ジークレフ新神戸タワー その2
701:
入居済み住民さん
[2009-11-04 01:38:28]
|
702:
入居済み住民
[2009-11-05 17:22:30]
701さんは、かわいそうな人ですね。 私だったら、追加でお金を使っても、他に移りますね。 数百万かそれ以上かも知れませんが、毎日それで楽しくなるんだったら 安いものでしょう。人生1っ回きりだし。 私は毎日快適に暮らしていますよ。 |
703:
匿名さん
[2009-11-05 18:04:10]
|
704:
周辺住民さん
[2009-11-05 21:07:44]
702って、もともと周辺住民で商売人の親の金で買ってもらった口とよんだ
思慮のなさが、文面に滲み出てる コツコツ貯めた金を誰が多額の損失出して今買いかえるんだ?よく簡単に言えるな 多分、デジカメとって自慢げに見せ言いふらしマンションの否定的な意見にヒステリー起こしてるんだろ |
705:
契約済みさん
[2009-11-05 22:54:51]
私は701さんの意見にかなり嫌なイメージを持ったので、702さんのように言いたくなるのはよくわかります。 そんなにイヤイヤ住んでほしくない。そんなにイヤなら引っ越せばって言いたくなります。 住民サイトを見ていると、楽しく生活されている方がたくさんいらっしゃるし、がんばってここを買った方もいるかもしれないのに・・・ |
706:
匿名さん
[2009-11-05 23:20:54]
差別的な事を軽弾みに書くから反感買うのでしょう。
今時どうなのと思います。 |
707:
匿名さん
[2009-11-06 16:02:17]
703さんの言われるとおり
>>702さんの 「かわいそうな人」呼ばわりは見ていてどうかなと思います。 前回、当物件の住民による他物件の悪口で書き込みが多数削除されたにもかかわらず この度は契約者さん同士の嫌な感じな書き込み・・・ とても不愉快です。 |
708:
通りスガリ
[2009-11-08 00:22:11]
神戸らしい夜景が見られるのはこのタワーがいいですね。
クラウンプラザから海の手を見ると感動します。 |
709:
物件比較中さん
[2009-11-08 07:43:10]
ここも悪くはないが、もう少し三宮に近ければ。
夜景に関してもここのタワーに限らずブリリアや山手タワーの方が眺めは良いのでは。 神戸の夜景の代表的なものは再度山のビーナスブリッジからのものですから。 神戸の象徴的な建物をみる角度的なものから言っても・・・ 人それぞれ感じ方は違いますが、多くの神戸の写真、絵本はビーナスブリッジからのものです。 |
710:
匿名はん
[2009-11-08 09:09:08]
ビーナスブリッジは山手で、大阪・阪神間の夜景と神戸都心の風景が南から北まで見え、かつその中でも都心に一番近いところにあるので、「日本3大夜景」の一つとしてあげられているんだと思います。
山手タワーやブリリアは都心寄りにありますから、南と北に夜景が分断されることになります。 一気にほぼ夜景の全景が見えるという点はここが一番「日本3大夜景」、ビーナスブリッジに近いと思います。 もっと近くでポートタワーやハーバーを見たいとなれば、ライオンズや山手タワー、ブリリアが良いと思います。 |
|
711:
物件比較中
[2009-11-08 10:12:04]
>ここが一番「日本3大夜景」、ビーナスブリッジに近いと思います。
気持はわかりますが、残念ながら 夜景が最高なのはビーナスブリッジ麓にある、山本通の藤和諏訪山のマンションが並ぶ物件等が一番だと思う。 この辺りは元町駅から徒歩圏内で便利です。 ブリリア、山手タワー、ジークレフはどこもそれなりに眺望は良いと思います。(ライオンズはちょっと南すぎるかな・・・) PS 住民の方が見ていらしたら申し訳ありません、気を悪くなさらないでください。 |
712:
モデルルーム見た人
[2009-11-08 10:16:24]
実際20階台の東向き南向きの部屋見ましたが、標高が高いのかトア山手とかの最上部と同じくらいの高さに目線がありましたよ。ブリリアも一週間前の時点では何階まで立ち上がってるかわかりませんが、まだ目線より下の高さでした。南向きはもう一戸しかなかったですが。この建物はちょっと斜めに向いているように思いますが、神戸は南東にちょっと振ってるのか南向きはほとんど真南を向いているようです。生田川から向こうは三宮まで高い建物がないので、見晴らしはよかったですよ。オークラとポートタワーも上から下まで見えました。
|
713:
購入検討中さん
[2009-11-08 11:47:32]
眺望は711さんの言われるとおりこの物件より山本通のマンションの方が数段上かと思います。(以前住んでいました)
山手タワーの365度見渡せる空中庭園からの夜景も一度見てみたいものです(昼間は見学しましたが、山の手、浜の手、大阪方面、淡路島方面素晴らしかったです) 個人的には仕事柄新幹線をよく利用しますのでこの物件を購入予定でいます。 |
714:
匿名はん
[2009-11-08 12:28:14]
山本通や諏訪山は三宮の景色がメインだと思いますが、この物件の良いところは、三宮に加え、阪神間・大阪も見渡しやすいところだと思います。
スカイラウンジからの景色は絶景でした。 意外と前の芸術タワーもあまり気にならなかったですね。 |
715:
匿名さん
[2009-11-08 17:47:21]
山本通や諏訪山もメリケンパークに加え阪神間・大阪の見晴らしも万全だと思う。
こちらの物件は目の前の芸術センターやクラウンHはとても気になるよ。 |
716:
モデルルーム見た人
[2009-11-08 18:39:31]
714さんと同じであまり気にならなかったですけどね。東側は本当に大阪湾一望でした。特に夕方の建物の輝きと大阪湾沿いの明かりがよかったです。
|
717:
物件比較中
[2009-11-08 18:54:45]
眺望は障害物も多少ありますがそこそこ良し、
ただ不便、残念ながらそれだけがネックなんです。(御影や芦屋の山奥に比べたら断然便利ですが) |
720:
入居済みさん
[2009-11-08 20:36:27]
少しでも気に入らなければ買うな!!それぞれ何に重きを置くか違うからどうでもよい。完売しても入居してるものに何のメリットもないし。不満あるなら別の物件買って下さ-い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少し後悔しているだけです。
ここを契約した時は元町のブリリアタワーもライオンズタワーもなかったですから・・・
正直な気持ちですが。