神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー その2
 

広告を掲載

ジークレフ新神戸タワー勉強中さん [更新日時] 2018-05-10 03:10:52
 削除依頼 投稿する

ジークレフ新神戸タワーについての情報を希望しています。σ(^_^)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。(^-^)b
よろしくお願いしま〜す。 (*^^)v


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
価格:3060万円-8210万円
間取:1LDK-3LDK
面積:62.12平米-105.01平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:11:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー その2

680: 元町っ子 
[2009-10-07 01:17:38]
栄町通に住んでいますが、このマンションの購入を検討しています。 確かに、元町駅周辺は非常に便利ですが、
ここはここで、比較的低層階でも神戸の街、東側は大阪と、そして北側には山や新神戸の新幹線の発着などが見えて、とても素敵ですよ。新幹線の大好きなお子様なら大満足でしょう!!おそらく、こんな景色、心がなごむ住環境はこのマンションでしか得れないという利点があると思います。 利害関係のない神戸の不動産関連の方二人くらい知り合いがいるのですが、お二方とも、つくりとしては非常によい物件だし、お勧めだと言っていらっしゃいました。

確かに、バスを使わないと三宮駅まで徒歩はきついですが、頻繁に二号線バスが走っているので、私的には全然三宮までのアクセスには問題ないとおもいますよ!!!  大丸の前までいくバスも頻繁にありますしね。。。。
それから、本当に熊内町は静かで緑の多い素敵な住宅街というかんじですよ。。。

ブリリアは元町に住んでいる者から言わせれば非常に中途半端な場所にある気がします。確かに元町駅から南側は非常に便利だし、今ライオンズタワーなども建ちましたが、栄町通周辺は非常におしゃれな感じです。 ただ、元町駅から北側ははっきりいって、急な坂を歩いてのぼらないといけないし、なんとなく県庁にかけて暗ーい雰囲気があります。。。。全然また違った環境ですよ。。。。
こうべ小学校にお子様を通わせたい方などにはよい場所なのかもしれません。

それぞれニーズがあると思いますので、100%満足できる立地のマンションというと難しいのかもしれませんが、
私的には、ジークレフは外観も含めて素敵だと思いましたよ!!!
内装に関して変更ができないのだけは残念ですが、実物を見て判断できる利点もありますしね。。。。
682: 匿名さん 
[2009-10-07 06:53:49]
680さん 内装は平均的な感じですが、将来的に、水廻りまで位置を好きなように変えられる構造や、各階にゴミステーションがあるなど地味ながら歳とっても住めそうかなと思いました。ダイエーとピーコックもすぐですしね。
683: 通りスガリ 
[2009-10-19 12:31:29]
大分入居の方増えたみたいですね。夜阪急線から見ると、光のタワーという感じがしました。特に最上部のライトアップは幻想的でいい感じです。
685: スカイラウンジ 
[2009-10-19 22:37:16]
特に最上部のライトアップは

ティアラをイメージしているそうです。

そう言われれば、
輝くティアラに見えます。

687: 匿名さん 
[2009-10-19 23:23:49]
686さん、そういうことは
言わないの。じゃなくて、書かないの。
688: 匿名さん 
[2009-10-20 00:07:26]
ごめん。どうしてもアレそういう風にしか見えないんで。
輝くティアラいつ見ても綺麗ですね。
690: 匿名さん 
[2009-10-25 06:37:26]
ホームページの更新がまた遅れ遅れになってますね。
691: 匿名さん 
[2009-10-27 04:33:56]
住不はかなり時間をかけてじっくり売る方針なのでのんびりしてるんでしょう。
692: 入居済み住民さん 
[2009-10-27 08:43:55]
入居していろいろ不満がある人もおられるようですが、私はとても満足しています。


【一部テキストを削除しました。管理人】
694: 匿名さん 
[2009-10-27 12:48:44]
話は変わりますが、廊下の足音や隣接する部屋の音がちょっと気になりませんか?

以前ワコーレのマンションに住んでいましたが、ここまでひどくなかったように思うのですが。

【一部テキストを削除しました。管理人】
695: 匿名さん 
[2009-10-27 13:30:53]
内廊下の場合どうしても音が響いてしまいます。
内廊下は外廊下と比べて外の騒音が防げるとかプライバシーの確保ができるというメリットもありますが、
歩く足音や話し声が響くというデメリットもあります。
必ずしも外廊下より全てがいいというわけではないのでそこらへんは欠陥ではなく特性なので仕方ありません。
隣の音が響くというのもタワーの場合付加加重を避ける為にコンクリート厚が薄めになってる場合があります。
これもタワーの特性なので欠陥ともいい難い面なので仕方ないですかね。
タワー物件は眺望面では素晴らしいですが必ずしも高級高性能という訳ではないのでご注意を。

696: 物件比較中さん 
[2009-10-27 22:32:35]
いろいろ内覧会に出席していますが、特にライオンズタワー神戸元町とここは内廊下を歩いてるだけで響いていることをとても感じました。居留地のアーバン、神戸タワー、御影タワーは比較的響きにくいように感じたのですが、何故なのでしょうか?
697: 匿名さん 
[2009-10-27 22:46:49]
内廊下は歩く靴によってもかなり響き方が違いますよ。
スニーカーで歩くのと硬い革靴で歩くのとで驚くほど違います。
あとは構造的な違いもあるかも知れませんね。
698: 匿名さん 
[2009-11-03 19:34:42]
眺望はここがいいですね。
中層階でも大阪湾一望です。
南側は抜けているので、ハーバーランドまでよく見えましたよ。
699: 入居済み住民さん 
[2009-11-03 21:26:15]
昔から神戸で長田、生田川はかなり環境が悪い地域と言われていることは知っていましたが
子供もいませんので購入しました。
残戸数も他の物件と比べかなりたくさんあるということが少し気になっています・・・
南西が一番眺望が良いですが、バルコニー幅が狭いので西日がとてもきついです。
700: ご近所さん 
[2009-11-03 22:44:25]
住民とは思えないコメント何が楽しいんでしょうね。
701: 入居済み住民さん 
[2009-11-04 01:38:28]
何も楽しくないです。
少し後悔しているだけです。
ここを契約した時は元町のブリリアタワーもライオンズタワーもなかったですから・・・
正直な気持ちですが。
702: 入居済み住民 
[2009-11-05 17:22:30]



701さんは、かわいそうな人ですね。
私だったら、追加でお金を使っても、他に移りますね。
数百万かそれ以上かも知れませんが、毎日それで楽しくなるんだったら
安いものでしょう。人生1っ回きりだし。
私は毎日快適に暮らしていますよ。
703: 匿名さん 
[2009-11-05 18:04:10]
レスとびまくってますね。
>>702
正直な感想に、あんたみたいな「かわいそうな人」呼ばわりして
誹謗する手前味噌レスが、反感を誘発してるからかな。

>701さんの「子供もいませんので」
退屈な物憂いが容易に想像できます。
この地区で趣味でも交流できる場ができるといいですね。
704: 周辺住民さん 
[2009-11-05 21:07:44]
702って、もともと周辺住民で商売人の親の金で買ってもらった口とよんだ
思慮のなさが、文面に滲み出てる
コツコツ貯めた金を誰が多額の損失出して今買いかえるんだ?よく簡単に言えるな
多分、デジカメとって自慢げに見せ言いふらしマンションの否定的な意見にヒステリー起こしてるんだろ
705: 契約済みさん 
[2009-11-05 22:54:51]

私は701さんの意見にかなり嫌なイメージを持ったので、702さんのように言いたくなるのはよくわかります。

そんなにイヤイヤ住んでほしくない。そんなにイヤなら引っ越せばって言いたくなります。

住民サイトを見ていると、楽しく生活されている方がたくさんいらっしゃるし、がんばってここを買った方もいるかもしれないのに・・・
706: 匿名さん 
[2009-11-05 23:20:54]
差別的な事を軽弾みに書くから反感買うのでしょう。
今時どうなのと思います。
707: 匿名さん 
[2009-11-06 16:02:17]
703さんの言われるとおり
>>702さんの
「かわいそうな人」呼ばわりは見ていてどうかなと思います。


前回、当物件の住民による他物件の悪口で書き込みが多数削除されたにもかかわらず
この度は契約者さん同士の嫌な感じな書き込み・・・
とても不愉快です。
708: 通りスガリ 
[2009-11-08 00:22:11]
神戸らしい夜景が見られるのはこのタワーがいいですね。
クラウンプラザから海の手を見ると感動します。
709: 物件比較中さん 
[2009-11-08 07:43:10]
ここも悪くはないが、もう少し三宮に近ければ。
夜景に関してもここのタワーに限らずブリリアや山手タワーの方が眺めは良いのでは。
神戸の夜景の代表的なものは再度山のビーナスブリッジからのものですから。
神戸の象徴的な建物をみる角度的なものから言っても・・・
人それぞれ感じ方は違いますが、多くの神戸の写真、絵本はビーナスブリッジからのものです。
710: 匿名はん 
[2009-11-08 09:09:08]
ビーナスブリッジは山手で、大阪・阪神間の夜景と神戸都心の風景が南から北まで見え、かつその中でも都心に一番近いところにあるので、「日本3大夜景」の一つとしてあげられているんだと思います。
山手タワーやブリリアは都心寄りにありますから、南と北に夜景が分断されることになります。
一気にほぼ夜景の全景が見えるという点はここが一番「日本3大夜景」、ビーナスブリッジに近いと思います。
もっと近くでポートタワーやハーバーを見たいとなれば、ライオンズや山手タワー、ブリリアが良いと思います。
711: 物件比較中 
[2009-11-08 10:12:04]
>ここが一番「日本3大夜景」、ビーナスブリッジに近いと思います。

気持はわかりますが、残念ながら

夜景が最高なのはビーナスブリッジ麓にある、山本通の藤和諏訪山のマンションが並ぶ物件等が一番だと思う。

この辺りは元町駅から徒歩圏内で便利です。

ブリリア、山手タワー、ジークレフはどこもそれなりに眺望は良いと思います。(ライオンズはちょっと南すぎるかな・・・)

PS 住民の方が見ていらしたら申し訳ありません、気を悪くなさらないでください。
712: モデルルーム見た人 
[2009-11-08 10:16:24]
実際20階台の東向き南向きの部屋見ましたが、標高が高いのかトア山手とかの最上部と同じくらいの高さに目線がありましたよ。ブリリアも一週間前の時点では何階まで立ち上がってるかわかりませんが、まだ目線より下の高さでした。南向きはもう一戸しかなかったですが。この建物はちょっと斜めに向いているように思いますが、神戸は南東にちょっと振ってるのか南向きはほとんど真南を向いているようです。生田川から向こうは三宮まで高い建物がないので、見晴らしはよかったですよ。オークラとポートタワーも上から下まで見えました。
713: 購入検討中さん 
[2009-11-08 11:47:32]
眺望は711さんの言われるとおりこの物件より山本通のマンションの方が数段上かと思います。(以前住んでいました)
山手タワーの365度見渡せる空中庭園からの夜景も一度見てみたいものです(昼間は見学しましたが、山の手、浜の手、大阪方面、淡路島方面素晴らしかったです)
個人的には仕事柄新幹線をよく利用しますのでこの物件を購入予定でいます。
714: 匿名はん 
[2009-11-08 12:28:14]
山本通や諏訪山は三宮の景色がメインだと思いますが、この物件の良いところは、三宮に加え、阪神間・大阪も見渡しやすいところだと思います。
スカイラウンジからの景色は絶景でした。
意外と前の芸術タワーもあまり気にならなかったですね。
715: 匿名さん 
[2009-11-08 17:47:21]
山本通や諏訪山もメリケンパークに加え阪神間・大阪の見晴らしも万全だと思う。
こちらの物件は目の前の芸術センターやクラウンHはとても気になるよ。
716: モデルルーム見た人 
[2009-11-08 18:39:31]
714さんと同じであまり気にならなかったですけどね。東側は本当に大阪湾一望でした。特に夕方の建物の輝きと大阪湾沿いの明かりがよかったです。
717: 物件比較中 
[2009-11-08 18:54:45]
眺望は障害物も多少ありますがそこそこ良し、

ただ不便、残念ながらそれだけがネックなんです。(御影や芦屋の山奥に比べたら断然便利ですが)
720: 入居済みさん 
[2009-11-08 20:36:27]
少しでも気に入らなければ買うな!!それぞれ何に重きを置くか違うからどうでもよい。完売しても入居してるものに何のメリットもないし。不満あるなら別の物件買って下さ-い。
721: 匿名はん 
[2009-11-09 14:34:15]
ここは、駐車場が極端に少ないですが 入居者の方は車は持っていないのでしょうか?

それとも、外部で借りています?
722: 匿名さん 
[2009-11-09 17:14:06]
あれっ?駐車場は 292戸に対し231台分だからむしろ
他のタワーより多いはずですよ。
残戸数分も駐車場は確保されていると
ホームページに出ていますが。
723: 匿名さん 
[2009-11-09 17:22:12]
もう良いとこも悪いとこも、言い尽くして評価済みの物件でしょ。
ことある度に、住民の方が「買うな!!」とか毒づくのは止めてもらいたい。管理費あなたが補填してくれるの?
「♪♪」スレ立ての気持ちがわからないでもないけど。
それでも完売望まないならいいけど、これだけ残って評価も落ち着いたら早く値下げに踏み切るべきでしょう。
727: 匿名さん 
[2009-11-09 19:05:36]
購入した方もさぞかし残戸数をみてイライラしてるように思います・・・

>>720

「少しでも気に入らなければ買うな!!」

は言いすぎじゃないかと思うが、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる