住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 12:36:56
 

神戸最高層のタワーマンション、御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月下旬(予定)

・前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2009-07-25 19:10:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その4)

42: 契約済みさん 
[2009-09-08 07:40:13]
夜物件を見たら、高層ビルらしく、航空障害灯が点きましたね。気になっていた38階の障害灯は点滅ではなく常時点灯していましたが、住んでる人にどんな影響があるんでしょうかね?
43: マンション投資家さん 
[2009-09-08 18:00:40]
阪急オアシスどこが混んでるんだ?

あの施設はコンセプトダメダメだな。誰に何を売りたいのかターゲットがさっぱりワカラン。

ここのマンションと一緒か。
44: 契約済みさん 
[2009-09-08 18:32:51]
 住みたくて買える人がターゲットでいいんじゃないですかね?実際、それなりに売れてますし。

 いつの間にか5期分譲始まりましたねー。ネット上の「秋期モデルルーム」って今までと何か違うんですかね。気になる。
45: 契約者 
[2009-09-08 20:20:26]
↑何も違いはありませんよ。
46: 匿名さん 
[2009-09-09 07:44:33]
値下げもしてなかったしね。
順調に売れてるんじゃないですか?
49: 契約済みさん 
[2009-09-10 11:53:04]

引きずってすみませんが、ほかのマンションもコンセプトってあるんですか?
たんなる疑問ですが。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
52: マンション投資家さん 
[2009-09-10 23:31:25]
然るべき理由により開発の遅れてたエリアにエイヤーでタワマンを建ててみたというご立派なコンセプトですね。
53: 契約者 
[2009-09-11 07:43:26]
エイヤ~ってなんですか?
54: 契約済みさん 
[2009-09-11 13:03:32]
然るべき理由てなんですか?
55: 契約済みさん 
[2009-09-11 15:11:54]
私は第一期一次販売で契約した1人です。本来なら契約前に御影のメリット、デメリットを必死になって他タワーと詳細比較して契約すべきでしょうが、調査方法の知識不足や時間的な制約もあり見切り発車的に契約しました。
しかし、やはり御影でよかったのかどうか常に気になり今日まであらゆる調査比較をしてきた結果、詳細は省略
しますが、私の場合総合的な結論としてやはり御影にして良かったと思っています。現時点で新たに契約するとしても、私はやはり御影にすると思います。
お断りしておきますが、私は御影の営業とは何の関係も有りません。購入を検討中の方は御自分で調査検討して下さい。
56: 契約済みさん 
[2009-09-11 23:41:17]
私は、兵庫県の駅近のマンションあちこちを中古も含めて検討した結果、御影タワーに決めました。
現在大阪府に住んでいますが、住み易さ、便利さ、雰囲気が神戸方面のほうが優れていると実感していたので、
いずれは尼崎から三宮までの間のマンションに・・・と決めていました。
予算はオーバーしましたが、結局御影タワーに落ち着きました。
阪神御影駅には大変がっかりしていますが、学校がすべて近くに揃っており、阪神、JR,阪急と選べ、
傘をささずに買い物が出来・・・おまけに百貨店、大きな書店まである・・・
で、阪神御影駅の汚点はまあしょうがないな、ということになり、購入に至りました。
何が我慢できて、何が我慢できないか、でしょうね。
仕事でつらいことがあっても、仕事を辞めたら御影タワーに住めないので、
歯をくいしばって頑張っているところです。
57: 周辺住民さん 
[2009-09-16 20:42:53]
夢を持って購入される方に失礼かもしれませんが、『いい家を買う事』が最終目的になってませんか?
確かにいい家を購入するというのは一つの目標にはなると思いますが、家を買うために仕事に追われ、
気がつけば家でどれだけゆっくり時間をすごしただろう・・・とならない事をおいのりします。
昨今の不況を境にほんとに多くの知り合いがローンに苦しんでいます。

58: 匿名はん 
[2009-09-16 22:18:21]


不況になって支払いに困り、売却が必要となった時でも、安定した売却値が期待できるという意味での『いい家を買う事』を、心掛けているワシもおる。一概に比較できへんけど、車も傾向は似てますわなぁ。

そういう意味で言えば、このマンションはどないやろ...
59: 匿名さん 
[2009-09-17 11:15:07]
いい家を買うと早く家に帰りたくなる。

家でご飯食べたり家で過ごしたりするのが楽しくなる。

仕事に追われても楽しいんじゃないかな~?
60: 匿名さん 
[2009-09-17 11:32:06]
 その人の価値観ですものね。負荷を背負うことで一生懸命になれたら、それはそれで幸せかも。
61: 匿名 
[2009-09-17 18:10:48]
今のご時世、賃貸、分譲、戸建どれを選んでも先行き不安だ

なので納得できた物件にであえたならそれはそれはひとつの幸せ

と自分にもいい聞かせている…
62: 周辺住民さん 
[2009-09-18 15:53:05]
59,60,61さん。

働くダンナはそれでもいいかもしれません。ある意味張り合いは必要なので。本当にかわいそうなのは嫁さんですよ。知り合いの嫁さんを見てると多額のローンで苦しむのを”張り合い”の一言ではかたづけられません。(あ、59,60,61さん独身でしたら申し訳ない!)
みんなでどこか行こうとかいう話しになっても”うちはローンが苦しいから”的な発言や、
それまで服はブランド品で固めてた奥さんから、”『しまむら』って意外にしっかり作ってあるのよー”って発言をされるとこちらが答えに窮してしまいます。(※しまむらが悪いと言っているわけではないですよ!)

高い物=良い物では決してないです。特にマイホームは自分に合った(値段、場所、建物、etc)物=良い物です。
それこそ人生を賭ける様な買い物をするのに考えが少し甘すぎる様に思います。
63: 契約済みさん 
[2009-09-18 17:04:28]
身の丈にあった物件を選ぶことって大事ですよね?うちは2人で住むのに70平米の部屋にしようかと迷っていたところ、2人ならもっとせまくてもいいのではと、営業の方は60平米のお部屋を勧めてくださいました。結局70にしてしまいましたが、無理しないで勧めてくださった通りにしておけば良かった、と思います。でも入居が楽しみです!
64: 60 
[2009-09-18 17:55:00]
私が嫁さんです(笑)。夫と二人で買います。

出来ればここまで高価なマンションでなく手頃な物件があればそちらの方が良かったのですが、近隣の義親の介護のためにこに決めました。親孝行のためにここに住むようなものです。
 贅沢したいからここに住むわけではないです。嫁としての役割です。しかも夫より稼ぎは多少上なので頑張ります。

ちなみに無謀なローンを組む予定はありません。それでも、ユニクロ、しまむら大好きです(笑)。長崎屋より安いスーパーを期待しています。ちなみにオアシスも毎日ではなくとも利用したいです。
65: 59です 
[2009-09-18 18:36:23]
私も嫁さんです。仕事も収入もあります。
今もローン苦しいですが、別にいつも気にしているわけではありませんし、
何かを我慢するってこともないですよ。

それにこのあたりは庶民的な店が多くて、いいもの(ブランドという意味ではなく)が安く買えますよ~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる