フィレール西神南
302:
契約済みさん
[2009-10-09 11:00:09]
|
303:
契約済み
[2009-10-09 11:30:11]
私もです(汗)今さらながら焦ります!半年も先なのに、なんでこんな早くから・・・(>_<)
|
305:
契約済みさん
[2009-10-09 20:08:53]
銀行には最後の最後に行くだけでいいようです。
知りませんでした・・・。 繰上げ返済はネットから出来て無料のようです。 |
306:
契約済みさん
[2009-10-09 20:30:17]
変動と固定みなさんどうしようとおもっていますか??
もうどうすればよいか予想もつきませんわ^^ |
307:
契約済みさん
[2009-10-10 23:19:00]
私には金利の変動なんて予測できませせん。
なので、 変動+固定 ミックスにしようと思ってます。 |
308:
契約済みさん
[2009-10-11 00:36:27]
余裕があれば変動。
なければ固定じゃないですかね。 自分は…やや余裕なので20年固定か変動+固定のミックスかな… でも播信の10年固定もいいですね。近くに店舗あるから便利だし。 |
309:
契約済み
[2009-10-11 12:40:40]
私も多分変動+固定のミックスにしようかと。子供小さい今のうちに繰り上げ頑張りたいので。
|
310:
契約済みさん
[2009-10-11 13:18:23]
最初は変動金利にします。
ちょっと様子を見てからでもいいかな。と 思います。 |
311:
契約済みさん
[2009-10-11 17:03:17]
皆さんイロイロ考えてらっしゃいますね!ところで話違いますが、現地モデルルームて来週末あたりから見れるようですが、予約とかされてます?うちは昨日のローン相談会の時に知りました。営業さん、どうなってんだ・・・(-.-;)
|
312:
契約済みさん
[2009-10-12 01:34:25]
そりゃまぁ、現地モデルルームは契約者じゃ無くて購入検討者の為のものでしょうからねぇ。。
|
|
313:
契約済みさん
[2009-10-12 12:41:35]
部屋が違うのであまり参考にならない・・ような・・
興味はありますが・・ |
314:
契約済みさん
[2009-10-17 17:57:40]
現地モデルルームのご案内がきましたねぇ~。
落ち着いた頃にちょっと見学してみたいです。 もう一部屋買ってくれと言われても無理ですが・・・・ |
315:
入居予定さん
[2009-10-18 00:34:03]
現地モデルルーム行ってきました。
ようやくここまで来たかという感じです。 長かった...でもまだ半年。 |
316:
契約済みさん
[2009-10-18 13:34:11]
|
317:
入居予定さん
[2009-10-18 23:32:05]
シーズ側の自転車出入り口から入り、造成中の敷地内を見ながら廊下を通り、
階段をひとつ上がって部屋に入りました。 モデルルームは、1階ですが、道路面よりは、かなり上に位置していますので、 通常の1階より、結構いいなと感じました。 部屋内でよかったのが、システムキッチンのカラーがホワイトで、 思っていたより鮮やかな色です。ホワイトにしてよかったです。 その他は、今までのモデルルームと大きな差はありません(間取りは違います)が、 契約済みの方なら、部屋以外の雰囲気を見るのが主になるのではないでしょうか。 |
320:
契約済みさん
[2009-10-21 11:14:38]
なんで318と319はなくなってるんですか?なんかあったんかな・・・?
|
321:
購入検討中さん
[2009-10-21 11:56:47]
最近、あちこちで削除依頼している 輩がいますから。
何のための掲示板だか、分からないです。 物件の欠点も議論することは 大事かと思います。 |
322:
契約済みさん
[2009-10-22 20:40:19]
実際の建物で住戸を見学してきました。
日曜日でなんか忙しそうですみませんでした・・ 部屋の作りもきれいでキッチンが気に入りました モデルルームとはまた違った印象がありましたのでよかったです。 みなさんは見学されましたでしょうか・・ |
323:
契約済みさん
[2009-10-23 10:15:21]
|
324:
契約済みさん
[2009-10-25 18:34:22]
もうすぐ11月ですね^^
モデルルームみてみたいので、今度予約していってみます^^。 もうのこり4ヶ月ぐらいになり、残り部屋はどのくらいかしっていますか? 引越しにもいろいろとお金がかかりますね。。 西神南駅から通勤しなきゃいけないから、 駅までの通路は開通したんでしょうか? あと、西神南って地下鉄は人はかなり多いんでしょうか? |
325:
契約済みさん
[2009-10-25 20:11:45]
西神南も人が増えて賑やかになりました。
実家がここなので昔から住んでいますからわかります。 環境は良いのを知っていますから安心。 住戸も気になりますが、やっぱり環境?ではないですか? |
326:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:07:53]
大規模マンションという事でこちらは注目度が高いですね。
良いも悪いもですが・・・。 私が気になった最大の点はベランダから隣戸への壁です。 こちらは、天井まで壁があるのでしょうか? モデルルームにはまだ行ってませんが、工事途中の外観を写真などで見る限り、壁の上の方は隙間が空いてますよね。(間違っていたら申し訳ありません・・・) せっかくのマイホームなのに団地みたいなつくりは嫌だと思い、投稿しました。 失礼だとは存じますがどなたかご教授ください。 また、管理組合を運営する上で、大規模マンションに住む世帯層は幅広く、考え方も、もちろん年収も違うので上手く生活できるか心配です。 5000万の家の人も3000万の家の人も同じ一票を有するので。 皆さんはどのようにお考えでしょうか?? いくら環境が良いとはいえ、とても悩みます。 ちなみに私たち夫婦は20代後半で世帯年収は1100万あります。 |
327:
契約済みさん
[2009-10-25 22:27:04]
上は抜けてますよ。
でもそれは気になります? 人それぞれでしょうけど私は検討条件には入りませんでした。 壁があればそれはそれでうれしいですけどね。 勝手ですみません。 |
328:
契約済みさん
[2009-10-25 22:53:45]
わたしもベランダの上の隙間は気になりませんね〜。実家が団地だったからかもですが。確かに色んな世帯の方が住まれると思いますので、管理組合の運営は大変かもですね。管理組合の担当になったらドキドキです(笑)
|
331:
契約済みさん
[2009-10-31 23:45:02]
ベランダの上の壁は抜けているのが普通と思いますが。
今まで自分が住んでいた経験上のでの考えですが。 前に住んでいたマンションは、火事など万が一の時に壁は突き破って 逃げれるようになっており、壁の上の部分は空いていました。 |
332:
物件比較中さん
[2009-11-01 12:47:27]
いくら環境が良いからって、大規模ならマンション内の環境は落ち込んで
当然と思った上での購入ならよしだと思います。 ヤンキー夫婦プラス子供に悩ませられているので住み替えを考えています。 西神南はどこに住んでも子供が子供を育てています。学校は大丈夫か心配になります。 |
333:
ご近所さん
[2009-11-01 22:14:56]
>332
具体的にどの地域は親がしっかりしている地域なんでしょうか? 比較は悪いかもしれませんが、私は別の地域の学校からこちらに移ってきたとき、周りの親がしっかり子育てしているので驚きました。もう15年ほど前なので今と同じとは限りませんが。 私の親も教師をしていましたが、西神南や西神ほど親が子供をしっかり教育している地域はめったにないといっていました。 最近はマンションが増え、既存のマンションの価格も下落しているので、語弊があるかもしれませんがそういう程度の低い親増えているのでしょうか…? |
334:
匿名はん
[2009-11-02 22:02:19]
魅力的な街には、人を用もないのに徘徊させる力があるのです。
「歩いてみたい」 「眺めてみたい」 「ブラブラしたい」 と思わせる魅力です。 そのためには、いろんな「出会い」と「驚き」が 用意されていなければなりません。 行政がつくる街にも、一応の「出会い」はあります。 できた当座の「驚き」もあるでしょう。 でも、変化に乏しいから、そのうちマンネリ化します。 魅力的な街は、行く度に「出会い」と「驚き」があります。 だから、また行きたくなります。 それを考えると、ニュータウンというのは この先徐々に衰退に追い込まれるでしょう。 その中核の街の魅力が薄れていくことで、 エリアの魅力が失われ、不動産としての価値も落ちます。 人が住まなくなると、ますます街が廃れます。 多摩ニュータウンは、その先頭にたって衰退していきそうです。 近畿では千里ニュータウンですね。 開発の方向感覚を失っている千葉ニュータウンなどは この先のことを考えると、お気の毒としかいえません。 近畿で言えば西神ニュータウンあたりですか。 |
335:
物件比較中さん
[2009-11-03 11:23:50]
332です。
多くなってきていると思います。 父親も歩き煙草のサンダル履き、母親も喫煙茶髪、お子さんも喫煙、茶髪、バイク、、、 目をふさぎたくなる光景を何度か出くわしました。すべての居住者さんがそうである訳では ありませんが頻度があまりにも多くなりました。大規模マンションだけのせいとは思っていませんが。 私も10年ほど前に感じたのは「いい街」と思いましたが。今は思いません。 この間に何が変わったか?と考えると多くのマンションが建設されたことが一番考えられるからです。 確かなことは以前とは違うということ。 悲しい現実です。 |
336:
物件比較中さん
[2009-11-05 22:43:43]
334さん
偉く上から見た言い方みたいですが、それでは334さんのお薦めの「魅力的な街」とは、神戸市内では具体的にどこ辺りなのでしょうか?抽象的でなく、具体的地名で教えてください。参考にしたいと思います。お願いします。 |
337:
契約済みさん
[2009-11-06 13:11:31]
今月の末に照明やカーテン等のオーダー注文ができると聞いたのですが、契約済みの皆さんはどうされますか?
自分でお店でみつけて購入するかこの機会に注文するか迷ってます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 |
338:
匿名はん
[2009-11-06 16:10:11]
入居してから、決めればよし。
あせっても失敗するだけだよーん。 |
341:
匿名さん
[2009-11-07 08:03:09]
>337
この機会にということは、販売業者のオプションのことですよね。 オプションほど利益率のよい商売はありません。言い値ですので。 338さんのおっしゃられるとおり、ご自分で探されるのがお得では。 もちろん、建設時にしかつけられない内装オプションは 高くとも販売業者にお願いするしかないですが。カーテンは自分で後付け できますので。 もっともリフォーム業者に依頼すれば、内装オプションも後付けで 変更もできますが。 |
342:
匿名さん
[2009-11-07 09:11:17]
お部屋の雰囲気は家具を入れると結構変わりますよ。
カーテンは家具を入れてから選ばれた方が、雰囲気に合った物が選べると思いますよ。 |
344:
契約済みさん
[2009-11-07 10:49:49]
337です。
色々アドバイスありがとうございました。 皆さんに聞いていなかったら一人焦って決めていたかもしれません。是非、参考にさせて頂きます。 早く引越しして皆さんとお会いできるのが楽しみです。 これからもよろしくお願いします。 |
346:
周辺住民さん
[2009-11-07 14:03:39]
なにも建ってないですよ。
草伸び放題の原っぱです |
347:
契約済みさん
[2009-11-08 10:40:59]
入居をすごーく楽しみにしてるんですがなんか営業さんのやる気がかんじられないんですがみなさんは
どうですか? 今回のインテリア案内にしても営業さんの手書きのコメントは一切ないですし、 モデルルームが完全予約制ときいたのも1週間前でした。 完全予約制のわりには部屋前だけで案内おわりましたし、質問したのに 「たいしたことないいですよ」って言われて終わりました。 楽しみにしてるのにすごく残念な気持ちになりました。 |
348:
不動産購入勉強中さん
[2009-11-08 11:02:42]
購入済みのためではないですかね?
営業さんとしては、自分の身入りのためにも、少しでも売れる人を相手にしたいのでしょう? 特に、販売を請け負っているライフステージさんは、民事再生中のため、 余裕がないのでしょう。 |
349:
契約済みさん
[2009-11-08 13:47:09]
そうですよね~。。。ここの営業さんってあんまりやる気がないのかも(笑)
私は初め契約した営業さんは、すごく親切にしていただいて、 契約後も、何かとご連絡をいただいてましたが、転勤で代わった次の方は多分自分でとった件ではないからか、 結構テキトーにされてました。。。 しかもオプションの契約の連絡したにもかかわらず、当日行けば、何しに??見たいな感じで言われましたよ。 さすがに私が怒りましたが。 せめて入居まではあんまりそんな姿見せて欲しくないですよね。。。 |
350:
契約済みさん
[2009-11-08 18:43:04]
いろいろありますよね。
担当で何件もお客さんを持っているのでしょう? 私も営業なので気持ちはわかりますが・・ なんせ戸数が多いので親身になってくれにくいのか?も? インテリア会は楽しみです!!! とりあえずどんなものか見に行きます。 みなさんも行きますよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
悩みます。相談会でいろいろ聞いてみます。