フィレール西神南
622:
購入検討中さん
[2010-05-03 15:16:29]
|
623:
匿名さん
[2010-05-05 12:12:48]
まだベランダの手すりの外側に布団を干している人がいます。しかも大量に!
景観もそこねますが、上から布団が落下した時のことを考えたことがありますか? 外に布団を干したければ、市営住宅か戸建を買ってください! 2-13階の方 |
624:
シーズ住民
[2010-05-06 21:26:18]
こちらから見ても布団や絨毯を干されてるのが気になります。引っ越しの日なら、仕方ないけど…。
|
625:
購入検討中さん
[2010-05-08 08:33:52]
上のコメント見てなんか冷めました、購入前向きでしたが、ひとまず見送ります。
|
626:
入居済み住民さん
[2010-05-11 02:00:48]
布団の件ですが、このようなことは他マンションでもよくあるようですよ。
マンション住まい初めての人もいますから、今度改善していけばいいことだと思います。 早速マンション内の掲示板に掲示されてました。 |
627:
ご近所さん
[2010-05-11 12:41:26]
残念ながら規約を守れない人は、
623さんが、書いたような他人に脅威を与えてるなんて これっぽちも思っていないから、改善されないでしょうね。 管理会社が注意して、気がつくようではだめですよ |
628:
ご近所さん
[2010-05-15 09:52:19]
623さんの指摘されてた方のところ、干さなくなってますね。
改善されて良かったですね。 |
629:
マンコミュファンさん
[2010-05-16 16:58:24]
↑毎日ほさんだろ??
マンション内で歩きタバコをされている人に注意しましたが 逆切れされました。ムカつく!! |
631:
入居済み住民さん
[2010-06-11 18:32:13]
仲良くやっていきましょう
中庭も緑が増えて気持ちいいです。 外出には程よい季節ですね |
632:
匿名さん
[2010-06-11 22:17:03]
今日またベランダに何か干していました。
掲示板を見ていないのでしょうか。 あと、ベランダにパラソルのようなものを立てている家が ありますが、ベランダの壁より高いのはダメなはずと思います。 |
|
633:
匿名さん
[2010-06-12 12:32:54]
じゃあ本人に伝えればいいのに・・・
ここで書いたって本人が見てなければ意味ないじゃない。 こちらの方ってそういう陰湿な住民が多いんですか? 物件の魅力も下がりますよ~ |
634:
匿名
[2010-06-12 15:30:15]
パラソルってモデルルームの部屋じゃ…?
|
635:
入居済み住民さん
[2010-06-17 17:49:10]
中庭に紫陽花が咲きました
綺麗ですよ。。。。。 |
636:
匿名
[2010-06-17 22:34:53]
632
そんなもん気にしすぎやろ!!どんだけ監視しとんねん!ここはメチャクチャ窮屈なマンション生活やな!!! |
637:
住民です
[2010-06-18 23:50:41]
監視されている窮屈はありませんよ。それは、秩序とルール守る為、不可欠な事じゃあないですかね。
お互い、より良い生活が送れる為に! 会う人会う人、きちんと挨拶をしてくれるので、気持ちがいいマンションだと実感しています。 |
638:
いつか買いたいさん
[2010-06-19 00:05:41]
そうですよね。。お互いより良い生活が送れるために毎日をエンジョイしないと・・・
他のマンションに無い温泉設備の付いてるマンションなんだから・・・ ありがとうございます^^ |
639:
物件比較中さん
[2010-06-19 02:02:32]
営業マン必死だな。。。
|
640:
匿名さん
[2010-06-19 11:31:27]
>>637
それは、秩序とルール守る為、不可欠な事じゃあないですかね。 お互い、より良い生活が送れる為に! ここで柵に物を干してるとかパラソルがとか言うことがですか? そういうのはこの掲示板で訴えずに本人に直接言うか管理人さんか管理組合に言って下さい!!! 第三者ですが大変不愉快な住民がいると感じていますよ。 住み心地とか住み易さの話題なら歓迎です。 温泉いいじゃないですか。 利用状況とか衛生面についてお話を聞きたいです。 |
641:
匿名さん
[2010-06-19 16:11:27]
この辺りの学区ってどんな感じでしょう?
|
642:
匿名さん
[2010-06-20 23:17:05]
昔は第3学区でも学力高めだと聞いていました。
最近はどうなんでしょうね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
環境もいいし子供がいるので遊び場や公園があってうれしい
他とくらべると同じ値段で広い部屋があるので
考えています。入居者の人は何歳くらいの方がおおいのでしょうか?