住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 12:36:56
 

神戸最高層のタワーマンション、御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月下旬(予定)

・前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2009-07-25 19:10:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その4)

451: 物件比較中さん 
[2010-04-02 09:35:01]
資産価値が上がる物件なら、とっくに企業が買いあさってるよ
そんなに甘くないと思うが
ハーバーランドの阪急やポーアイのイケヤ前のイズミヤなど簡単につぶれる時代やし
452: 購入検討中さん 
[2010-04-02 09:46:02]
阪神沿線が神戸で不人気が常識ってのはよく聞く話ですが、それに拘ってるとなかなかいい物件に住めなかったり、新たな価値観を開拓できないのも残念ですね・・・
454: 神戸に嫁いだ人 
[2010-04-02 15:19:24]
地球に国境はないと言うが神戸には境目がたくさんあってびっくり!

山幹、2号、43、阪急、JR、阪神。東西でもある。

子どもが産まれて姑に浜の子どもと付き合いをもったらあかんと言われさらにびっくり!

差別意識はないのか…。長田に住んでた頃は東の阪神沿線の人にも馬鹿にされ…。阪神沿線だと下町だとよい意味で思っていたのに、長田は住むとこじゃないと言われ…。

我が子には視野を広く持ってほしい。山手だから付き合う。浜の方とは付き合わんなんて、小さな神戸でおさまって欲しくない。

456: 匿名 
[2010-04-02 16:28:35]
東京でも成城や目白・田園調布が良いと一般的には言われるが
過去に田園調布に賃貸で1Kで住んでた友人が居たし、
所詮 一般論だよね。
視野の狭い世界での区別意識に過ぎない。
遠くからみたら神戸は1都市でしかない。
本人が気持ちよく住めるところが一番です。
457: 購入検討中さん 
[2010-04-02 16:54:22]
阪神沿線がだめとか、浜の方の人とはつきあっちゃいけないと考える山の手の人とのお付き合いはしたくないですね・・・私は現在阪急沿線ですが、やはり中には勘違い?な人や先入観、転勤族で誰かに言われてそれをそのまま言ってる人、阪神電車は乗りたくなーいなんて言って、自宅まで阪急最寄り駅から20分もバス乗る人・・・

何様なんですかね?親子共々お付き合いしたくないです。
そういう方々は一度神戸から出られた方が、人生観変わって良いかもしれないですね・・・一度の人生ですし。

462: 匿名さん 
[2010-04-02 21:29:56]
タワーからクラッセ裏2階に入れたときはとても感動した。
れはいいし、クラッセはタワーが出来てやっと完成した感じがする。

ここのファサードや噴水は、他のタワーと比較してもダンチに豪華だよ。
あとはタワー前広場の広いこと。

そして阪神の魅力はなんといってもなんば線。
たしかに奈良行きの快速急行は止まらないが、これに乗っちゃうと尼崎の連結開放に8分停車をしいられるから、どっちにしても直通特急経由の尼崎乗換えになってしまうね。

なら直特停車駅の御影は全く問題ない。
あとは御影駅のデッキ建設に正式アナウンスがあったんだからもっと売れてもおかしくない。
463: 近隣住民 
[2010-04-02 21:49:22]
問題が多すぎって言われていますが、
みてると、マンションの問題というか
買う側の価値観、経済力の問題だと思います。

ふつうに住んでみたいマンションです。

私は再開発のおかげで、新しいお店ができたり
街が綺麗になっていってることが単純にうれしい
464: 契約済みさん 
[2010-04-02 22:30:01]
460~462 へ


契約者として実際、50戸も残ってってとても不安です・・・

南京町のタワーもトアロードのタワーも居留地のタワーも売れ行きが良いのに

なんだか必死な書き込みになってる気がする、冷静にならないと

売れてる物件は売れてる物件できちんと受け入れ認めなければ・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
469: 匿名さん 
[2010-04-02 23:43:20]

居留地のタワーはひょっとしてアーバンライフ・ザ・神戸タワーのことですか・・・?
南京街のライオンズはリーマンショックのそれこそ1ヶ月前に売り切ったので、ここの売れ行きとは無関係ですよ。それと、すごい安かったし。

トアロードのタワーはずいぶん前に竣工した後がんばって売っているようですが、階下のテナントといい、本当に心からがんばって中山手を盛り上げて行ってほしいと思います。これ以上は書きませんが、はっきり行って御影タワーは比較対象にもなりません。

9割売れてれば何の問題もないと思いますが・・・。

【一部テキストを削除しました。管理人】
472: 匿名 
[2010-04-03 00:48:01]
神戸製鋼の工場からこのマンション
よう見えるわ
473: 匿名 
[2010-04-03 01:40:49]
ほんま市場の超巨大な黒い魚!!あれは大人になった今でも鮮明に覚えてます!鳥鉄の青のり味の唐揚げ、文房具屋さん、お肉屋さんなど…確かにクラッセが出来て客数ががた減りでしょうね。長崎屋が閉店したのも相当ショックでした。だから、あの場所にはずっとこの市場がみんなを待っててほしい。
475: 匿名 
[2010-04-03 13:01:03]
アーバンライフは残り43戸でしょう。
476: 匿名 
[2010-04-03 13:31:56]
アーバンライフ神戸三宮って残43戸もあるの!
比率でいうと、2割以上売れ残ってるんですね。

他のタワーも軒並み残一割くらいのものですね…(大京&トア山手はリーマン前物件)。

御影タワーは502戸中43戸で残8%、しかも竣工直後でこの数字ですから…。
何をもって現実を見ろとおっしゃっておられるのか、全くわかりませんが…。
478: 匿名さん 
[2010-04-03 20:09:46]
御影タワーすごい売れてるやん。
この値段設定でこの不景気中にすごい。

480: 匿名さん 
[2010-04-03 20:56:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
483: 物件比較中さん 
[2010-04-04 17:57:49]
御影タワー見学してきました!三ノ宮のタワーと違って、周囲に高い建物がなくて良いですね!駅近いし・・・
ダウンタウンからちょっと離れた方が夜景ってきれいですよね~
484: 匿名さん 
[2010-04-05 03:08:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
485: 物件比較中さん 
[2010-04-05 03:10:59]
御影タワーレジデンス       残43戸  
Brillia Tower神戸元町      残18戸
ジークレフ新神戸タワー 残17戸
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー 残10戸
トア山手 ザ・神戸タワー      残 1戸
ライオンズタワー神戸元町     残 0戸(大京リアルド 販売分 実質3戸)

物件比較中です、、、


486: 匿名 
[2010-04-05 06:20:42]
御影タワー余ってるな
阪神御影って魅力ないしな
487: 匿名 
[2010-04-05 07:39:23]
三宮や元町も遊びにいくなら良いけど住む魅力ないしね~
どこが魅力あるのでしょうねえ?
488: 匿名 
[2010-04-05 08:08:58]
>485

それは残戸数ではなく販売戸数ですね。
※残戸数≠販売戸数

実際に比較して何処がよかったですか?
実際に現地にいかれました?
489: 購入検討中さん 
[2010-04-05 10:04:26]
残戸数も重要視するべきだと思います・・・

こちらの物件のすぐ近所の工場ですがかなりの煙が舞い上がってるのが見え
いろいろ調べたところ下記のような記事がありましたが、とても気になります・・・

「神鋼神戸で大気汚染防止法の基準をこえるばい煙を排出し、
データを改ざんして自治体に報告しそれを10年近く前から
複数の管理職が不正を知りながら放置していたことが分かった」
490: 周辺住民さん 
[2010-04-05 10:27:38]
↑情報の出所を教えてください。20年も30年も前のものではないでしょうから、もっと問題になってよいように思います。
ちなみに神戸製鋼は御影タワーから見えているので近いと言う印象があるのかもしれませんが、もっと近い六甲の高層マンションでも特に問題になっていませんよ。
491: ご近所さん 
[2010-04-05 11:35:40]
黄砂には辟易しますが
工場の煙でどうのって聞いたこともないですね。
43号線の粉塵だって問題ないですし。

489さんは何度も登場しては書き込みされてますが
何を根拠に書かれているかはっきりしてください。
未だに問題があるなら自治会でこそ問題提起されると思いますよ。
492: ご近所さん 
[2010-04-05 16:24:13]
ずっと御影に住んでますが、このあたりの人で煙を問題視する人はいませんよ。
なにか欠点を見つけようと必死なのは理解できますが、煙害の話を持ってくるのは筋違いですよ。
すーーっと前にもそういう話題をされた方はいましたが、しつこいですよね。
493: 物件比較中さん 
[2010-04-05 18:18:43]
阪神御影は駅もきれいになるし良くなりそうですよね~ まー価値観ですが・・・
496: ご近所さん 
[2010-04-05 20:50:30]
気にならないわけではないけど、気にしてたら灘区~東灘区には
住めませんね。
497: 匿名さん 
[2010-04-05 22:56:57]
489のソースは、ここと見た。
しかも2006年の記事である。
日本共産党 神戸製鋼委員会 つまりは共産党員だ。
このスレに政治がらみですか?

http://www.jcp-shinko.jp/toukou02.html

皆様はどう捉えますか?
499: 匿名さん 
[2010-04-05 23:34:17]
一生の買い物だと言ってみたり、マンション買うなんて大したことないと言ってみたり、
荒らしの方々も大変。

ここで工場の煙が云々というなら三宮あたりのタワーは排ガスだらけでオールアウトですね。
500: 匿名さん 
[2010-04-05 23:49:51]
スレが荒れているだけで
本当に検討しようとされている方は
もう居ないのかも知れませんね。

それは どこのマンションも同じこと。
買いたい層がもう居ない
神戸のマンションも飽和状態ってことでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる