http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32443/
からの続きです。
さあ、有意義で建設的なディスカッションをしましょう!
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より
[スレ作成日時]2009-02-13 11:58:00
イニシア塚口ってどうですか?(PART2)
552:
契約済みさん
[2009-11-07 01:08:03]
一戸契約しましたので、-1です。
|
||
553:
匿名さん
[2009-11-07 16:14:22]
ここは資産価値ないな。
|
||
554:
匿名はん
[2009-11-07 18:29:02]
資産価値など考えたら2000以上出せんじゃろ!
雨露がしのげれば良いと思うしかないからのう・・ 買ったとたん、買い値の3割減は痛いが、わかって買うわけじゃから、その分値引いてもらわんと あかんな。 |
||
555:
匿名さん
[2009-11-08 06:43:12]
ここはキツいな~販売から何年たってんだ?
こんな団地の建て方恥ずかしい。 住む人間の顔ぶさいくで不幸への道まっさかさま~ |
||
556:
契約済みさん
[2009-11-08 13:20:21]
↑ 同業者乙
俺も契約したから、更に−1ですね。 |
||
557:
匿名さん
[2009-11-08 14:51:12]
早く売れろ~こんなくそ高いマンション。可哀想な住人。
20年後には管理費積み立て2倍になるのに可哀想。。。 |
||
558:
匿名さん
[2009-11-09 11:06:08]
北2つの棟で中古物件が、幾つか出てますねー
買値どおり?買手も仲介料とられるし、家具なんかのオマケもないし、売れないですよね。 まだ新築残50戸以上はあるみたいで、思い切った値下げしてでも売り切ってもらわないと 事情あって売却しなきゃいけない場合、どうしょうもありませんね。 |
||
559:
匿名さん
[2009-11-10 01:11:49]
イニシアって借金踏み倒したから、定期的にイニシア関連のスレ荒らされるな
まぁ〜恨まれて当然だけど |
||
560:
匿名さん
[2009-11-10 14:32:54]
ほんとうだ。こんなの住んだ後ならなお更買わないし。
下1桁8万円ということは住んでなくて同価格希望?でも3%の手数料はとられそうだし不思議な2物件。 http://www.nomu.com/mansion/480044/ http://www.nomu.com/mansion/480048/ |
||
561:
ほんと可哀想だ住人。。南無南無。
[2009-11-10 15:42:56]
南無南無
|
||
|
||
564:
562
[2009-11-10 21:52:14]
そうカリカリすんな糞
|
||
565:
匿名さん
[2009-11-11 09:47:52]
そうでもしないと、北棟は売れ無いんじゃないかな?
見学に行った事あるけど、北棟を販売しにくそうに見えた。 |
||
566:
北棟は場所糞なのによく高い金だしてかったよね(笑)
南売り出すまで我慢したらやっすく買えたらしい
[2009-11-11 11:33:17]
ちなみに俺南。
|
||
567:
検討中
[2009-11-11 11:57:33]
ここって中学校めちゃめちゃ遠いいんだけど自転車通学??
あと住人の顔いけてないね幸うすいよ。 |
||
568:
匿名さん
[2009-11-11 12:09:25]
↑鏡視てごらんなさい。
|
||
571:
住人ゑ
[2009-11-16 12:19:41]
今日エレベーターにうんこ落ちてませんでした??
俺のうんこかも・・・ だけど |
||
572:
匿名はん
[2009-11-16 13:01:46]
まったく面白くないっすよ。
|
||
573:
匿名さん
[2009-11-16 19:11:27]
なんかギスギスしてますなあ。
せっかくのマンションライフを楽しもうよ。 |
||
576:
匿名はん
[2009-11-17 17:10:04]
いちだんと面白くないっすよ。
|
||
577:
匿名さん
[2009-11-18 17:32:15]
ここってもう入居後落ち着いてるし、そしてスレも荒廃してるし
ラフィネス西宮北口以上のウルトラ破格インパクトがないと 永遠に残りそうな気がします。 |
||
578:
匿名
[2009-11-19 09:41:14]
良いマンションなんだけどねぇ。
|
||
579:
匿名さん
[2009-11-19 13:29:41]
残りますよ確実に。
ラフィネスはウルトラ級にお買い得だった部屋があります。 大正解の方はほんの一握りですが。 |
||
580:
入居済み住民さん
[2009-11-20 09:22:25]
残り14戸です。
年末まで完売するでしょう |
||
581:
匿名はん
[2009-11-20 12:56:29]
ホームページ見たら11月16日時点で、残り44戸ってなってますよ。
平日4日で30戸も売れるわけないじゃん。 そんなに売れるんだったらとっくに完売してるよ。笑 |
||
582:
匿名でちゅ
[2009-11-20 13:36:21]
悪い点にばかり焦点を当て書き込んでいる人はどうかと思いますね。
殆ど売れていないのならわかりますが売れた数だけ納得して買った人がいる訳ですから。 難点をカバー出来るだけのメリットもあるって事です。 他の物件の営業の人かは知りませんが人としてどうかと思われますよ。 |
||
583:
匿名さん
[2009-11-20 17:49:26]
>残り14戸
実質14戸。 >残り44戸 契約は済んでいないが、申し込みを済ませているorほぼ契約が内定している物件を含む。→実質は14戸。 と予想しています。 プラス100万出すので、契約が済んで無い部屋全部見せろと言うと、案外でてくるかも…!?。 キャンセルが出ればもう少し良い部屋が空くかもしれないが、早くしないと部屋数は減ってきているのも事実。 (実際、引越業者をよく見かけます) |
||
584:
匿名はん
[2009-11-20 19:43:06]
何週間か前に見たときも40戸以上でしたよ。
そんなに申込してから契約って時間かかるものなの?? 話きいたときはそんな感じではありませんでしたよ。 普通はそんなものなのでしょうか? ただでさえ色々問題ありそうなのに・・・なんかうさんくさい物件ですね。。。 |
||
585:
匿名
[2009-11-20 20:24:51]
申し込みして、仮審査まで1〜2週間。
本審査を申し込んで、承認がおりるのに、約2週間。 その後、日程を調整して銀行に契約しにいき、その後一週間で鍵を引渡し。 一か月位は、手続きに時間がかかったよ。もっと早い方もいてるのかな? と言う事で、まもなく引越し致します。 私が契約した後に、結構売れたって聞いたよ。買った人に嘘は言わないだろうと思う。 見学も結構多いしね。 |
||
586:
匿名さん
[2009-11-20 20:41:44]
発売から2年・・・
完売まであと何年だ・・・ |
||
587:
匿名はん
[2009-11-21 11:15:48]
585さん
販売戸数ってなってるから契約したものは除かれるのでは?? やっぱ1~2週間で契約になるもんですよね? ここは物件もだけど、それに加え会社が潰れそうになったのが余計に売れない原因になったような感じですね。 わざわざダイレクトメールでADR?AED?が終わったって文章入れてくるぐらいだし。 普通値段下げて、さらに値引きするって言ってるくらいなので売れる気がするが、それでも40戸以上も売れてないっていうのはなんか二の足踏んでしまう・・・ 資産価値は見ないで考えないと難しいのかな。。。でも2000万円以上のお金は出すことになるんだし・・・ どこのマンション買うにしても、なかなか予算上げれないし、値段は下がってるけど設備も悪くなってるみたいだし・・・良いものを買おうと思ってても今は以外と家選びって難しい時期ですね。 |
||
588:
入居済み住民さん
[2009-11-21 12:57:06]
建物前の広告は残り14戸になっています。
先々週かな21個だった ホームページの空き部屋も14になっています。 |
||
589:
匿名
[2009-11-21 16:06:58]
先週見学に行ってきましたが残り数十戸であまり間取り等選べないぐらいでした。
金利が上がり始めたからバタバタ売れ始めたのかな・・・と主人と話していました。 私たちがいる間も入れ替わり立ち代り見学等多かったですよ。 選べる間取りがあまり気に入らないので迷っていますが・・・ そうしている間に売れてしまいそうな気もします。 |
||
590:
入居済み住民さん
[2009-11-23 04:59:18]
私は、先日入居しましたが、ここに決めて良かったと思っています。
一番の理由は、駅近でこれほど大規模な敷地を有する物件はそうそう無いからです。 子供も小さく、敷地内で遊ばせたり、散歩したりできるのが嬉しいです。 森永の甘い匂いの良し悪しは個人差があると思いますが、それが気にならないのであれば、 価格が安い一つの理由なので、私にとってはメリットでした。 また、土壌汚染の件ですが、こちらも汚染土の改良工事済みなので、全く気にしていません。 法的な基準値以上の汚染土が見つかった場合、良質土に入れ替えますが、法的な基準値以下の汚染土も 一緒に入れ替えるので、(法的な基準値以上の)汚染土が見つからなかった土地よりもむしろきれいな土になっている事が多いそうです。 (あくまで一般論です。入れ替えた良質土を調べた訳では無いので、絶対とはいいきれませんが) これも、「過去汚染土が見つかったというイメージ」だけのおかげで、価格が安い一つの理由になっているので、これも私にとってはメリットでした。 デメリットは、南側のマンションの敷地と森永の間にある小さな川の匂いが気になる事 (管理組合でも問題提議されていました。もしかすると改善されるかもしれませんが、現状は臭いです) と、JR塚口駅からマンションの間に買い物ができる所が無い事 (これは、駅が近いからこその贅沢な悩みかも?) です。 参考になれば、幸いです。 |
||
592:
匿名
[2009-11-23 11:44:09]
土壌入れ替えの件は、尼崎市役所でも調れますね。
自分では検査が出来ないので、信用する事しか出来ないが、キチンと入れ替えたデータも残ってますね。 590さんの言う通り、小さな川はたまに匂いますね。車で出入りしていると、まったく気が付きませんが、見学に行く時にたまたま電車を利用して気付きました。改善していくといいのですね。 私も購入してとても満足しています。思ってた以上に静かですし、夜の夜景もとてもきれいですし。 自分の所は子供はいませんが、敷地の中で子供がのびのびと遊べる環境はいいと思います。 |
||
593:
匿名さん
[2009-11-24 06:06:53]
ここはいい作りしたマンションだよ。
でも資産価値はない。 |
||
600:
匿名さん
[2009-11-27 22:06:49]
なんだか、根深いマンションになりましたね。
|
||
601:
入居済み住民さん
[2009-11-30 09:42:48]
建物前の広告は残り9戸になっています。
>建物前の広告は残り14戸になっています。 >先々週かな21個だった > >ホームページの空き部屋も14になっています。 |
||
602:
匿名
[2009-11-30 12:39:20]
結構な勢いで売れていますね。
この調子で、完売して欲しいですね。 |
||
603:
入居済み住民さん
[2009-12-01 14:49:05]
ちょっと前までは、夜も明かりが灯っている部屋が少なく寂しかったのですが、
明るくなってきましたよね。 森永のイルミネーションも綺麗ですし、最近は家に帰るのが楽しみです♪ |
||
604:
匿名さん
[2009-12-01 18:02:47]
悲惨なマンションとして、ネット界であれほど有名になったここも
ついに完売間近となってきたかと思うと、少し寂しいな。 あれから南北戦争はカタがついたの? |
||
605:
契約済みさん
[2009-12-01 23:42:04]
少しの寂しさを紛らわす為に、次の投稿先でも探してみられては如何でしょうか・・・
|
||
607:
興味あり
[2009-12-04 13:23:44]
広告をみて、見学予定なんですが、最近買われた方、値引きはありましたか?
諸費用サービスとか、家具サービスとかも… もう広告の値段以上は、交渉の余地なしでしょうか? |
||
608:
匿名さん
[2009-12-04 14:31:18]
>もう広告の値段以上は、交渉の余地なしでしょうか?
そればっかりは、交渉してみないと判りません。 もう残りわずかなのでデベ側も強気かもしれませんし、 早く現金が欲しいので値下げしても売りたいかも知れませんし。 ただ、交渉するなら、本気(買う気)を見せないとダメだと思いますよ。 (「○○万円サービスしてくれたら、今すぐ契約しても良い」とか?) |
||
609:
購入済み
[2009-12-05 12:00:06]
指し値でありましたよ
|
||
610:
興味あり
[2009-12-06 11:46:22]
値下げについて聞いてみましたが、値下げは会社的に一切やってないらしく、多分どれだけ言っても無理そうです。
後5戸くらいみたいなんで、かなり強気な感じを受けました。 選べる間取りも少ないし、う〜んって感じです。 |
||
611:
匿名
[2009-12-07 21:00:48]
飼う気も無いのに、寝下げの話しをしてもねぇ。
|
||
612:
匿名さん
[2009-12-07 22:40:23]
元々安いんだから値下げは無いでしょう。
|
||
615:
周辺住民さん
[2009-12-18 23:17:32]
完売間近とのことですが、夜になっても灯りのついていない部屋が多いですね。(特に南棟)
業者にバルクで売ったのでしょうか? |
||
617:
見学者
[2009-12-23 13:18:48]
ここハイチュウ臭いよね。
市営住宅みたいなつくりで唖然としました。 |
||
618:
匿名
[2009-12-23 20:13:03]
イニシアが値下げ無しねぇ。。。
|
||
619:
匿名さん
[2009-12-24 08:07:58]
気に入らないなら住まなきゃいいし、市営住宅に住んでる人にも失礼でしょ。
|
||
620:
匿名はん
[2009-12-24 11:57:24]
私の友達は2ヶ月ほど前ですが、聞いたらかなり値下げしてもらってましたよ?
分譲会社も危ないみたいですし、ほんとたたき売りって感じで、逆に怖かったし、 マナー悪い人多いって聞いたので、私は考えませんでしたが・・・ 今はもうなくなったのでしょうか? |
||
623:
最上階
[2010-01-07 22:19:29]
皆さん何階位ですか?
大規模マンションだから仕方ないが、自転車置場から我が家の玄関までが遠すぎる… |
||
624:
匿名さん
[2010-01-08 10:50:43]
>皆さん何階位ですか?
すみません。質問の意味がわかりません。 >大規模マンションだから仕方ないが、自転車置場から我が家の玄関までが遠すぎる… そういう方は1階の専用庭付きが良いのでしょう。 1階に空きは無かった様な気がしますが… 2階以上は大差無いですが、エレベーターが常に止まっている8F付近が比較的便利かと…。 |
||
625:
入居済み
[2010-01-08 23:47:45]
入居して3ヶ月たちましたが、
なかなか住みやすく、気に入ってます。 小さい子がいるのですが、 コープ周辺には商店街もあって便利だし、 格安スーパーも多いし、 大型ショッピングセンターも多いし、 とにかく買い物には不便さを感じません。 公園もちょうどよい広さのところがコープへ行くまでのところにあります。 (ノースフィールド裏の公園は日当たりが悪いし、遊具もほとんどなくて行ってません) 森永のにおいは日によって違って、私は個人的に楽しんでます。 住んでいる人も皆挨拶してくれるし、 ファミリー世代が多く、すぐ友達になれました。 住民のマナーが悪いという評判でしたが、 私は今まで気になったことはないです。 強いて言うなら、やっぱりJR塚口の方にコンビニかちょっとスーパーがほしいですね。 一番南側ですが、視線も気にならず日当たりもいいので最高です。 あとは早く全戸売れて、南棟のキッズルームが開放されることを祈ってます。 |
||
626:
入居済みさん
[2010-01-11 10:03:24]
|
||
627:
匿名さん
[2010-01-11 10:59:38]
そんな安いのん?
|
||
628:
びっくり価格!!
[2010-01-11 11:30:23]
|
||
629:
契約済み
[2010-01-12 10:03:33]
1800万円は安いよね。うちでも2000万円切るのがギリギリだった。
キッズルームがまだなのは逆に嬉しい。新しいままなんだね。 |
||
630:
入居済みさん
[2010-01-12 15:08:25]
>>629
すみません。1800万台でもほとんど1900万です。他言はダメなので具体的にはできません。 |
||
631:
匿名さん
[2010-01-12 17:35:52]
レスが1000を超えない限りずーーと残る掲示板に安易に書かない方が良いのではと思う。
その価格がこの物件の新築前提の基準相場となりますよ。 |
||
632:
631
[2010-01-12 17:46:56]
そう!完売して、完売表明をすればスレは落ちますね。
損気完売目指してください。 |
||
633:
住人
[2010-01-12 22:19:07]
買いたい人が値下げ必死ですね。
購入者であれば逆にそんな自分の資産価値を下げる事は書かないでしょう。 まぁ、購入者板でなくどうですか?板に書いていることが全てかと。 資産価値を下げたくない住人より |
||
634:
入居済み住民さん
[2010-01-13 03:05:20]
確かにキッズルームが新しいままなんだねと言う書込みでわかりますね。
他人が幾らで買おうが興味はありませんが、633さんに同意ですね。 しかし、ここは静かでいいですね。尼崎という勝手な偏見があり不安でしたが、満足しています。 |
||
635:
匿名さん
[2010-01-13 11:23:44]
>しかし、ここは静かでいいですね。尼崎という勝手な偏見があり不安でしたが、満足しています。
同感です。 用途地域は工業地域なのですが、 実質的に住居専用地域並みの住み心地の良さがあると感じています。 駅までの間に何もない不便さは感じますが、 駅近でありながら、ごちゃごちゃしてなくて子育てには逆に良いとも思えます。 |
||
636:
住民
[2010-01-13 16:07:06]
駅近だけど夜は真っ暗で怖い
怖くないですか? |
||
637:
匿名さん
[2010-01-13 16:10:35]
そうなんよ。な~んか怖いのよね。ひとり歩きだと。
|
||
638:
匿名さん
[2010-01-13 16:44:57]
南棟住民なので森永の南側の情報ですが、
たしかに街灯が少ないのか、暗いですね。 でも駅からマンションまでの間は人通りはそれなりに多いので、 暗い割りにはマシという感じがします。 なので、真夜中(終電後)で無い限りは心配ないかな…と思っています。 人通りが多いと言ってもイニシア住人の割合が多いんですけどね。 |
||
639:
住民
[2010-01-13 20:54:48]
北側なんで阪急線路ぞいを帰るけど真っ暗です。
20時ですでに怖い |
||
640:
物件比較中さん
[2010-01-15 12:37:23]
マンションの価格は住民の質に比例する。
このマンションの10年後が実に楽しみだ。 |
||
641:
南側住人さん
[2010-01-15 15:40:46]
|
||
642:
639
[2010-01-15 17:38:27]
1800万って書いてる人が居てるけど、プラス500万以上で買いましたよ 安くないです
|
||
643:
北側住人さん
[2010-01-15 18:32:09]
北側販売当初は南側は高くなるという話でしたが、南側販売時は、価格改訂があり安く買えた住人がいるだけ。
|
||
644:
入居済み住民さん
[2010-01-16 11:38:56]
その事を掘り起こそうとしただけでしょう。
たんなる、愉快犯ですね。 |
||
645:
北側住人さん
[2010-01-16 14:35:32]
>>644
はあ?安物買ったわけじゃないってことだよ。わかる? |
||
646:
入居済み住民さん
[2010-01-16 17:27:45]
|
||
647:
もうすぐ入居
[2010-01-16 18:32:01]
1800なんて書き込みの人がいましたが嘘だと思います(思いたい)笑
ウチもかなり交渉しましたがそんな叩き売りのような額全く無理でしたよ。 残りも数件になっているようですし、資産価値ウンヌン言う方がたくさんいますが中古物件もたくさん見て来て やはり駅近で南向きというだけでガタンと価値が落ちないんだな~という印象をうけ、イニシアもこの金額だったらアリ!!と納得して買いました。 塚口周辺の中古物件とそう変わらない金額で新築が買えたと満足しています。 住民のマナー等の書き込みもありますが、見学の時にすれ違ったり顔をあわせたりした時もみなさん会釈してくださりとてもいい印象を受けました。 もうすぐ入居ですが子供も喜んでいますし、近くに公園やショッピングセンターもあり、今からとても楽しみです☆ ただ保育園の空きが厳しいようで・・・ その点だけ少し不安です。 |
||
648:
南側住人
[2010-01-16 18:35:52]
1800万円で買った人は単純に1800万円の価値だと思ってるのでしょう。
私も2000万円程度ですのでそれぐらいだと。 北側を2000万以上でかわれたようで気の毒ですが、価値を下げる云々の前にそんな価値はないですよ。 |
||
649:
匿名さん
[2010-01-16 22:59:22]
1800+500…それでもじゅうぶん安いと思いますけど(^_^;)
|
||
650:
入居済み住民さん
[2010-01-17 10:29:07]
>>647
いくらで購入されましたか?差し支えなければ教えてください。 |
||
651:
A
[2010-01-17 11:39:36]
最上階を2300で買ったので安い方かな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |