http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32443/
からの続きです。
さあ、有意義で建設的なディスカッションをしましょう!
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より
[スレ作成日時]2009-02-13 11:58:00
イニシア塚口ってどうですか?(PART2)
345:
匿名さん
[2009-04-26 08:47:00]
|
||
346:
匿名はん
[2009-04-26 10:10:00]
任意整理は立派な倒産ですよ。
|
||
347:
匿名さん
[2009-04-26 18:31:00]
私的整理って最近できたものみたいですね。
「私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、 債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。」 とありました。 ようは自分たちで倒産手続きを行うということ? 間違ってたらスミマセン。 |
||
348:
マンコミュファンさん
[2009-04-27 00:34:00]
>>347
法的整理だとお金も時間もかかるから 当事者同士の話し合いで整理しようということですね。 でも、貸してる方も安易に債権放棄とかしたら 自分たちも株主だ表訴訟で訴えられるので難しいでしょう。 決裂すれば法的整理か ここまで来たらお客や社員そっちのけで いかに借金減らせるか、法的整理を回避できるか 出資者の損害を最小限にできるかに奔走するわけで アフターサービスだのなんだのは有名無実。 |
||
349:
債務超過
[2009-04-28 00:06:00]
債務超過だぜ!!w
事業再生ADRのIR出たよ。 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090427068733.pdf 借金の返済を一時停止してもらって、不退転の決意で借金棒引き交渉にあたりますw ↑どんだけ都合イイねん!!w 祭りの臭いを嗅ぎつけた輩が株価を吊り上げてるようだがw 明日債権者会議、さぁコスモスイニシアどうなる!! 7月24日の第3回債権者会議で存続できそうだったらその頃にイニシア塚口購入するか。 売れ残ってるだろうし、まだまだ値段下がるぞ。 |
||
350:
近所をよく知る人
[2009-04-28 11:52:00]
4LDK 90m2 最上階 1350万で買い。
逝く前に よろ・・ |
||
351:
賃貸住まいさん
[2009-04-28 12:26:00]
えっー?
ありえん価格??? |
||
352:
匿名さん
[2009-04-28 13:34:00]
北側っていつごろ販売してたの?
07年のお盆以降なら完全に自分の情報力不足だと思うが |
||
353:
賃貸住まいさん
[2009-04-28 17:06:00]
北側は、今でも販売しております。
どうすれば良いでしょうか・・ |
||
354:
匿名さん
[2009-04-28 20:40:00]
俺なら、あえてフォアボールにだすな。
|
||
|
||
355:
しかし…
[2009-04-29 02:38:00]
次から次へと話題を提供してくれるマンションですなぁ…そろそろ検討する段階に入りかけたかな、、じっくりゆっくり品定め&価格交渉しよっかなぁ~!北の皆さん仲良くしてね。。ウヒッ
|
||
356:
匿名さん
[2009-04-29 12:29:00]
話題の途中で違う話にして申し訳ないですが、ここは敷地内にドッグランがあるのですか?
|
||
357:
近所をよく知る人
[2009-04-29 15:07:00]
ありますが・・
糞だらけで困っております。 |
||
358:
匿名はん
[2009-04-29 16:37:00]
管理会社が掃除してくれないんですか?
|
||
359:
匿名さん
[2009-04-29 20:49:00]
357さん、ご回答ありがとうございます。
糞だらけですか…。 飼い主さんが処理してないのでしょうね…。 犬を飼っているので、ドッグランが魅力的だと思い、検討していますが…。 |
||
360:
匿名さん
[2009-04-29 21:14:00]
公園いったらいいんじゃないの?
塀があるかないかの違いじゃないの? 公園で離してどっか行ってしまったり、誰かに迷惑かけるようなのは 飼わないほうが良い。 |
||
361:
匿名さん
[2009-04-30 00:36:00]
公園は基本的に離したらダメではないですか?
呼び戻しができる犬でも、突然何か起きたら逃げてしまう犬もいてますので、塀で囲まれてたら安心だと思いました。 ペット可マンションでもなかなかドッグランのある所はないので魅力を感じたのですが…。 |
||
362:
債務超過
[2009-04-30 06:28:00]
債務超過でもドッグランがあればOKですか?
イニシアは会社が亡くなるかもしれませんよ! ドッグランより検討しなければならない事があるでしょ! |
||
363:
匿名さん
[2009-04-30 06:39:00]
犬も食わないでしょう
|
||
364:
賃貸住まいさん
[2009-04-30 18:22:00]
だから、原価割れの90m2 1200万ぐらいなら妥協するのかな・・
それなら、おなくなりになっても我慢できるか。 |
||
366:
匿名はん
[2009-04-30 20:51:00]
素人が言いたい放題だな
まあ何て言うか俺はドシロウトだが |
||
368:
匿名さん
[2009-04-30 21:35:00]
|
||
369:
購入検討中さん
[2009-05-03 11:23:00]
一番小さなものでいいのですが、ぶっちゃけいくらで指値したらいいかな。モデルルームのところでいいです。どなたか教えて~。
|
||
370:
匿名
[2009-05-03 15:27:00]
700万円で落ちたのは520万円でした。エアコンとカーテン付きです。
|
||
371:
匿名さん
[2009-05-03 15:44:00]
>>No.367 by 西崎彩さん
>>先○○○○○○○○○○○○○○週号のマンションズによれば536戸中35戸が売れ残り。 ということは501戸は契約済みなんですね? 西崎さん本当ですか? |
||
372:
匿名さん
[2009-05-03 17:55:00]
昨日のチラシには、南棟は販売戸数93戸になってますよ・・・?
北棟も13戸となってます。 あれだけ値引きして、さらに大幅値引きして叩き売りみたいにしても あまり売れてないんですね。。。 ある意味恐ろしい・・・ ここの本当の価値っていくらなんでしょう? |
||
373:
購入検討中さん
[2009-05-03 18:17:00]
370さん あとがとさん。
|
||
374:
匿名さん
[2009-05-03 18:47:00]
不動産屋によると、500ぐらいらしい。
管理費とかもあるし・・ |
||
376:
匿名さん
[2009-05-03 21:13:00]
西崎さん
そうであれば『売れ残り』という表現は誤解を招きます。 実際、マンションズには『販売戸数』と書かれています。 本当の売れ残りの戸数は誰にもわかりませんから。(販売サイド以外) |
||
377:
匿名さん
[2009-05-03 21:17:00]
西崎彩って勝手に使うな!
|
||
378:
申込予定さん
[2009-05-04 04:29:00]
値引きしてるのは北棟だけではありませんか?
南棟の販売も1期分のみと言う意味ではないのでしょうか? |
||
379:
>>378さんへ
[2009-05-04 06:39:00]
値引きというのは共通の値引きのことですか
上の話は交渉時のことです。 購入希望者の属性と交渉術でかわってると思います。 |
||
380:
匿名はん
[2009-05-04 19:27:00]
何かイニシア側が、北棟住民に協力金という形で支払われたみたいだぞ!これで和解って事になるのか?!
|
||
381:
匿名
[2009-05-04 23:13:00]
>>380
協力金って言っても実力がないと誰でもっていかないてしょ。 |
||
382:
デベにお勤めさん
[2009-05-04 23:17:00]
No.381 by 匿名さん
それって粘着力のこと??? |
||
383:
マンション投資家さん
[2009-05-04 23:46:00]
まさか、敷地内で、竣工後に、協力金(=クレーム対策金)が必要だとはイニシアも思ってなかっただろうな。
デベは飛ぶわ、前代未聞だな、こりゃ。さすが塚口。 |
||
384:
匿名
[2009-05-05 04:35:00]
協力金なんてないよ。 契約にないことはしません。
株式会社は株主がいてるんですよ。ガセ以外のなにものでもありませんね。普通に考えればわかることですわ。 |
||
385:
販売関係者さん
[2009-05-05 19:17:00]
その株主が事態の沈静化を望んだとしたら?どーよ。
|
||
386:
匿名はん
[2009-05-05 22:47:00]
おいおい!返金された奴が現れたみたいだぞ。
|
||
387:
匿名さん
[2009-05-06 01:55:00]
384の自衛消防団、関係者必死だな。
|
||
388:
マンコミュファンさん
[2009-05-06 02:18:00]
「イニシア」ブランドに傷つけないためなら
モニター料でも調査協力費でも名目はいくらでもあるでしょ。 値引きとか返金したわけではないから表に出ない。 企業としては顧客満足度調査の一環だし当たり前のことですよ |
||
389:
マンコミュファンさん
[2009-05-06 14:48:00]
マンションじゃなくマンコミ掲示板の管理人さん、口止め料や裏金が支払われているような書き込みが多いですが、いくら何でもコンプライアンス的に問題が大きいんじゃないですか?
いちいち削除依頼出す義理もないんで、ほっときますが。 それにしても、こんな掲示板に広告出しているコスモスイニシアって・・・? |
||
390:
マンコミュファンさん
[2009-05-06 15:13:00]
何書かれても消さずに放置しているデベの方が信頼できますけどね。
この場合、実際に払ってても払ってなくても 削除依頼すれば払ったとゲロったようなものでしょ。 あとは管理人の判断でしょ。 >コンプライアンス的に問題が大きいんじゃないですか 特定の入居者にモニター料払うのが法律に触れます? 言い方は悪いけど、やっぱり声の大きい人には企業は弱いのよ |
||
391:
匿名さん
[2009-05-06 15:56:00]
>>No.389
ほっときますが。って他スレにまで同じこと書いてんじゃねーよ。 口止め料や裏金が支払われているような書き込みなんてねーだろ? 読解力ないうましかが返金・返金って騒いでるだけじゃん。No.388読んだの? イニシアだって死に金は出さんだろーから、あんたの心配には及ばんよ。 |
||
392:
マンコミュファンさん
[2009-05-06 18:53:00]
>>390
>特定の入居者にモニター料払うのが法律に触れます? 誤解。イニシアじゃなくって、マンコミの方のお話。 >>391 >口止め料や裏金が支払われているような書き込みなんてねーだろ? 寝言は、○o。.(´c_` *)zZZ.....寝てから。↓ >何かイニシア側が、北棟住民に協力金という形で支払われたみたいだぞ! >No.381 by 匿名 2009/05/04(月) 23:13 >協力金って言っても実力がないと誰でもっていかないてしょ。 >No.383 by マンション投資家さん 2009/05/04(月) 23:46 >まさか、敷地内で、竣工後に、協力金(=クレーム対策金)が必要だとはイニシアも思ってなかっただろうな。 >No.386 by 匿名はん 2009/05/05(火) 22:47 >おいおい!返金された奴が現れたみたいだぞ。 >No.388 by マンコミュファンさん 2009/05/06(水) 02:18 >「イニシア」ブランドに傷つけないためなら >モニター料でも調査協力費でも名目はいくらでもあるでしょ。 >値引きとか返金したわけではないから表に出ない。 |
||
393:
匿名はん
[2009-05-06 19:02:00]
|
||
394:
匿名さん
[2009-05-06 19:11:00]
今ならいくらぐらい値引してくれるの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090426AT2C2500W25042009.html
コベナンツ・・・ vs 金融庁入検・・・
いずれにせよ、コスモグッバイ!ですか?