住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 12:36:56
 

神戸最高層のタワーマンション、御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月下旬(予定)

・前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2009-07-25 19:10:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その4)

606: 匿名さん 
[2010-05-01 10:18:16]
No.594
事故後、管理をきちんとされたようでその後は何もありませんがね。

落ちて亡くなった方への管理って何?
607: 匿名さん 
[2010-05-01 10:34:21]
普通に考えても高層階の角ってかなり風がきつそう。
天候が少しでも乱れたら最悪だろうな。

608: 匿名さん 
[2010-05-01 11:05:06]
部外者が侵入しないよう工事現場の管理を厳しくしたと言うことでしょう。
609: 匿名さん 
[2010-05-01 14:48:33]
残念ながら角部屋は残りはないみたいですね。
610: 匿名さん 
[2010-05-01 15:03:03]
北東、北西の角はすぐに完売したそうです。
611: 匿名さん 
[2010-05-01 17:25:57]
上層階角部屋の値段設定が安かったからか眺望中心に検討したかじゃないかな
それとも普通のマンションの角部屋の感覚で購入されたのか・・・
そんな人はいないと思うけど・・・
東京など実際中古市場で出ているタワマンの割合は上層階の角部屋が多いです
612: 契約済みさん 
[2010-05-01 19:06:26]
神戸は北東北西のほうが眺望はよいのでは、おまけに値段設定も安いですし

タワーは上の階なら南側にこだわらなくてもよさそう
613: 匿名さん 
[2010-05-01 19:17:53]
眺望眺望ってみなさんメルヘンチックでいいですね
北向きは日が照らず日常生活にかなり問題がありそうだけど・・・
614: 住民さん 
[2010-05-01 21:04:00]
直接日が当たらなくても明るい。意外でした。
西向きの家ですが朝から明るく窓のある部屋は電気は一切いらない。
ちなみに真ん中くらいの高さです。北も明るいと思う。
けど北って空いてるの?
615: 匿名 
[2010-05-02 07:49:49]
地元不動産会社に北向きも購入者による物件が、後から売りに出される予定がかなりあると聞きましたが、
購入者の想定外の物件だったから?
日当たり等も気になりますが、窓を開けると国道の騒音も気になる。
616: 匿名 
[2010-05-02 11:41:21]
売りに出す予定ってのは、不動産屋の想定でしょうね。
タワーは投資目的の購入者がある程度いると読んでいるのでしょう。

実需傾向の強い御影の場合、どうでしょうね?

まあ、水物ですから、想定が可能性がない話とまでは言いませんが。
617: 匿名さん 
[2010-05-02 11:54:38]
北の部屋はやっぱり寒いです。。。
618: 匿名 
[2010-05-02 12:57:51]
なぜ、北で盛り上がってるんだろう?

実際、中古で売り出してんの?
619: 匿名さん 
[2010-05-02 13:58:08]
人が死んでから管理をしっかりしてもねぇ
620: 匿名さん 
[2010-05-02 15:19:57]
ここは真北がエレベーターになっており、部屋は東北か、西北になっているため、日当たりは問題ないようです。
でも売り切れた部屋を議論しても仕方ありませんね。
621: 匿名さん 
[2010-05-02 16:50:12]
みなさんいろいろ好みがあっていいですね。東西南北いろいろ部屋があるのでそれぞれの思い思いに!!!
タワーマンションは何といっても眺望と利便性ですね。
角部屋最高ですよ。確かに風は強いですが、日本の夏にはその風が最強です。クーラーいらずですよ。
洗濯物もすぐ乾きます。
でも冬は暖房いっぱい使うけどね。
622: 匿名さん 
[2010-05-02 20:06:23]
>なぜ、北で盛り上がってるんだろう?

北向きの購入者がここ(掲示板)に住みついてるからだろうに

購入した物件が一番いいと思うもの

現実問題、北向きは売るとき大変だよ

北が一番いいと思いながら住み続ければ問題ないが
623: 匿名さん 
[2010-05-02 20:39:18]
でも北西とか値段の割りに広いし、全ての部屋は窓あるし台所からベランダに出れるなど実際お得だったと思う。
見逃してしまったと思ってるくらい。

賃貸の値段見ても北も南も似たような値段つけてるし。借り手があるかは知らないけど。
624: 住まいに詳しい人 
[2010-05-02 22:11:54]
不動産の常識、賃貸ならまだしも北向きや西向きを購入するのはやめといた方がいい。
お金に余裕があって現金で買うならまだしも、
北向きや西向き物件で長い間ローンを支払うことはリスクが高すぎる。
625: 匿名さん 
[2010-05-03 04:39:15]
向きより、土地柄・地域の属性の方が大切。
マンションでの最優先事項かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる