン説明会はMRであるのですか?提携ローンにされますか?

MRとは何でしょう?
一応提携ローン(三井住友)でしましたが、こないだワールドビジネスサテライトで住友不動産がでていて
変動での場合1.6優遇ができると見たので「えっ!?」となり調べたところ住友信託銀行なら1.6優遇(たぶんですが・・・)ができるみたいなことを書いていたのでオプション説明会で担当の方に一度きいて、
住宅ローン説明会で聞こうと思っていたのにそのまま契約に(判子忘れたので仮契約ですが)
なのでもう少し聞いてから考えようかと思いました。
375: 契約済みさん 
[2010-09-12 02:12:07]
374さん

住友信託銀行で1.6優遇できましたよ。
なので私は住友信託銀行の予定です。
(変動金利で0.875%になります)

ただ、金融機関として三井住友銀行と
比べた場合の安定感に差はありますので
一概に住友信託銀行がいいと言えるかは
わかりませんが・・・
※ちなみに住友信託銀行の場合には
 住宅ローン説明会はありません。

納得できる契約ができるといいですね。
376: 契約済さん 
[2010-09-12 08:47:42]
お子さんもちらほらいらっしゃるようで、楽しみです
我が家もよろしくお願いします!

我が家も仮審査を三井住友で通しましたが、
現在住友信託でも審査中です
担当者さん曰く、「銀行の担当者が住友信託の人は曲者だから、ちょっとイライラするかも・・・クレーム多いんです」そうですが、金利には変えられません
入居後は、勤め先の提携ローンに借り替えします
377: 契約済みさん k 
[2010-09-12 13:57:55]
No.375さんへ

>住友信託銀行で1.6優遇できましたよ。

今調べたんですが、ネットでは1.4%優遇と書いているんですが1.6ってまだいけるんでしょうか?
検討する場合、ジェイグランの担当者に一度行ってから直接住友信託銀行に行って審査をしてもらうんでしょうか?
昨日本当に担当者に聞かなかったことにすごく後悔しております。
少しの金利かもしれませんがやはり家計のことを考えると・・・。
378: 入居待ち 
[2010-09-12 22:32:44]
ローン申し込みに行って来ました。

「住友信託さんの方が利率は良いですが、それでも三井住友さんが良いと思えるメリットってありますか??」

と失礼承知で聞かせて頂きました。

答えは
「利便性ですかねぇ」

という事でした。

繰り上げ返済の手数料がかからないのも一つとおっしゃっていましたが、悩みます。。。

元利にするか元金にするか

三大疾病つけるか癌だけにするか

ローンって難しいですね。。。


ジェイグランの担当者の方が「住友信託さんをご希望だということでしたらまたご連絡下さい」

と今日おっしゃっていたので、直接ご相談されるといいかと思います。
379: 匿名さん 
[2010-09-12 22:44:32]
子供がいる世帯ってどれくらいなんでしょうね・・・。

校区の西須磨小学校はマンモス校だけど、さらに増えて、
行事の日は大変だろうけど、活気もあるでしょうね。
380: 契約済みさん k 
[2010-09-12 23:38:51]
No.378へ

わざわざ聞いてくださりありがとうございます。
確かによくよく考えると住友信託は全然なく利便性には欠けますね。

三大疾病や癌の保険を組むとか後々からでてくるのでかなり悩みますね~><
もう少し話し合って検討使用かと思います。

ジェイグランの担当者に一度住友信託銀行の話を聞いたのに言われてのは「確かに審査がおりたらできるかもしれないですね~じゃぁ」
って言われ全く相手にされなかったことがすごくカチンときてます!!
確かに忙しいときに聞いたかもしれませんがもう少しきちんとしてほしいもんです。
いい担当者様でよかったですね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる