株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口ってどうですか?(PART2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口ってどうですか?(PART2)
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-02-13 10:32:40
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32443/

からの続きです。

さあ、有意義で建設的なディスカッションをしましょう!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2009-02-13 11:58:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口ってどうですか?(PART2)

215: 匿名はん 
[2009-04-15 11:39:00]
たかが、500万ぐらい下げたからって、文句言わない。

これからは1000万下げてほしいです。

環境もいまいちだし、4LDKで1500万ぐらいかな??
219: 匿名はん 
[2009-04-15 19:13:00]
まあ何はともあれ悲惨なマンションですよ。
北棟の住民は大幅値下げ、資産価値の低下で悲惨。
イニシアは想定していた金額で売れない、評判の悪化で悲惨。
南棟のを買う人は妬みや陰口など人間関係に苦労し悲惨。
220: 匿名さん 
[2009-04-15 19:20:00]
もう2chみたいなしてたら余計売れなくなるし、購入者だとしたら値打ち急落だよ。
周りの標準70㎡くらい(グレード未確認)で去年半ば2,000万前後、線路東なら2,500万円ぐらいで成約してたんだから、
景気落ち着けば、新築だしそれくらい価値あると自信持つ事でしょう。
221: 220 
[2009-04-15 19:25:00]
220
訂正:文中「線路西」の間違いでした。
223: 匿名さん 
[2009-04-15 23:11:00]
クレイマーってやつでしょ
224: 入居予定さん 
[2009-04-15 23:22:00]
貧乏人の216へ
ちょっと金が無いといわれたくらいでぎゃあぎゃあわめくな。
もしお前がイニシアを買ってたら、わめくだけやなくて、飛び降りとったんちゃうんか?
全ての住民がわめいてるわけやないし、まわりで心無い奴があおるから、こんなことになったんやろ。
こっちは高い金はろてマンションこうとんのや。無責任な発言は止めろ!
少なくとも、マンションこうた今はお前より借金が多いし、金も無いかもしれん。
それでも投機やから、外れたらしかたないやろ。
今一時はあかんかもしれんけど、もしかしたら資産価値が上がるかもしれへん。
それまで我慢して過ごせば問題ないやろ。
人のこと悪く言う前に、いまどき4LDKで1500万などというアホな額だす自分のおろかさを恥じよ!
ちなみに、まだ住んでないわ。お前こそ匿名はんのくせに、自分のこと棚に上げて文句言うな。
イニシアの人は、わかってても腹が立つから筋とおしてるだけやろ。
お前もまともなすじとおせ!
225: 匿名さん 
[2009-04-15 23:28:00]
うわー、、、、酷ぇぇぇ

投機やて・・・
226: マンコミュファンさん 
[2009-04-15 23:45:00]
>>224
匿名はんも入居予定も「匿名」に変わりないわな。
わめくなといってる本人が一番わめいてる。

居住用ならともかく
投機やったらもう少しマシなマンションあったと思うがな。
227: 入居予定さん 
[2009-04-15 23:58:00]
土日はそれぞれ40組くらい見に来てるみたいです。私は別に不人気マンションとは思ってません。

将来売却するつもりで買ってませんし、特に価値についても気にしてません。

近所(敷地外)を歩き周りましたが、のどかでいいところだと感じています。

ただし、売主はあまり信用してませんが・・・
228: 225 
[2009-04-15 23:59:00]
いや、まだ住んでないとか、わめいてはるから、、、

自用物件そのものが投機なんでしょう・・・痛々しい、いろんな意味で。
229: 匿名さん 
[2009-04-16 00:01:00]
かなり恐ろしい人いますね・・もしお前がイニシアを買ってたらって。自分だったら買わないですよ。怖くて近所付き合い出来ないです。普通に暮らしたいですもん。
230: 入居予定さん 
[2009-04-16 00:14:00]
流れの読めん人たちへ
匿名はんでも入居予定でも一緒。
にもかかわらず、アホの217がリクエストしたから、変えたまで。
素直やわ。

また、誤解、いや間違い(?)がひとつ。
これはこちらの説明不足。
匿名掲示板の恐ろしいところで、書き込みが本人の意図を離れて一人歩きする。

投機というのは、マンション購入ということ自体である。
マンション購入は、居住用であろうが自分が住もうが、自己資産を持つことになる。
そういう意味で、投機といったのだが、投機といえば居住用ととらえてもらえないのですな。
失礼しました。

投機というのは、株でも同じだとおもうが、社会情勢を如何に読んでても運が悪ければ損することもある。自分でがんばってもどうにもならんこともあるというだけでしたが。

まあ、投機と投資の境目のところかもしれん。

偉い奴は投機せんと投資で勝ちつづけるんやろ。今となっては、家康みたいに長生きして、逆転勝利を目指して住み続けるで、こうたマンションに。

とにかく、いいたかったのは、自己責任で、自分が気に入ってマンションを買ったわけだから、ぎゃあぎゃあ騒いでもしょうがない。その時点で、少なくとも納得していたのだから。

竣工後一年以上たったら、新築とはいえども、新古というかアウトレットというか。。。
そうなれば、デベが逝って無くても値は下がる。

たまたま環境が変わって、今から思えば損をしたみたいに思うかもしれんが、それも事実として認めなあかんということですわ。

自分の人生において、本当にこの買い物が得だったか損だったかを判断するのは難しい。ようわからんが、後になって歴史を振り返らんとわからんと思う。

とにかく、前向きに、楽しく、せっかくこうたマンションに気持ちよくすみたい。

それをとやかくいわんといてくれとのぞむだけ。。。。

確かにいちばんわめいとるかな?

これくらい許したってくれ。金返せとか無理はいわんから。。。
231: 匿名はん 
[2009-04-16 00:26:00]
なんでマンションを検討する板なのにアホとか言う言葉が出てくるのか…なんかこの板は他にくらべ違う方向にいってしまってますね。
232: 匿名はん 
[2009-04-16 00:27:00]
病院行った方がええぞ、真剣に。
233: 匿名さん 
[2009-04-16 00:31:00]
うんうん
間違いなく脱線スレ 見る価値なし。
上の人ほんとに入居するのかなぁ とどめやね。
234: 匿名はん 
[2009-04-16 00:39:00]
訳わからんけど…。間違いなく買いたくないマンションだな…。
235: 匿名さん 
[2009-04-16 01:27:00]
確かに、返金要求や値下げで購入した者に敵意を出す人がいるマンションには住みたくないですね。
ただ、230さんの発言は、楽しく住みよいマンションにしたいのにって気持ちは伝わりますよ。
アホ発言は関西のノリなのでしょうけど・・・利用マナーを読み直した方がいいかもしれません。

購入者の本音が聞けて、検討者にはありがたいです。
236: 匿名さん 
[2009-04-16 05:13:00]
高値で購入され値下げ要求をする住人は、不動産というものが全く分かっていないと思います。
株と同じで時価は日々変わる。
人気が出てきたエリアなら価格は上がるし、第一期より第二期が高値になることもなる。
景気が悪化して買う人が減れば価格は下がるのも当然。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080128/trl0801282047022-n1.htm
1000万円の値引で資産価値が下落したとして訴えた請求を棄却。
「販売価格をいくらにするかは売り主の自由。値下げ販売してはならない信義則上の義務もない」

つまり、購入検討者にとっては、値下げされた今はこの上ないチャンスのように思えます。
南向きの部屋が北向きより遥かに安く買えるチャンスなのですから。
スーパー閉店前に惣菜が5割引になるのと同じです。
定価で買った人がクレームをつけますか?返金しますか?当然しません。

北向きの部屋を購入した人が損をしたわけでなく、景気悪化で一刻でも早く完売したいと
考えるデベの価格戦略により値引が可能になったならば、「今がお得」と解釈すべきです。

どこかの半島みたいに南北で対立しつづけるような状況だけは避けたいですね。
237: 匿名はん 
[2009-04-16 08:40:00]
今が得かどうかは今後の状態次第です。さらに安くなる要因がないなら、底値ならいいのでは?
まだヒト波乱ある?
238: 匿名さん 
[2009-04-16 09:49:00]
この値下でほぼ完売になりましたね。
昨日、ずっと気になっていたこのマンションを見に行ってきました。
やっぱりいい部屋はみんなうまってましたねー!
2千万台でこれだけのマンション買えるんやから、この時期購入した人は、なんだかんだいっていい買い物しはったなぁ。て思いました。
239: 匿名はん 
[2009-04-16 11:08:00]
え…つい先日まで空きだらけだったのに
とすると業者の買い上げ
アウトレットマンションの仲間入りですかね~
返金祭も終了か~
240: 匿名さん 
[2009-04-16 11:36:00]
そういえば私の友人も(知ってる限りで3家族)値下げ後マンション購入してました。
なんだかんだ言って売れてるんやね。このマンション。
今買いどきやもんなぁ。
241: 匿名はん 
[2009-04-16 11:51:00]
良かったですね、売れて!
242: サラリーマンさん 
[2009-04-16 12:09:00]
今朝までとんでもなく荒れてたスレなのに、もうすぐ完売御礼ですか?
まとめてアウトレットになったんでなければいいですが。
243: 匿名さん 
[2009-04-16 12:40:00]
わぁ。やっぱ売れてるんだね~!
よかった(^^)よかった(^^)
確かにいい物件だったかも。
244: 購入検討中さん 
[2009-04-16 12:58:00]
住人板かなりすごいことになってます。
これからどうなるのでしょうか?
安値で購入できた方も喜んでばかりはいられないでしょう。
245: マンコミュファンさん 
[2009-04-16 14:31:00]
住民版のほう、とうとう来るところまできちゃったって感じですね。
誰と誰のバトルなのかも分からなくなりそうですね。
246: 物件比較中さん 
[2009-04-16 17:21:00]
もうすぐ完売??
絶対うらがあると思います。
すんなり完売だなんて・・・どう考えてもありえないですよ。
247: 匿名さん 
[2009-04-16 18:00:00]
下部組織でもいいから、北と南を別の組合にできないですかね。
想像するだけで、精神的負担が大きそうだし、検討する前に嫌気がさすでしょう。
248: 匿名さん 
[2009-04-16 18:26:00]
確かに・・・
249: 匿名さん 
[2009-04-16 18:50:00]
今度は住民さん同士のバトルですか?

PTAの役員とか色々決める時も大変そうなマンション・・・お疲れさま。
250: 匿名さん 
[2009-04-16 19:16:00]
問題は、入居後に勃発する可能性大ですか?
251: 匿名はん 
[2009-04-16 19:28:00]
完売が本当どうかは住宅情報ナビが更新されればわかるでしょ
短期間で完売する場合は たいがいアウトレット行きです

こんな安物マンション ちょっと下げたくらいで売れるわけない
252: 匿名はん 
[2009-04-16 20:32:00]
値段下がっても買いたくない。
253: 匿名さん 
[2009-04-16 20:34:00]
おまいらここがすきだな。
いくらになつたらかうつもりかしらんが、
ほどほどのかみさまがこのへんにしとけといってるぞ。

もうあいじょうのうらがえしはやめにしてげんちにいけ

かんばいじょうほうはまっかなうそだ
きのういにしあはおやすみしてたんだからな。
255: 匿名さん 
[2009-04-16 22:25:00]
完売=批判をかわす為にアウトレット業者に丸投げですか?
だとすると、いよいよイニシア自体も危うくなってきますね
256: 匿名はん 
[2009-04-16 22:27:00]
アウトレットでも何でもいいけど北棟とは別のマンションにできんの?
共有部分も管理も完全に分けて間にフェンスも設置して欲しい。
出入り口も南と北で完全分離にしてくれ。
ちょっと耐えられへんわ。
257: 匿名さん 
[2009-04-16 23:11:00]
最近では稀に見る物件ですね。
関西地区の物件では、ダントツの話題性・・・
10年後いやいや、5年後どうなってるかある意味楽しみです。
258: 匿名さん 
[2009-04-17 02:55:00]
>238

つりかもしれんが、嘘はいかんぞ!
イニシアさん、水曜日休みだそうですよ。
水曜日にマンション見に行って、売れてるところを確認できるわけ無いのでは???
259: 匿名さん 
[2009-04-17 20:11:00]
住民板の方がバーストしてますね。
他のイニシア物件の方の苦情も冠一緒で恥ずかしい・・・あると思います。
週末棟内モデルルーム行かれる方がいましたら、実際の空気をレポートください。
260: 匿名はん 
[2009-04-17 22:54:00]
北の方々で返金求めてる方は自分の財産も無駄に磨り減らし、他のイニシア物件の価値までも下げる厄介者だと正直思います。

まぁ自分さえ助かれば基本良いのでしょうね。


259さん。その通りです。冠一緒ってだけで気持ち悪いです。

まぁ危ないデベだから、こういうことも仕方ないとは思いますけど。
261: マンコミュファンさん 
[2009-04-18 18:32:00]
ごく一部の人が間違った方法で不平不満を言っているだけで、大部分の方は「静かに今の生活を続けたい」と思っているだろうに。不本意な書き込みを続けられては、ほかの住人が気の毒ですね。
262: 匿名さん 
[2009-04-18 19:45:00]
これでは普通の管理組合の理事はノイローゼになってしまいますわ。
後先考えずに行動力だけあるというのは困ったもんだ。
263: 匿名はん 
[2009-04-18 20:28:00]
他のマンションも営業マンが値下げはしないと言って、買ったら後から値下げと言うのは今のご時世よくある話だけど、なぜこのマンションだけこんなにエスカレートしてるのだろう。尋常ではない。日々返金や不満ばかり持ち続けて暮らして楽しいのだろうか?新築でこれでは今後は思いやられる。特に反対でない人はいい迷惑だね。マンション住人のレベルを下げられて。イニシア塚口に住んでると言っただけで、あ~あのマンションと言われたり思われる日も近い。もう手遅れかな。
264: 匿名さん 
[2009-04-18 20:39:00]
問題は5年、10年たってどうなるか。
大型物件だけに、これだけもめたら世間様の評判よりも身内で問題が続発しそう。
265: 購入検討中さん 
[2009-04-18 22:33:00]
値下げに対する住民の怒りが激しく表現されるのは、規模が大きいからです。
つまり500戸強の部屋数規模なため、爆発するのです。
過去に住宅供給公社が販売した大規模物件で、値下げ販売されたため、既存居住住民怒りが大爆発した。
新規入居者には共用部分を使わせないとか、数多く不満が出ましたが、結局は何もなく時と共に嵐は消えました。
そういうものですよ。小規模なマンションは500でも1000万でも値引きしようが、何も声が上がらない。
アウトレットになって2,3割引で広告出ても何も声が上がらないのです。
関東では当たり前になっていますよ。
イニシア塚口は、過去の住宅供給公社の値下げ時の反応によく似ています。
ゆえに時と共に収まって行く歴史に準ずるものだと思いませんか。
私も検討中ですが、火は沈下していくのを様子みしています。
266: 検討中でした 
[2009-04-19 05:00:00]
定価で買った北棟の住民の方はイニシアを恨み、格安で買っただけの南棟の方は北棟の方に妬まれる。どなたかが書き込んでましたが、まさに「南北戦争」ですね!想像するだけでこの先の生活が苦痛です。最近まで検討してましたが別の物件で契約しました。正しい選択をしたと思います!
267: ビギナーさん 
[2009-04-19 08:35:00]
今はもめてるかもしれないけれど、いつか平和な日が来るかもしれない。隣が誰かもわからないようなマンションもあるけれど、うまく北棟と南棟をまとめていければ、非常に住みやすい場所になるかもしれない。ずっと住んでいたいと思うようなマンションになることを希望します。がんばりましょう。
268: マンコミュファンさん 
[2009-04-19 14:43:00]
値引きで安く売られることってそんなに深刻なんでしょうか、
先に購入した人って予算内で好きな間取り・階を選べたのでは
そんな自由なチョイスの中で予算内に納得できた間取りを選び
すべてにおいて ■納得■ して購入されたのではないでしょうか、
マンションの売れ残りが値引きで売られることは今に始まったことではないし
購入する際も想定していると思っていましたが、

売れ残り=ろくでもない間取り・階数=値引きしなけらば売れない欠陥商品=値引きは当然

値引きによる販売で資産価値が落ちるというのはある意味このご時世だから仕方が
ありません、住まいより資産価値だけを気にするのならそれに見合う物件がもっとあったはずです
それよりも先に買ったおかげで納得いく価格で素敵な間取り・階数を選べましたよって
前向きになれないでしょうかね。
269: 購入経験者さん 
[2009-04-19 17:10:00]
私はこのマンションではありませんが、完成直後に大幅値引き売りされた物件を定価で購入したものです。

値引き販売されている部屋が、本当に「ろくでもない間取り・階数のだれも買いたくない部屋」
であれば、定価購入組も納得できるのでしょう。
しかし実際には、経済状況の変化によって売れ残ってしまっただけで、
時間をかけてじっくり売りさえすれば、さほど値を下げなくても売れそうな良い部屋まで
大幅値引きで売られているのですよね。
売主に対する不満があるのは、私は理解できますよ。
どうしてもっとじっくり売ってくれないのかってね。

経済状況が変わってしまったのだから、仕方がないとは思いますし、
このマンションの有志の方のように行動することは正直どうかと思いますが、

近頃では簡単に数百万円の値引きがありますが、庶民にとってその金額を貯蓄するにはどれだけ大変なことか。
簡単に仕方のないことと、割り切れない感情は人間なら当然もってしまうものだと思いますよ。
270: マンコミュファンさん 
[2009-04-19 17:51:00]
>>269

ようはものの考えようといいたいわけです、マイナス方向に考えればキリがありませんよ
経済状況がどうあれ間取りの劣悪がどうあれ売れ残りに対する値引きは今に始まったことではありません
その時その価格で納得いって契約したのだから前向きに考えたた方がいいのでは
500戸クラスなら売れ残り、鍛工後もモデルオープンで家具付にして値引き売りは想定範囲です。
私はこの地域ではありませんが塚口は良質な住宅地ということは理解できます
事実6丁目あたりは由緒あるお屋敷が多かったと記憶しています
このマンションはマンション名に塚口を名乗っていますが住所はあくまで上坂部町
もしこのマンションが塚口~丁目に位置したならばブランドがもっとあったとおもいます売れたと思います
マンション名に塚口といてれも所詮塚口のマンションではないわけです、
こういった付近の有名な地名をとりれるマンションは総じて売れ筋といいがたく完売御礼などほど遠く
資産価値でものをみれば最初から売れ残るのは想定の範囲です。

話がそれましたが後で後悔するならもっと勉強しろとあらゆるリスクを排除する術を身につけること
値引きでぐだぐだいうのなら売れ残りを買えと、
そのマンションを気に入り価格を含め納得いって買ったのだからそのことに責任と自覚が必要
271: 土地勘無しさん 
[2009-04-19 18:23:00]
ちゃんとしたことを言ってる風だが、イニシア関係者や同業の人間の発言だったら、かなり興ざめ。。。
272: 匿名さん 
[2009-04-19 18:28:00]
値引き前に買った住民の意見に納得はできないが、理解はできる。
ただし、2007年-2008年前半に買った人は、全国みな損をしている。
大多数の人は表面化していないだけ。
値下げしなければ売れないんだから、マーケットを恨むしかない。

自分の場合は、2007年に金はなかったし、
去年の夏以降、中古マンションが下がっていたので探し始め、
結局昨日マンションを買う契約をした。
去年のうちに中古を買わなくて良かったと思ったが、
これから下がる可能性も否定できない。
でも、それは自分の判断だから、誰かを恨むのは間違い。
運があるかないか、ただそれだけ。
そんな自分も株やFXで損を出したし、
その事で、もちろん誰のことも恨んでいない。
274: サラリーマンさん 
[2009-04-19 20:17:00]
値下げの理由がないのに下げたのなら分かりますが、この経済状況で販売する厳しさをもっと理解してあげてほしいものです。現在、そこそこ売れているように感じましたが、いつになるか分からない景気の回復を待ちながら定価で販売、1年経過後アウトレット化するよりは、損を承知で今の経済状況に合わせた価格で販売した方が、今後起こったであろう管理費の上昇等の恐怖を考えなくて済み、住民にとってはむしろ良かったんではないのでしょうか?
そもそもサラリーマン金太郎でもないのに、役員から価格を下げたから完売して来いと言われ、「私は定価で売るべき、いや売って見せます。」なんて言う人は普通いないのでは?
278: ビギナーさん 
[2009-04-19 22:49:00]
マンション住民の方なのに、どうしてそんなに自分のマンションを悪く言うんでしょう?
理解できません。
値引きで価値が下がるより、そうした発言で下がるほうが大きいと思います。
そう考えると、イニシアの方の販売活動を邪魔しているようにも思えます。
私もこのマンションを検討していましたが、そんなに悪いとは思いませんが。
もしかして、躯体に問題があり、雨漏りとかするんですか?違うと思いますが。
外から見ていると、敷地の中はきれいだし、カタログ見てたら理想郷みたいですよ。
そりゃ、超高級マンション(億ション?)に比べればいまいちかもしれませんが、普通のマンションからすれば、とってもいいですよ。
280: 匿名さん 
[2009-04-20 01:30:00]
客観的に見て、ココも住民板も「住民なりすまし」族がいるね。277のように、これからも働いてローンを払っていくマイホームのことを「雨露さえしのげればいい場所」っていうなんてありえないよ。
281: 匿名さん 
[2009-04-20 08:13:00]
住民版にいってきました。
買えません。というか、ココには住めません。
賃貸でも借りる人がいるのか。甚だ疑問です。
よって、見送りです。

ココの住民達は天に唾して、
自分達でドンドン価値を下げているのが分かっているか。
南北戦争が終結しても、勝者って誰なの?
282: 匿名さん 
[2009-04-20 10:57:00]
>>272氏に同意。

結局この板で値下がりして騒いでいる類の人は、マンションが時価で
値上がりもすれば値下がりもすることを理解していない。

分譲当初は株も高値で絶好調。
例えば当時持っていた株の評価額が3000万円だったとしましょう。
今、日経平均は当時の半値です。つまり3000万円投資している人の場合、
平均的に1500万円は損をするわけです。
文句を言いますか?自己責任ですよね。

むしろ当初価格で買ってしまったので高いと思うが、株を買っていたら半値
なのだから、株に投資するより値下がり幅が少なくてよかった、と前向きに
考えるべきだと思います。
285: 入居検討さん 
[2009-04-20 18:00:00]
住民版で、『入居を検討していますが、マンション検討版とマンション住民版を見てるとすごく程度の低いマンションのような気がします。全てが本当だとは思いませんが、もっと前向きな話題はないんですか?? 』
『外観、内装、セキュリティなど特に問題があるようには思えませんが、掲示板を見ていると「南北戦争」とか「住民同士の愚痴りあい」とか、環境も住人も程度の低いマンションのような気がします。』と投稿したら、部外者扱いされました。
イニシア塚口マンションを購入検討する上で、もっと前向きな話題はないんですか??
286: 匿名さん 
[2009-04-20 18:39:00]
>285さん

まだ平和だった頃の、過去レスを参照されてはいかがですか?
287: 入居検討さん 
[2009-04-20 19:01:00]
>> 286さん

ありがとうございます。過去レスも見ました。
クチコミ最初に『さあ、有意義で建設的なディスカッションをしましょう!』とありますが、途中からは値引き合戦と南北戦争の話しばかりでウンザリです。
本当にここは『イニシア塚口のマンション検討版』なのでしょうか?
どう見てもマンションのけなし合いの掲示板ですネ!!
288: 匿名さん 
[2009-04-20 19:32:00]
購入板はもっと酷いのだからそれも致し方ないだろ。
デベ板だって酷い。
289: 匿名はん 
[2009-04-20 20:25:00]
285
購入者の板で発言したら、そら部外者扱いされるだろうよ!嫌なら買わなきゃいいだけの話。
290: マンコミュファンさん 
[2009-04-20 20:35:00]
>>287
本気で検討する人が少ない=売れないから大幅値引き
ということですよ。

即完売で妬みから荒れるスレもあるけど
ここは住民板の荒れ具合を見て直接レスできないから代わりに荒れてるのよ。

前向きな話題が欲しければ
まず自分から前向きな話題振らないとね。
291: 匿名はん 
[2009-04-20 20:38:00]
おやっ?南棟は完売したのですか?
292: 北住人さん 
[2009-04-20 21:46:00]
私は自分の購入した部屋を後悔していません。
このマンションに入居してから子供の友達も数えきれないくらい沢山増えました。
もちろんママさんの友達もたくさんできましたよ。
ママ同士の会話の中でネットで南北戦争とか書かれてたよ(笑)って笑いとばしてます。

私はここに来てよかったと思っています。
293: 物件比較中さん 
[2009-04-20 21:49:00]
マンションズ関西版(4月21日号)には 販売戸数 南棟101戸と
出てますけど。  北棟は17戸になってますね。
294: 匿名はん 
[2009-04-20 22:07:00]
292さんに同意します。

住めば都です。一部の人が大騒ぎして、ことを荒げているようですが、たまたまです。
イニシアの中は平和そのものです。
不特定多数が書き込める掲示板だから、無責任なだけです。

気にせず、平和に暮らしましょう。

周りにとやかく言われたくありません。ほっといてください!
295: 匿名さん 
[2009-04-20 22:11:00]
南北戦争・・・座布団一枚!!ってぐらいうまい表現だね。
アメリカの南北戦争は、人種差別だったけどここは値段差別が原因かな。
南も安物買いの銭失いになりかねないな。
296: 匿名さん 
[2009-04-20 23:03:00]
南北戦争といっても38度線のほうでしょ。
297: 北住民 
[2009-04-20 23:21:00]
私も北の住民ですが、ママ友達一人もいません。もう輪が出来ていてはいれないのです。
298: 匿名はん 
[2009-04-20 23:44:00]
イニシアの中が平和そのもの?そんなことないでしょ。営業さん?それともかなり安く買えた人達?じゃあ南北戦争はフェイクな訳?どう隠しても有名だよ。
299: 匿名さん 
[2009-04-20 23:46:00]
これから南の人も大勢はいってくるし、心配ないですよ。
思い切って、声をかけてみてください。
別に仲間はずれになんかされませんよ。

掲示板の書き込みをみて、ちょっと引くかもしれませんが、気にしない、気にしない。

私はなるべく気にしないようにしています。といいつつ、書き込みしてますが???
300: 匿名さん 
[2009-04-20 23:59:00]
板門店の非武装地帯なら大丈夫ですか
301: 契約済みさん 
[2009-04-21 00:19:00]
毎週多くの方々が見に来てるの知ってるでしょ?
私も掲示板よりも自分の目で見て購入を決めたんです。
買いたくない人もいるでしょうけど、買いたいと思う人もこれからどんどん出てくると思うし
掲示板なんか気にする必要ないでしょう。
302: 匿名さん 
[2009-04-21 00:28:00]
南北戦争って、不思議。
北から南への侵略ならわかるけど。。。
南は北に対して攻めたりしない(人も少ないし。。。)。

南は、怒りにわれを忘れている北を沈めて平和に暮らしたいだけ。。。

これ以上、怒りにわれを忘れるようなひどい仕打ちをしないで。。。

言葉の暴力ですよ。

ちなみに、北はイニシアへの恨みはあるかもしれませんが、南へのうらみは無いはずですよ。

そうあって欲しい。。。
303: 匿名はん 
[2009-04-21 12:37:00]
北南なんだろうけど、南北戦争と言いやすいからみな言ってるんでしょう。真面目に受け答えて大丈夫?イニシアへの不満→欲しかったものを安く買った(買ってる)南への不満。同じでしょ。
304: 匿名さん 
[2009-04-21 13:26:00]
>掲示板なんか気にする必要ないでしょう。
って言いながら掲示板に書くと意味無いよーな…。
305: 契約済みさん 
[2009-04-21 15:48:00]
確かに。。。
306: 匿名はん 
[2009-04-21 17:12:00]
今日も南棟に引っ越し来てますね…。
307: 匿名さん 
[2009-04-21 18:10:00]
ここの人気の無さは、立地(匂う森永越えと夜道の暗さとダイヤ乱れJR各停)と
もこすくるんという幼稚なコンセプトの巨大キャラメル箱のドミノ並べ。
それに加えて、住民の要素が加わりました。
検討の余地・・・ない、と思います。
同じ価格帯で求めるなら、三田か日生中央の方が大阪への利便性を除けば天国のようにいい物件に見えてきました。
309: 匿名さん 
[2009-04-21 18:35:00]
まぁ、まぁ~
ほんと、ここはいいおもちゃになってますよ。
引くに引けない社内の事情で値引しても、入居者には納得できない気持ちもわかる。
アウトレットに出さないだけ、デベも誠意ある対応なのかも・・・
昨年のガソリン代を考えれば、マンションの値が下がっても不思議じゃないよね。
ただ、完売が遅れただけでしょう。
310: 匿名はん 
[2009-04-21 19:02:00]
三田や日生中央と比べられたらかわいそうです。コンセプトが違い過ぎてる。利便性は比べられない!
312: 匿名はん 
[2009-04-21 20:23:00]
住みやすいよ!
喧嘩は止めよう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる