神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー その2
 

広告を掲載

ジークレフ新神戸タワー勉強中さん [更新日時] 2018-05-10 03:10:52
 削除依頼 投稿する

ジークレフ新神戸タワーについての情報を希望しています。σ(^_^)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。(^-^)b
よろしくお願いしま〜す。 (*^^)v


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
価格:3060万円-8210万円
間取:1LDK-3LDK
面積:62.12平米-105.01平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:11:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー その2

598: スカイラウンジ 
[2009-07-20 05:43:00]
新聞の件。

朝刊戸別配達可能、夕刊ポスト。

新聞社8社で組織された「NDSシステム西日本センター」に顔写真入りで登録された
配達担当者が、管理人にチェック受けて入館し、朝刊戸別配達を実施とのこと。

管理会社の方で各戸の玄関先に配布するのではなくなったみたいです。「NDSシステム西日本センター」の登録基準は?
ネットでは、調べられませんでした。
599: 契約済みさん 
[2009-07-20 19:01:00]
しかし、残念ながら思っていたより安もんぽいつくりになってしまったので・・・
転売を検討しています。
購入値段で売れたらよいのですが・・・・・
600: 通りスガリ 
[2009-07-20 19:37:00]
派手さはないけど、スタンダードな感じだと思いますが。 いろいろな考えがありますから、売ればいいでしょう。 同じ価格では無理でしょうね。
601: 匿名さん 
[2009-07-21 23:06:00]
入居前から最上部がライトアップされていますね。

部屋の明かりが付きはじめたらどんな感じになるのかな。

ガラス張りだから輝きそう。
602: 匿名 
[2009-07-23 00:00:00]
全部の投稿を読んでいないので、もし、回答が出ていたらごめんなさい。

1Fの店舗なんですが、何が入るのでしょうか?
まだ決まってませんか?

あと、先日現地に行ったらマンション近くの生田川沿いの公園に昼間から酔っ払いのおじさんが結構いましたが、大丈夫でしょうか。
今更ですが、少し心配です。
見ると、アルコールの自販機がたくさん並んでいたので、その原因は理解したのですが、あそこに設置されたままなのでしょうか。

マンション自体はとても気に入っていて、早く引越ししたくて待ちきれないくらいなので、安心して生活したいので。
603: 契約済みさん 
[2009-07-23 10:00:00]
生田川(この辺り)は浮浪者、酔っ払いは確かに多いと思います。
でも価格が安かったのでまあ良しとしませんか。
604: スカイラウンジ 
[2009-07-24 08:28:00]
このマンションに約250世帯の人々が住み始め、通行人が増え、街の様子も変わってきてほしいですね。
605: 匿名さん 
[2009-07-24 14:53:00]
>>602
あの辺の酔っぱらいなんて昨日今日集まった訳じゃないんだから
603の言うとおり、それ込みのお値段ですからね
606: 購入検討中さん 
[2009-07-26 08:31:00]
この地区は昨年土砂災害警戒区域に指定されました。
昨今の大雨で心配です。現に山口・防府では流された老人方ームが土砂災害警戒区域
に指定されていました。
起こりうる話ですね。
神戸は山が多く気になります。
昨今の雨は昔に比べ短期に予想しない雨量で何がおきるかわかりません。
購入を検討していましたが将来が心配なのでやめました。
建物は大丈夫でも復旧作業に時間とお金がかかりますね。
災害の後は免震装置は全て取り替えとなります。
607: 匿名さん 
[2009-07-26 10:28:00]
前に出た話題を悲しむべき不幸と重ねて引っ張りだすのは
どうなんかな~。人として。
608: 匿名はん 
[2009-07-26 11:17:00]
606さんは本当に検討者だったんでしょうか?
免震装置が地下にあると思ってるみたいですね。
ここは3階にあるんですよ?
本当に購入検討していたならそのくらいの情報は必ず知っていると思いますが?

文章的に他の不動産会社の書き込みにしか見えませんが、
どうであれ、607さんの言われるように人間としてどうなんでしょうね。
609: 客観的 
[2009-07-26 12:04:00]
神戸市役所の横にある公園の方が、ホームレスが多い。
新神戸駅周辺にホームレスはいない。
山から土砂が流れてきたとしても、新神戸駅が防波堤となり、ここには及ばない。
雨の被害は、下流に集中するので、ここは範囲外である。
どこのマンションでも、免震装置は地下にある。
ネット掲示板の情報を、相手にしないように。
業界では常識です。
610: 契約済みさん 
[2009-07-26 16:23:00]
606さん、だから~購入したくない人は無理しない、無理しない。今日内覧会行ってきた。説明会はだるかったけど、バルコニ-からの景色は最高だった!
611: 匿名さん 
[2009-07-26 20:13:00]
>>606 by 購入検討中さん
>災害の後は免震装置は全て取り替えとなります。

全て取り替えとは限らないのでは?
災害の後の被害状況によって異なるのでは?

>>609 by 客観的
>山から土砂が流れてきたとしても、新神戸駅が防波堤となり、ここには及ばない。
>雨の被害は、下流に集中するので、ここは範囲外である。

この区域は、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域(イエローゾーン)の指定が行われています。
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/HazMap/top.htm
612: 入居予定さん 
[2009-07-26 23:35:00]
本日くもりでしたが、
スカイラウンジからの絶景は、なかなかでしたよ。
その1
本日くもりでしたが、スカイラウンジからの...
613: 入居予定さん 
[2009-07-26 23:39:00]
その2
その2
614: 入居予定さん 
[2009-07-26 23:46:00]
その3
その3
615: スカイラウンジ 
[2009-07-27 00:30:00]
スカイラウンジからの絶景
ありがとうございました。

ポートタワー横の観覧車のライトが素敵でした。
616: 契約済みさん 
[2009-07-27 06:46:00]
今は窓のカーテンを開けっ放しに
出来ない暮らしなので、
入居が楽しみです。

投稿いただいた写真を拝見して
ますます入居への期待が
高まりました。
617: 契約済みさん 
[2009-07-27 08:15:00]
>この区域は、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域(イエローゾーン)の指定が行われています。

だから値段も安く買えるんですから、悪くないと思いますよ。

もともと免震の場合、後々お金がかかりますし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる