伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
82:
初心者
[2008-10-30 10:54:00]
|
||
83:
不動産購入勉強中
[2008-10-30 15:17:00]
修繕積立一時金が他のマンションより高めなのはなぜ?
|
||
84:
不動産購入勉強中
[2008-10-31 15:40:00]
ここの掲示板ってわかり易い主婦しか書き込んでないのが良くわかりました。
買い物のことと子育てのことしか考えてないお気楽主婦しかいないんですね。 たぶんこのマンションのターゲットはそこしかないんでしょうが HP見ても、マンションの構造すら載ってないし、修繕積み立て金のことなんて 考えもなしに契約してるみたいですね。 同じような方たちが契約してるみたいですし、価値観がいっしょなら大丈夫でしょう。たぶん。 |
||
85:
初心者
[2008-11-01 22:24:00]
>子育てのことしか考えてないお気楽主婦
はい!その通りです!ヒマなお気楽主婦です!!このマンションが気に入って書き込みさせて頂いてます。それが何か? 修繕積立金だって普通こんなもんです。全然OK!です。「0」が一つ多いわけじゃなし。 それに車で裏道を行くので渋滞なんかこわくない。阪急伊丹までなんてスグですもの。 主人も子供達もバスに乗せないで送迎します。なんせヒマですから!私!! |
||
86:
sie
[2008-11-01 22:56:00]
まぁまぁ、購入に前向きなみなさん、落ち着きましょう。
こういう掲示板に誹謗、難癖を書き込んでくるのは、売れ残りの敵対業者がおおいようです。 この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。 お気の毒様です。 修繕積み立て一時金がおおいのは、あとでエレベータの故障などで、 突然、高額なお金が必要になったときに、一時金がおおいと、そこから取り崩して、 後の費用負担を軽くするためです。 逆に言えば、一時金や、修繕積立金が安いところほど、維持計画は甘く設定されており、 後ででてくるエレベータ、外壁補修、屋上保守、などの際に、そのつど、別途料金を 請求されて、大問題になっているマンションがほとんどです。 逆にみなさん、安心しましょう。 ヤンキーの話こそ、仮定もはなはだしい話です。 近くのガストに夜行ったりしていますが、爆音の暴走族なんていませんし、 学生も普通ですよ。 へんな話に食いつくと、ますます喜んで、あおってくるので、 ちゃんと考えてる人にだけ、RESつけるようにしませんか?? |
||
87:
sie
[2008-11-01 23:05:00]
>初心者さん
キッズルームは、あくまで他のマンションの最悪の例なので、 一応、気をつけてお互いに、いい方法をみんなで考えたいですよね。 やってみないとわかりませんものね。 いろんな世代の方が幅広く買ってるみたいですし・・・。 うちは、今年3歳なんで、マンション内でお友達がみつかるといいなぁと おもっています。 雨でもちょっと遊べる場所がマンションにあると助かりますものね。 Mギャラリーの滑り台、娘はとっても気に入ってます。笑 公園デビューは、確かに緊張するみたい。。 うちの嫁さんもかなり緊張してました。 一番ネックなのは、自分の子供が同年齢の子供よりも、ちょっと遅れてる? (ハイハイ、タッチ、歩行、言葉、乗り物)と感じる時みたいで、 うちの子、遅れてるみたいだから、ちょっと一緒に遊びたくない って思ってしまうようで。。 ロボットじゃないので、成長に差があるのは当たり前なんですが、 どうしても気になってしまうようです。 なかなか難しいですよね〜。。。ママって大変!!本当におつかれさまです |
||
88:
匿名さん
[2008-11-02 01:23:00]
なんかここの販売の人が自作自演してるようにしか見えないのは私だけ・・・?
そうなると、 >この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。 とはここの物件もかな? もし万が一そうでなければ理屈っぽく絡みにくそうな契約者で、一緒に暮らすのは難しそうな方々ですね。 どんな物件でも契約するということはその物件を気に入って契約するのはわかるのですが、 ちょっとこの物件の契約者?は**的な感じが宗教チックでちょっとひきました・・・。 入居した後は自分達で建物を守っていかないといけないのはわかりますが、こういう方たちが本当に一緒に入居されるとなると、自分の考えを押し付けて協調性にかけ、話がまとまりにくい気がします。本人たちは自覚ないと思いますが。 積水ハウスっていうのはいいかなと思いましたが、駅からめちゃくちゃ遠いし、価格も思った程安くないし、長谷工だし・・・ 内容は全然違うと思いますが、JR塚口近くのイニシアも何百戸も残してるらしいので、そんなに価格が変わらないココはもっと大変なことになりそう・・・。 買い物施設が近いって・・・そんなとこ他にもいっぱいあるし、キッズルームとか中庭とか大型マンションなら大抵あるし、別に積水ハウスじゃなくてもいいし、飛びぬけたすごい設備があるわけでもないみたいだし、大したメリットが感じられない・・・もともと近くに住んでる人が買うのかな? なんか魅力があればモデルルーム行ってみようかと思ったのですが、あまりになにもなくて・・・ 逆に契約された方に何が良かったのか聞きたいです。まさかキッズルームがあったからとかじゃないでしょうし・・・何が他の物件と違ったのか・・・ |
||
89:
周辺住民さん
[2008-11-02 01:49:00]
88さんもとっても業者っぽいですね。
|
||
90:
sie
[2008-11-02 02:27:00]
今日も、娘を阪神競馬場の公園で遊ばせようとマンションの北接道路を通ったのですが、
あの道は週末、渋滞するかもしれませんね。 JR伊丹駅テラスとどのような集中度になるか、細かいことはわかりませんが、 伊丹テラスに行く道で、猪名川土手と平行している道が週末は昼からすごく渋滞しています。 北接道路の西行きは、川西方面からくる車でかなり渋滞するのかなと。。。 北接道路は拡張工事してませんものね。(拡張できそうにない道。汗) 東接道路の拡張でどれだけさばけるかがカギになりそうですね。 池尻イオン、西宮北口の新築阪急デパとJR伊丹テラスと、つかしん???(汗)で うまーくバラければいいんですけどね。 イオンに入る専用引き込み道路が広め(長め)にあるといいなぁと思います。 イオンができたら、中野の関西スーパーや、新鮮館ってどうなるんでしょうね?? 太鼓ていやガスト、西松屋や、ユニクロは残るかな? イオンに入ってしまう可能性もあるのでしょうかね?? ちょっと周辺の中少の商業施設に変化があるかもしれませんね。 |
||
91:
匿名さん
[2008-11-02 08:48:00]
えらく急にトーンダウンしたね 笑
まぁ、建物とかは悪いとは思わないし、この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。 それもどれだけいるかですが・・・ |
||
|
||
92:
匿名
[2008-11-02 14:13:00]
>>この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。
逆にあの場所だから買わない |
||
93:
物件比較中さん
[2008-11-02 16:22:00]
だと思います。この物件はこの近辺に住んでいるか、なんらかの関連がないと選ばないでしょうね。価格も場所もよいとは思えないですよね。駅周辺の賃貸等に住まれている方だと生活が大きく変わるでしょうね。我が家は阪急をよく利用しているのでMR行きましたが価格的にもメリットなく、特別建物もよいとは感じませんでした。人気もそこそこでしょうから売れ残りを狙うほうがよいのではと思いました。イオンはメリットでしょうけどね!
阪急まで送り迎えは凄いと思います・・・ |
||
94:
匿名さん
[2008-11-03 01:16:00]
|
||
95:
匿名さん
[2008-11-03 01:33:00]
最後のメリットが・・・
sieさん、渋滞の心配はなくなりましたよ。 ココも工事途中で止めた方が良いのでは・・・? |
||
96:
sie
[2008-11-03 01:46:00]
なるほどなるほど、しばし延期の考えもありなのですね。
しっかり内容煮詰めて、いい店舗を計画してほしいです。 中途半端な出店よりはぜんぜんいいです。 イオン出来上がるまでは、関西スーパーも新鮮館もまぁ近いので、 生活品の買い物は、なんとかなりますからね〜。 イオンモールの月額出店経費(平米単価)とかももうちょっと下げるとか、 いろいろ善処を期待したいです。 西宮の阪急とは客層が違うとおもうので、リーズナブルで、 庶民派のモールができるといいなと思っています。 JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て、 再度池尻の出店スタンス内容を煮詰める?って感じがするような?? 長くて1〜2年くらい延期でしょうかね? そのころには米国も安定化に向いているといいですね。 |
||
97:
匿名さん
[2008-11-03 02:11:00]
>JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て・・・
そんなことしたらますますここにイオンを出店する意味がないことに気づいてしまいますよ。 駅からめちゃくちゃ離れてるし、せめて駅からそこそこの距離であればと思うのですが・・・車でしか行けないし、それなら他につかしん、伊丹テラスとかすでにいくつもあるから、わざわざここに来る意味がないと個人的には思っていました。 そもそも関西スーパーとか近くにあるなら、なおさらいらなくない? 店舗を考えるって入っても、あくまで普通の買い物施設だし、その店目当てに来るっていう目を引くものなんて聞いたことないですね。ブランド店が入るわけないし。 今までの郊外型展開はもう時代のニーズには合ってない気がします。不景気になったからという訳ではなくて、人口の割りに出来すぎた感もありますし。 買い物施設ではなく、もっと別の商業施設として考えた方がマシだと思うのですが・・・。 このイオンが出来ても、重宝するのは近くの住民だけかと・・・でもここの周り人少なそうだし、イオンも冷静になったのではないでしょうか? |
||
98:
物件比較中さん
[2008-11-03 08:51:00]
無いとは思っていませんでしたが、本当に延期になるとは。既に契約された方はショックでしょうねぇ。。。2010年以降ということは二年はないですね。発表の口調からすると、その間に計画中止になる可能性のほうが高いですね。イオンは店舗を減らしていますし、JR伊丹が十分な集客があるから、景気が好調であったときは勢いでココに作る気持ちだったんでしょうね。とても残念ですが冷静に考えると近辺に二つのモールは必要ないですよね。
検討範囲内でしたが、一気に範囲外になりました。営業さんは大丈夫と言ってただけに、プロだけに情報収集能力を疑います。 |
||
99:
匿名さん
[2008-11-03 11:17:00]
しばらく不景気続くだろうし、イオンも何年も放置するよりも完全撤退も考えるような気がしますので、別の商業施設とかになる可能性が高いですね。。。。
あんなところで人を呼べる施設って言ったらなにがあるんでしょう、、、 ありがちなのは、食べ物屋が何店か集まったものか、パチンコ屋かボーリング場とかの遊戯施設ですかねぇ? あとはまたマンションが建築されるとかかな?? |
||
100:
匿名さん
[2008-11-03 11:27:00]
それも無いでしょうね。
|
||
101:
匿名はん
[2008-11-03 13:03:00]
イオンはJR伊丹だけで手一杯になりますよ。
これから、JR尼崎、西宮北口にも商業施設が出来て、JR伊丹テラスさえ苦戦が予想されます。 ただでさえ、つかしん、ららぽーとなど、この辺りにはたくさんありますし。 ここは残念ですが厳しいですね。 まあ世の中どうなるかはわかりませんが…。 |
||
102:
匿名さん
[2008-11-03 13:12:00]
ただの駅から遠くて価格の高い大型マンションになってしまいましたね。
ここを選ぶメリットはなんなんでしょうか・・・? |
||
103:
匿名はん
[2008-11-03 13:13:00]
イオンができない以上何も売りのないマンションですね。駅に遠い。場所もぱっとしない。
宝塚エリーみたいに安く売るしか活路はないのでは?言葉は悪いけどブルーカラーに低価格で売る。そんなマンション。 |
||
104:
44
[2008-11-03 15:01:00]
やっぱりですね。
イオンの一株主としては賢明な判断だとホッとしています。 ここ2〜3年で景気が飛躍的に上向きにならない限り、白紙撤回でしょうね。 テラスの大成功に気をよくして、手をだしてしまったが、 (テラスはイオンの中でトップクラスの売り上げらしい) 景気が冷え込んできて、冷静に考えると 駅からは遠くバス便、周りの道やインフラ最悪、工場跡地で土壌汚染、低所得者が多い地域 等 出店になんの魅力もない地域ですものね 今からでもららぽーとに来てもらう事は出来ないかな?この時期無理か・・・。 このままでは、宝塚エリー アクト、もこむくするん? の続くマンションになりそう |
||
105:
初心者
[2008-11-03 17:11:00]
>既に契約された方はショックでしょうねぇ。。。
今、契約している方達はイオンだけが魅力で購入を決めた訳ではないと思うのですが・・・植栽にもこだわった緑豊かな環境とか(違いの分からない人に言っても無駄ですが)物件自体にも沢山の魅力があります。イオンがなければ価値がないと言っている方は業者さんかもしれませんが、イオンが延期になってそんなに嬉しいですか?人の不幸を喜んでいると、バチが当たっていずれ自分に返ってきますよ〜。 逆に考えれば、イオンだって今計画されているよりも もっといいものができる可能性あるし。 万が一、イオンでなくなったとしても結果的に もっと有意義な施設ができるかもしれない。 そして、あの時、延期になって良かった〜!とか、イオンじゃなくて良かった〜!と思える日が来るかもしれません。 無職のただのお気楽主婦の意見ですが、イオンがなくても関西スーパーで買い物できるし、入居してすぐ目の前が工事でウルサイのはいやだなぁ〜!と思っていたので時期が少しずれて、かえってよかったかも・・・と思っています。 何事も前向きに考えていれば結果的に全てうまくいく筈!と信じています。 |
||
106:
匿名さん
[2008-11-03 18:49:00]
>植栽にもこだわった緑豊かな環境とか(違いの分からない人に言っても無駄ですが)
大型マンションではだいたいありますよ?違いが分かりません。ちょっと多く植栽植えてるくらいにしか・・・。 その手入れがあるからここで言われてた管理費が高めなのか? >イオンだけが魅力で購入を決めた訳ではないと思うのですが・・・ >物件自体にも沢山の魅力があります。 それがなにか知りたい・・・。 具体的なメリットが全然上がってこないのですが・・・? >イオンだって今計画されているよりも もっといいものができる可能性あるし それをプラスに考えて、購入を前向きに考える人は増えません。 逆に何ができるかわからない、パチンコ屋とかイオンよりもイメージが悪いものがくるかもしれないから、購入を控える方が増えてしまう気がします。 で、とりあえず分からないまま楽観的に買って、あとで迷惑そうな施設が建築されることになったらみんなで反対運動するんでしょ? そのときは、自己責任な気がする。 >入居してすぐ目の前が工事でウルサイのはいやだなぁ〜!と思っていたので時期が少しずれて、かえってよかったかも・・・ いつかなにかは建つでしょうから、結局騒音とかは同じこと。先に伸びてもなにも変わらない気がしますが・・・? |
||
107:
物件比較中さん
[2008-11-03 20:30:00]
この物件はやっぱりイオンが一番大きいですよ。営業さんもそこを売りにしていたわけですから。正直大誤算でしょう。大幅な価格変更はありませんかね???植栽で言えば「もこすくるん」のほうが駅にも近いしかなりましに感じます。イオン近くなら、価格によってはJR伊丹周辺のグランスイートがいいですよね。
|
||
108:
匿名さん
[2008-11-03 20:31:00]
たぶん、陸の孤島。
それも良しですか。 |
||
109:
匿名はん
[2008-11-03 21:49:00]
まあイオンがなくても買っていた人には関係のない話ですよ。
ただイオンを期待して迷ってた人は、慎重に考えるべきだと思います。 パチンコ屋になる可能性も0ではないしね。 一生の高い買い物ですよ。 営業の人はいくら良いこと言っても、売ってしまえばただの他人。 自分が納得していればOKですが、物件はここだけではありません。 広い視野を持って慎重に考える事が大事です。 繰り返しますが、一生の高い買い物ですよ。 |
||
110:
匿名
[2008-11-03 22:16:00]
イオンが建つという事で契約したのだから、建たないのなら
契約解除出来るのではないですか? |
||
111:
匿名さん
[2008-11-03 23:01:00]
110さん
100%できるとは言ってないと思いますよ。 イオンが建つのが条件で購入するという契約なんて不動産の契約ではまずないと思います。 ただ、ショッピングゲートなるものが表示されてますので、もし責めるとしたらそこですかね。 |
||
112:
購入検討中さん
[2008-11-03 23:16:00]
今なら解約出来るかもしれませんね。どこまで契約が進んでいるかわかりませんが。。。決定を先延ばしして、よかったと思っています。勢いでしてしまうところでしたから
|
||
113:
sie
[2008-11-04 01:13:00]
うーん、どうでしょうね??
まだ、白紙撤回と決まってないので、早計な判断は避けたいところですね。 白紙撤回となれば、積水ハウスの面子をイオンは潰すことになりますので、 今後の長期経営戦略をよくよく考えて出す結論ではないでしょうか。 どちらも一流大企業。 一時期の不況で、大手相手に今後のしこりを残す決断を早急にするとも言い切れないと 思っています。 世界恐慌にでもなれば別ですが。。。 でも、まぁ、日経平均が12,000〜15,000円くらいを回復する2年〜4年くらいの延期は考えておいたほうがいいですね。 今は、じっくり構えて静観ですね。 やれることは、しっかりやろう。やっても仕方がないことは、やっても駄目。 この価格で、伊丹・新築で、この広さが手に入る。わたしは、これだけで、十分満足ですわ。笑 転売で儲ける気もさらさらないので、関係ないですしね。 物件的に、伊丹・西野の手前なんで、平米単価が安く、不人気になりそうなのは、想定済みですわ。わたしは、そこが逆に狙い目だったので。 家も緒戦は、消耗品なんで、家ばかりに固執するつもりがないんですよ。 比較的安くて、住みやすいちょっと広めのスペースの空間が欲しかったので。 初心者さんも、自信持って、いい所を伸ばして、足りないところをみんなで、 考えていくようにしませんか?? 100点満点の家は、ないです。 仮に、フル注文住宅で、建設時に100点とおもっていても、住んでいれば、気に入らないところも でてくるもんです。家ってそんなもんですわ。1級建築士の父がいっておりました。 万が一、イオン撤退で、コーナンとかホームセンターとかできたりする可能性もあるのかしら?? この前、TVで社長が、うちは、不況ほど、もうかるんやー!って言ってました。 いろんな社長さんがいますな〜 でも、イオン撤退なら、株主優待の割引カードが使える回数へっちゃうのが残念かも?? (今と同じテラスに行かなきゃいけないので、、??汗) |
||
114:
物件比較中さん
[2008-11-04 08:15:00]
sieさんはイオンがなくても購入という考え方でしょうけど、恐らく多くの方はこの物件、「イオンが隣接」というのが一番のメリットと考えていると思います。むしろ場所からしてもそれだけというところではないでしょうか。大きな土地が未確定というのは非常に大きな不安要素と言えると思います。100%満足というのは不動産では無いとよく不動産関係者から聞きますが、イオンの延期はとても大きなパーセンテージを占めていると思います。購入検討されている方いらっしゃいますか?
|
||
115:
ご近所さん
[2008-11-04 13:05:00]
私は物件自体は購入しませんが、近隣に住む者としてイオンの建設は楽しみにしていました。
それだけに延期(いつまで?本当にただの延期?)は残念です。 もしイオン建設の関係者の方がこのサイトをご覧になっていたら 延期は仕方ないにしても将来的な建設を前向きに進めていただきたいとお願いします。 それにしてもマンション販売担当の方は大変でしょうね。 |
||
116:
匿名さん
[2008-11-04 14:51:00]
>白紙撤回となれば、積水ハウスの面子をイオンは潰すことになりますので、
今後の長期経営戦略をよくよく考えて出す結論ではないでしょうか。 関係ないやろ?提携でもしてたのか?イオンからすれば積水ハウスが勝手にアピールに使ったのだから、なんとも思ってないでしょ。 イオンと積水ハウスなんて業態も違うし、今後の長期経営戦略になんの関係があるの? >転売で儲ける気もさらさらないので、 ファミリーマンション転売して儲けようって気持ちで買う人なんてあんまいないでしょ。 万が一何かの理由で売ることになるときもあるかもしれない。そのときどれだけで売れるのか不安じゃないですか? 安くなるのは当たり前だと思うけど・・・その値下がりを考えるととても手がでません。 >100点満点の家は、ないです。 それは間違いない。心の底から満点の家に住んでるって人はいないでしょうね。 ただここはどこに点数をつければいいの? どこが長所かという答えがほとんどないのですが・・・? |
||
117:
匿名さん
[2008-11-04 15:16:00]
ドボン物件でしたね。
|
||
118:
44
[2008-11-04 17:25:00]
向かいのマイシティは少し前のミニバブル時でも実勢価格は一千万以下
20年で不動産屋の取り分を差し引くと数百万の価値 南側に空地があれば地目や所有者などから先を検討して購入するのは常識 ここの空地は広大な上に工場跡地だから規制もユルユルだろうから何が来てもおかしくない だからと言ってパチンコ屋の類には流石に積水から恨みを買うからイオンも売却しないでしょ イオンは手を引く代わりに折衝案として、マックスバリュ程度の店舗を作って ドラッグストアやペットショップ、しまむら辺りを誘致して 田舎によくあるイオンタウンを作るのではないかな |
||
119:
匿名さん
[2008-11-04 17:35:00]
|
||
120:
匿名さん
[2008-11-04 19:16:00]
でも2年も待つわけだ。
そこまで、イオンの体力が持つかが疑問だね。 社長もかわって、方針も大きくかわるかも |
||
121:
初心者
[2008-11-04 21:37:00]
>購入検討されている方いらっしゃいますか?
私は、まだ前向きに検討していますよ。 たまたま気に入ってるお部屋が次期以降の販売になると営業さんから聞いていましたので、まだ契約していませんが。 今回の件も営業さんには何の落ち度も責任もないのに謝られて、、、 誠実ないつも心のこもった対応をしてくださる方なので、こちらこそ恐縮してしまいました。 営業さんも、急にこんな事態になり本当に今は大変だと思います。毎日お疲れ様です。 「ウチは主人と相談しましたがイオンの件も納得したうえで購入の意志は変りません。どうか大変だとは思いますが頑張って下さい!!」と伝えました。 もしかしたらイオンではなくコーナンやカインズホームだったら、今回計画されていた6Fより低くなる可能性もありますよね?! マンションの高いところで10階、低いところで8階くらいがイオンの高さとかぶると聞いていたので低くなるのは大歓迎です。ホームセンターなら地下まで作らないだろうから工事も早く終わりそうだし。。。 (どうせ、もっと高いものができる可能性もあるじゃないか!と言われそうですが) イオンが手を引く代わりに折衝案を出してきた場合でも、積水ハウスを敵に回したり、住民の反対運動が起こるようなトンデモナイモノはできないと思います。 私はそう信じています!! |
||
122:
匿名さん
[2008-11-04 21:55:00]
がんばれ
|
||
123:
匿名さん
[2008-11-04 23:15:00]
コーナンってこの場所のすぐ上にすでにあるし・・・。
ここの前通って車でコーナン行くけど、ここだったら5〜10分くらいじゃない? そんな近くにできるわけないじゃん。 ホームセンターは100%ありえない。 「イオンが手を引く代わりに折衝案を出してきた場合でも、積水ハウスを敵に回したり、 住民の反対運動が起こるようなトンデモナイモノはできないと思います。」 なんで手を引いて売却するのに折衝案なんて出すの?商業施設が撤退するときに次の事業 のことまで周辺に説明するなんて聞いたことない。 イオンが積水ハウス敵に回すって、イオンからしたら勝手に恨むなって感じじゃない? 仮にイオンが積水ハウスと喧嘩になってもなんらイオンの事業には関係ないと思うが・・・。 デメリットな施設とか、ここみたいに大きなマンションが出来るとかはっきりしない状態で 考えるっていうのが難しい気がします。 せめてはっきりしたらそれによっては考えられるんでしょうけど・・・ |
||
124:
物件比較中さん
[2008-11-05 00:01:00]
積水ハウスがそんなにチカラがあるとは思えませんが。。。まあ、何かが出来るんでしょうね。何ができてもほんとに渋滞は避けられないのがこの辺りですよねぇ。営業さんは大変でしょうけど、同情しても仕方ないというかそんな余裕はこちらにもありませんしね。かなりイオンを押して営業されていただけに一気にテンションも下がりました。そう感じたのはうちだけではないと思いますが。イオンの件、我が家は到底納得できません。
|
||
125:
匿名さん
[2008-11-05 21:44:00]
商業施設が近隣に無い物件は、今時何の役にもたたない
|
||
126:
匿名さん
[2008-11-05 22:24:00]
既に契約された方で、イオンがこのような状況になってしまい、解約(無理だと思おうのですが)もしくは何らかのクレームを積水に申し出られた方はいらっしゃるのでしょうか?
|
||
127:
購入検討中さん
[2008-11-05 23:38:00]
本当に残念です…。
イオンの建設が未定になった以上、MRには何度も行きましたが 購入は白紙にしようと思います。 担当の営業の方が本当にいい人だっただけに残念です! |
||
128:
匿名さん
[2008-11-06 18:27:00]
ここの取り得はなくなりましたね。
ウーン・・残念・・ |
||
129:
物件比較中さん
[2008-11-08 08:21:00]
ここはやっぱり今から値下げがありますかね?メインのイオンが延期?になったので場所的にも売りがないですよねぇ。最近モデルルーム行かれた方はいますか?
|
||
130:
匿名さん
[2008-11-08 09:17:00]
ここのMRはお茶飲みに行くのが目的ぐらいかな
|
||
131:
物件比較中さん
[2008-11-09 18:25:00]
最近お茶を飲みに行かれたかたいらっしゃいますか?イオンの話があってからどんな状況なんでしょうかね。やはり少し下降気味でしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんな兆候が見られるのかしら・・・
私は自信を持って大丈夫!!って言えますけどね。素晴らしい友人達は沢山いますから「たむろ」したとしても悪い事はしない(できない)。
「そ〜ゆ〜事を言ってるのに限って何かあれば<まさか!ウチの子に限って!>と言う」って言われそうですが。
確かに今は子育ても一昔前に比べると若いママさん同士の人間関係って大変そうですよね。
「公園デビュー」という言葉が出だした頃からかしら。。。別にみんな仲良くやればいいのに!って思いますけどね。せっかく1番、親子で楽しい時なのに。
公園でも幼稚園でも、そしてココのようなこれから子育てする人が多いマンションでは最初が肝心なんじゃないですか?
「キッズルームのルール」みたいなのがあれば後から入ってくる人も入りやすいかも。
sieさんの提案は良いと思いますよ。
でも、やはり一斉入居で「初めまして〜!よろしくお願いしま〜す!」って入った方が上手くいくかもしれませんね。