フィレール西神南
788:
入居済み住民さん
[2010-12-03 13:08:38]
|
789:
匿名さん
[2010-12-10 21:40:55]
温泉は意外と利用されているのですね。
一度見学したいと考えていますが、その際温泉など見学出来るのでしょうか? ただ、色々と設備がついているので数年後に莫大な修繕費を払わないといけないと 友人から聞いたのですが、見学の際にそういった事も教えてもらえるでしょうか? |
790:
入居済み住民さん
[2010-12-12 00:38:18]
温泉は週末は10時から、平日は17時から(火曜休み)開いているので、その時間なら男女どちらかになりますが見れるんじゃないでしょうか。
なんなら入浴していかれては。 シャンプーやせっけん、ドライヤーの設置がないので準備がちょっとかさばりますが…。 無料でファミリーのマッサージチェアが使えるのがなかなか幸せです。ほかに人がいなければ使い放題です。 うろ覚えですが、修繕費は大規模な一括徴収がない代わりに、月々納める修繕積立金の額がよそのマンションより高めに設定されているハズ。 修繕計画表というのがあってそれに沿った説明が私どもにはありました。 |
792:
匿名
[2011-01-07 01:20:23]
実際に購入するときって、交渉次第でさらに下がったりしますか?
|
793:
物件比較中さん
[2011-01-15 02:30:33]
かなり下がるらしい。
まだ、入居前だった一年前に、 半年経って残っていたら、下げますよと言われたらしい。 |
794:
匿名
[2011-01-16 00:08:44]
何百万か下がるんですかね。
やっぱり買うならもう半年くらいたってもっと安くなってからですかね。 半年たって売り切れになるってないですよね? |
795:
入居済み住民さん
[2011-01-16 01:24:26]
既に購入した入居済み住民です。
後から入ってくる方が安い値段で購入するのは悔しいですが多少は仕方ないと思う。 とにかく早く売れて欲しいですね。 温泉など共用施設は、利用者が増えないといつまでも赤字ですからね。 半年待って下がったとしても、自分の希望の間取り・方角は既に 売り切れってことになってるかもしれませんよ。 当然人気物件から売れていくわけですからね。 私の希望は、南向きの2番館の高層階だったので、 下がるの待ってたらなくなってしまいそうな気がしたので早目に決断しました。 決めて後悔は全くないです。半年以上たちますが悪いと思うところはないですね。 良ければ仲間になりましょう! |
796:
購入検討中さん
[2011-01-16 10:12:45]
2500万切ってきましたね。
もう少し待てば、2000万切りますかね? 週末イベントで おねだりしてみます。 |
797:
匿名
[2011-01-16 17:06:09]
肥料のにおいは我慢できますか?一生ものなので気になります。
|
799:
匿名さん
[2011-01-16 17:40:52]
高層マンションの耐震基準の変更に我慢できますか?
マンションの修繕積立金は、一生ものなので気になります。 |
|
800:
匿名
[2011-01-16 22:36:49]
今、どれくらい売れてますかね?7割くらい?
|
801:
いつか買いたいさん
[2011-01-19 20:58:35]
モデルルーム見に行きました。 とても良かったと思うのだが・・・・
通勤が遠くなるので少し考えてます。 あと西神南がどんな街があまり知らないので このマンションのメリット デメリット教えてください。 |
802:
匿名さん
[2011-01-22 01:04:33]
メリット:イニシャルコストが安い
デメリット:供給過多の西神南→資産価値が低い いらない温泉設備→管理費の向上 |
803:
周辺住民さん
[2011-01-22 13:01:58]
メリット
閑静で子育て環境は抜群 デメリット 大型商業施設が徒歩圏にない |
804:
物件比較中さん
[2011-01-22 13:44:04]
↑メリットではない。
子供が多すぎて学校パンク状態。 子供が多すぎて学級崩壊。 子育てには向かなくなってきた。(過去は良かった、、、) |
805:
匿名
[2011-01-29 08:53:01]
どんな方が住んでるんですかね?
若くて教育熱心な家族とか? ヤンキーみたいな人はいないですか? 一生住むとなるとご近所さんがややこしい人だと困りますよね。 |
806:
物件比較中さん
[2011-01-29 12:39:28]
メリット
イニシャルコストが安い デメリット 遊戯パチンコスロット施設が一切ない 警察官が多く住む 教育熱心 |
807:
匿名
[2011-01-29 14:48:31]
このマンションに警察官が多いのはなぜですか?
たまたまですか? |
808:
入居済み住民さん
[2011-01-29 15:44:09]
茶髪率が高い。
親、子供の非常識さがズバ抜けています。 住んでて思います。 |
809:
匿名
[2011-01-29 16:08:01]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「小学生以上が公共浴場を利用する際は男女別れること」となっています。
外の温泉施設でも、
わざわざ記載してある公共浴場も少ないので、
案外ご存知ない方も多いのでは。
ビジター(ゲスト?)の方は細かいことをご存知ないみたいなので、
規約の周知も大切でしょうが、
入口でわかりやすく表示してもらえると助かりますね~。
寒くなって利用者が増えましたよね。
夏場は貸切状態が多くて細かいことは気になりませんでしたが、
長いお付き合いですから、基本的なマナーは守りたいですね。